goo blog サービス終了のお知らせ 

さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

寒々と寒い景色の冬景色

2012-12-19 | 日記


 あんな、50㎝も積もって驚かした雪も3~4日の晴天で消えてしまいました。太陽の光の力は冬至近くの斜めの光でも凄いんですね。それとも暖冬のせいなんでしょうか。

 でも、冬景色の散歩道は寒々として誰もいませんし、なんにもありません。寒々とした冬の景色です。

 しかしいたんですよ、コガモの群れが。コガモは冬鳥として渡って来るんですよね。地鳥のカルガモとは違います。川辺が賑わっていて嬉しかったです。



 でも知っているんですよね。人通りの少ない緑地公園には銃猟の人が隠れてやってくることを。だから人通りの多い喜多方-坂下街道の八千代橋の近く、しかも安全な住宅地寄りの場所に群れています。

 このコガモたち凄いんですよ、なんにもしなければ割と近くに寄れても、レンズをむけてシャッターを切るとさっと逃げるんです。狙われていることがわかるんですね銃猟でなくても、人間の銃猟者に狙われ続けて身につけた本能なんでしょうか。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北国から (六角形)
2012-12-19 08:55:21
北海道は 一面 真白です。
雪る 前には 近くの沼に 沢山居りました渡り鳥
今は そちらで ゆっくり 過ごしているんですね。
返信する
雪が (マキシ)
2012-12-19 10:32:37
消えてしまって驚いています!僕は、3月下旬まで降ったり、やんだりが続くんだと思っていました。
返信する
六角形さん (さんたろう)
2012-12-20 08:39:47
北海道って寒いんでしょうね。真っ白な白銀の世界に舞う美しい丹頂鶴を思います。

 それに、今は近くに見えなくなったエリート同じハスキー犬が橇を牽いて楽しんでいると聞いていいなと思っています。

 コガモの群れは北海道から来たんですね。散歩のときコガモの群れに「六角形」さんから話を聞いたよ呼びかけて見ます。

 コメントありがとうございました。
返信する
マキシさん (さんたろう)
2012-12-20 08:51:01
 はい、少しっずつは消えていたんですけど、三日ほど晴天が続いたらすっかり消えてしまいました。

 今日もちらほら雪がまていますけどつもりことはないとおもいます。

 これど正月14日の大俵引きは雪のない通りで見ることが出来そうです。

http://kura2.photozou.jp/pub/545/2472545/photo/163842716_624.v1355960940.jpg
返信する

コメントを投稿