石の上にも三十年

焦らず、気負わず、程程に…。
整体&リフレ+酵母パン屋の自営業一家
何でも手作り、手仕事生活。

ゴマを煎る…焙烙(ホウロク)

2010年04月27日 11時41分34秒 | 我家の食卓

私はゴマがとても好き。

うどんを作るときも鍋のたれを作るときも、サラダや豆腐のたれも

醤油のものと一緒にどうしてもゴマだれを作ってしまうほど好き。

胡麻和えはもちろん、みんなを巻き込んではいけないからと自分だけは

いろんな料理の仕上げにぱらぱら…




そんな私の必需品はこちら。

合羽橋で探しました~ホウロクといいます。

少量でもパチパチッとうまく煎れるし何しろはじけたときにまわりに飛ばない。

ゴマを煎って使うと香ばしさがたまらなく食欲をさそうんですよね。

じゃことゴマを合わせて炊き立てご飯に混ぜ、醤油をたらり・・・

これで作るおにぎりは子供もすごく良く食べます。


上の口からゴマを入れ、煎り終わったら持ち手のところからザザーッとだします。

は~いい香り。

というわけで今日のパンはこちら。



ゴマ入りバケット生地をパリッと焼き上げ、熱々のうちにナイフで切り込みをいれ、

黒糖バターを挟み込んで作る「黒糖バター」

和菓子のようなコクのある味。癖になる危険な食べ物です(笑)


(かしこ)




我家の端材の利用法

2010年04月27日 10時14分46秒 | 手しごと

我家の自宅兼店舗は、不動産屋さんが最後の最後まで「店舗なのにいいんですか…?」

と気にかけてくださるほど路地の奥の奥の突き当りです(笑)

人も車も通りすがることのない立地で確かに分かりづらく、

初めてご来店する方はたいてい見つけられずに通り過ぎてしまいます。


逆を言えばとても静かで時間が止まったようなのどかな雰囲気のところで、

子供も遊ばせやすい細路地は“都会の田舎暮らし”を堪能したい我家にとっては最高の立地。

施術中も日頃の騒がしさから開放されるとご好評頂いています。


それでも新規の方や、特に遠方からのお客様は目白の地に詳しいわけではないので

看板をたてることにしました。

目白のご近所の皆様にも、整体人をご紹介できたら…とチラシの入る形の看板を作ることに。





人の後ろのそのまた後に隠れていたいと願う主人の最大の表現力はA4サイズにもならず

結局人の目に留まらないような(笑)

“小さすぎてかえって気になった”

“奥ゆかしい感じが好感をもてた”

と皆様優しい声をかけてくださいます。すいません…ありがとうございます。


メインの看板の材はかつら。ヤスリをかるくかけて、彫刻等で名前を彫り色付け。

木の大敵、紫外線にさらされるのでインウッドという紫外線保護塗料で仕上げました。

年1,2回は塗り直します。

ぶら下がっているリフレクソロジーの看板は実はトイレのローズウッドの端材。

東急ハンズのハンズメッセで買ってきたものです。


他にも我家の「加藤」の表札や、エントランスのカウンターの前板の縁取りにも



(タモ材のベースにトイレで使ったフローリング材を加工し、化粧ビスで壁に固定。)



そしてトイレの幅木ににまで幅広く活躍しているのはカリンのフローリング。トイレで使ったものの端材です。



(サネ…<フローリングの凸の部分>をノコで欠いて鉋、ヤスリで仕上げた物。
厚みが15mmなので、重厚感ある幅木。同一素材だけに相性バッチリ!)

無垢の木の可能性は素晴らしい。

最後は箸にでもしちゃおうか。


(かしこ)





パンボックスの発表!!

2010年04月26日 11時46分38秒 | パンの販売

やっとお天気ですね。

身体も心もすっかりじめじめしてしまいました。


昨日強力な“晴れ女”パワーをお持ちの友人の披露宴パーティに行ってきました。

もちろん昨日は二人を祝福する太陽が、さんさんと照る気持ちのいい日。


お腹に新しい命を宿し、妻として、母として旅立つ彼女の笑顔は本当にきれいで、幸せそうで…

素晴らしい時間を過ごしてきました。

お二人の友人もまた感性の豊かな方ばかり。披露宴だかコンサートだか分からないほどの

演奏や歌を聴いて、招かれた我々のパワーは充電満タン。軽い足取りで帰って来ました。

本当に楽しかったです。ありがとうございました!!!


