石の上にも三十年

焦らず、気負わず、程程に…。
整体&リフレ+酵母パン屋の自営業一家
何でも手作り、手仕事生活。

スティックシリーズ

2012年04月27日 13時02分14秒 | パン!!試行錯誤

今朝、起きたら8時5分だった…(笑)

あれ?

横を見たら子供たちもご主人もすやすや寝てる。

お~い!今日平日だよね~??


いうまでもなく、娘の口にご飯詰め込みながら着替えて、起きてから5分で登校。

ごめんね~


そんなこんなでもうお昼。

昨日お客様にいただいた黒糖くるみを使っての一品。



「かしこ」のヒット商品を目指して、2年以上前に開発。

かみしめるおいしさを一番堪能できる細身のスティックパン。

硬め、香ばしさが引き立つ玄人好み。

赤ちゃんに向けておしゃぶり用のおやつに…と自分の子育て中にヒットしていた。


当時はね~かたくて噛みきれないわ~と言われてね~

堅焼きが受け入れられない当初、短い販売期間を経て終了したこちら。


個人的には大好きで、今のお客様達なら好きかも~?と久しぶりに復活か?と検討中。



こんな風に握って食べるから、いろんな場面で食べやすくて、

結構おすすめなの。


黒糖くるみは、といえば練りこんで失敗。

普通に混ぜたら生地に黒糖が溶け込んで、別々に入れた時と同じになっちゃった(笑)


でもおいしい~

思わず2本間食♪


顎が鍛えられるほど硬くもなく、やっぱりいいな~



(かしこ)





今日は食パン

2012年04月26日 11時16分20秒 | パン!!試行錯誤

た~っぷり寝て、身体スッキリ頭ぼんやり、おなかペコペコ。

ま、いつもと変わんないか(笑)

昨日の青空パン屋でクロワッサンの切り落とした角生地で作ったおやつを

朝玉屋コーヒーさんのたまらんうまさのコーヒーとともに。


はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…幸せ。


目を覚まして家事と仕込をチャキチャキすませて

今日の試作パンを焼く。



1年前の自分になんで食パンが膨らまないのかささやきに行ってあげたい。

もちろん納得の食パンまで道のりは長いけど、とりあえず膨らむだけで気分が違います~


粗熱取れたら試食会だよ。





(かしこ)





中間報告

2012年04月25日 14時47分16秒 | パンの販売

慌ただしくもなく、ゆるゆる~とお客様がご来店。

いつもよりのんびりお話したり、ゆっくりパンを選んでもらえて

久し振りにほっとする時間の流れ。


最近注文で売り切れてしまうこともある

「深煎り玄米粉のショートバケット」

お米の香ばしさが魅力のもちもちバケット。

今日の残りはあと2本。




食事パンもおやつパンもいいバランスで残ってます~


≪今日の午後パン≫

・カンパーニュ1/4cut 

・深煎り玄米粉のショートバケット 

・山ぶどうくるみ

・レーズンレーズン

・いちじくパン

・クランベリーベーグル

・ココアパン

・れもんパン

・黒糖バター

・黒玄米食パン



曇ってきて急に涼しくなりましたね~



(かしこ)







酵母パン「かしこ」開店!!

2012年04月25日 09時01分21秒 | パンの販売

週末にイベント出店すると、一週間ずっとパンをこねたり焼いたりしてる気がする

そんな手間暇かかる酵母パン。

その分味わいあるおいしさがあって、作るのも食べるのも、もうやめられない。


でも一人でこれだけ焼くとなると、こねる順番、成形に時間をかけない工夫

眠くて動きが遅くなる自分へのやさしさ(笑)などなどいろんな配慮が必要に。


今日もホイロいらずの室温23度。

みんな順序良く膨らんで平和なパン作り。

…と思っていたら、気温はどんどん上がってさぁ大変!

暑くなってくると、途端に管理できない悪い子が出てくる…

夏、やだな~


今日は子供もOK!な胡椒なしのトマトピザ。

「かしこ」パンはチョコとの相性がいいよね♪との声に気分を良くして、

「チョコマーブル」「リュスティック」「クロワッサン」

それから「チョコプチパン」「ココアパン」とチョコライン充実!


お越しをお待ちしてます!!




≪本日のパン≫



・カンパーニュ 1/4cut 350円 酵母パンの魅力あふれる大型パン。気取らず食事のお供に。



・オーバルカンパーニュ 500円 2日かける熟成が小麦の風味を引き立てます。



・黒玄米食パン 280円 「かしこ」のもう一つの看板商品



・深煎り玄米粉のショートバケット 240円 むちむちのシンプル食事パン



・山ぶどうくるみ 380円 かしこの定番、人気商品♪



・クランベリーとくるみのバトン 280円 グリーンレーズンとクランベリーの甘酸っぱさが爽やか



・いちじくぱん 220円 ごろっと入った濃厚いちじくが魅力



・レーズン!レーズン! 220円 レーズン好きにはたまらない



・ゴマとおさつのベーグル 200円 また癖になるゴマぱん登場



・クランベリーベーグル 200円 ついに登場「かしこ」ベーグル



・ゴーダチーズのリュスティック 180円 かみしめるたびにあふれるチーズの香ばしさ



・チョコと栗のリュスティック 210円 相性のいいコンビが人気のリュスティックに



・チョコマーブル 300円 ビターチョコとバケット生地の大人のマーブル



・トマトとオニオンのフォカッチャ 210円 ふんわり食感、サンドイッチにも



・クリームチーズ 180円 ごろんと入ったなめらかチーズとプルーンの相性は抜群



・くるみチーズ 180円 独り占め必須?ゴーダとくるみの食事パン



・黒糖バター 150円 もうためしましたか?衝撃的なおいしさ



・れもんぱん 150円 国産レモンのすりおろしがたっぷりはいった爽やかクッキ-



・ココアぱん 150円 ヴァローナのココアクッキーがさっくさく。



・チョコプチパン 2個100円 酵母のパンも柔らかいんだ!もちもちがかしこ流



・ヘーゼルナッツチョコのクロワッサン ナッツの風味が濃厚♪



・クロワッサン 180円 酵母でつくるザっクザクのクロワッサン



・自家製トマトソースのサラミピザ 280円 胡椒なしの子供もうれしいトマトピザ



(かしこ)



定食屋

2012年04月24日 13時07分40秒 | 我家の食卓

今日は娘の遠足。

ワクワクにこにこ準備する姿がかわいいね~

お弁当もおかずにいろいろ指定が出てきてうれしいかぎり。

食べたいもの言ってもらえると、ものすごく助かる主婦8年目の私。


そして、うちにはほぼ3食おうちごはんを堪能してくれる大人が一人…

定食屋のおばちゃんと化した私の、男子喜ぶ今日の昼食はこちら!



期待を裏切らないガッツリ系代表「生姜焼き」


さぁ!モリモリ食べて、午後も頑張っとくれ~



(かしこ)