それではそんな元気いっぱいの「かしこ」は今日も試作の焼きたてパンをほうばりつつ、

今週のパンボックスを紹介します!


少しづつ近隣の方にお届けできるようになり、必要とされる売り方が変わってきたので、

今週から販売方法をちょっとかえていきます。


毎週8種類のパンを基本に焼いていきます。

食パン3種。ハード系3種。そのほかの菓子パンや惣菜パン2種。

ベースのパンはあまりかえず、「かしこ」の定番商品を皆様に愛していただけるようにと

人気商品を焼き続けて、遊び心を2~3種毎週いろいろ紹介できたらいいな~ということに。


近隣の方も遠方の方も対面販売のように、その週の気分で選んでご注文下さい。





「山ぶどうくるみ」380円



「クリームチーズ」320円
手作り文旦ピールがプラスされて風味がより高くなっています!季節限定です。



「いちじくパン」420円売り切れです



「黒玄米食パン」280円売り切れです



「ふんわり食パン」260円



「グリーンレーズン食パン」280円



「生姜蜜のリュイスティック」140円



「コーンパン」80円



「黒糖バター」150円



「ミニチョコロール食パン」230円



以上です!

今週もよろしくお願いします。


(かしこ)




体幹の軸側と緊張側

2010年04月26日 10時24分35秒 | 身体日記

そろそろ少し難しい話をひとつ…


どんな人も身体の体幹には軸なる“筋力や柔軟性が優位な側”と

“疲労や負担による不調が出やすい無意識の緊張が強い側”をもっています。

極端に書くとこんな感じに左右に差が出ています。



向かって左側は伸びる意識があり、力が抜けているのに対し、右は力が入り縮んでいます。


例えば階段を上がるときサッと足が上がる側が軸側(最初に力を安定して踏み込める)、

片足立ちをしたとき長く立っていられる、得意な方が軸側。

貧乏ゆすりをするのは緊張側、音楽に合わせリズムをとるのは軸側(笑)


全てにおいて絶対ではないですが、こんな風に普段気づかない動き一つ一つに

得意な身体の動きが優先されているのです。


では不得意な方を積極的に使えばいいのか。というとそう簡単にはいかない“無意識の緊張”

何より“使えていない”という感覚がまず分からない。

身体が使いにくいために長い間身体の動きを支えて来た軸側は、

腹筋をはじめ筋力があります。

それとは逆に縮める意識の強い緊張側は

「使った疲れ」ではなく「力が抜けない、詰まった疲れ」がでてしまいます。


通常「軸」というと足を意識する方が多いように感じますが、

身体の動きを司っているのは「体幹」なのです。


体幹をどう使い、どう鍛え、どう弛ませるかで四肢の動きが違ってきます。

接地したときの体重のかかり方や、腕の動きは体幹の状態によって変わってくるのです。


分かっているようで自分の身体ほど見えていないものです。

興味のある方は整体人のホームページへ


(整体人)




ハンバーグには欠かせません,ナツメグミル

2010年04月25日 23時02分16秒 | 我家の食卓

ナツメグを使う料理をそんなに頻繁に作るわけではない我家は、

粉末のナツメグを買ってしまうと使うときには風味が抜けて、

肉料理の引き立て役としての力がなくなってしまうのがどうしても腑に落ちず、

ご主人と探し回って見つけたナツメグ専用ミル。




こんな感じにホールのナツメグをいれくるくるっとまわすと、はらはらと削りとられた

ナツメグが落ちてきます。パウダーよりは荒く、パンチの効いた香りが漂います。


これで作ると、なんとも男の料理!というたくましい味つけに。


これだけおすすめしておいてどこで買ったか忘れてしまったんですが、

合羽橋のどこかのお店であることは間違いないんです…


日本橋の木屋でプジョーのミルが8,000円くらいで売っていましたが高くて諦め

合羽橋でうろうろ掘り出し物を捜し歩いていたときに見つけて買ってきました。



参考までに。


ハンバーグ好きな人は是非すりおろしたてのナツメグでどうぞ!!


(かしこ)