石の上にも三十年

焦らず、気負わず、程程に…。
整体&リフレ+酵母パン屋の自営業一家
何でも手作り、手仕事生活。

クライミングウォール

2016年08月10日 15時03分13秒 | 家づくり

うんていのおかげでさらに夜更かしになってしまった…

連日連夜飽きることなく遊んでくれてるのはいいんだけどね。


いつまでも壁に穴開けたままじゃ虫も隙間風も入り放題。

それじゃいかーん!と、夏は働かないポリシー(?)をうちやぶって

酷暑の中ご主人始動(笑)

計画第2弾!!「クライミングウォール」作り~♪




まずは壁づくり。

前回うんていを取り付ける時にはがした所に3枚の板で作ります。



今回作るクライミングウォールは、飽きがこないよう

ホールドを取り外して入れ替えが可能な作りに。

本当ならホールドもちゃんとコースを考えて並べなくちゃいけない。

でも全くの素人だから、遊びながら勉強しようかな、と。



付け替え可能にするには壁に爪付きナットを埋め込んでおいて

ホールドをボルトで留めていくように作るわけです。


穴が多すぎてもボードの強度がなくなっちゃうし、

少なくちゃ身体の小さな岳にはやりにくいし、

コースが単純になって楽しめない壁になっちゃう。



イメージではもっとたくさん開けたかったけど、

175×240ほどの壁に100ほどの穴をあけることに。


早速穴あけのために計画通りボードに印を打っていきます。

なんだかんだ充実してきた我が家の作業部屋の新入り”墨ツボ”



これでピシッとまっすぐ線を引いてもらうわけです。

道具っていくのは本当に作業の効率を上げてくれる。

まっすぐ線がひけない私の強い味方ができたな~




ポタポタ垂れる汗に負けず、なんとか3枚穴あけ完成。



この穴に爪付きナットをトンテンカンテン打ち付けていきます。




早速2階に仮止めして、とりあえずつけてみると…

こんな感じーーーー♪



かなりテンションあがります。


室内の色付けに気に入ってるミルクバターペイントで

2度塗りして完成!!


乾きがいいので夜にはホールドもつけちゃいました。

簡単コースから4コースくらい変化を練ってつけた

初代クライミングウォールがこれだー!!!



ちび岳のために縄梯子も自作してみました♪


実際登ってみたり、話を聞いたり、プロの動きを観察すると

今までのなんとなくの予想とは身体の使い方が全然違う。

とっても大事な動きの要素がたっぷり入ってるじゃないか。

いや~すごいな~


ご主人の実家に寄った時、近場にクライミングジムができてると聞き

立ち寄った〝CoCoRock”

いろいろ話を聞かせてもらってたら、

我が家の変態工作ぶり(笑)を喜んでくれて、

こんな素敵なプレゼントをもらっちゃった♪



早速壁に!

よーし!やる気がでてきたぞー





今年は豊作♪

2016年07月05日 10時11分01秒 | 家づくり

友達が種から育てた貴重な苗をいただいて、

今年は6年ぶりに畑再開!

一畳畑は駐輪場にしちゃったから

半畳ほどのスペースを子供たちと耕して挑戦中。

この季節感のない毎日を一番上手に利用して

すくすく育ってるミニトマト。

見事に鈴なり~♪その数すでに40個以上!


梅雨明けしたら、一気に赤くなるかな?

楽しみ~



うんてい作り④

2016年06月29日 20時33分22秒 | 家づくり

完成を楽しみにしてる子供たちも手伝ってくれて

うんてい作りは着実に進んでる。

仕事して→うんていつくる。

ありえない日々が我が家らしい。



父さん、がんばれ。


今日はいつもの職人道具登場。



ご主人憧れの鉋がけも、だいぶ板についてきた。



仕上げまで全部やすり掛けだった地道な作業も

鉋のおかげで本当にラクになった。

仕上げのやすり掛けをしたらきれいに拭いて下準備OK!




今回はすでに一面塗ってある緑の壁とのバランス、

この後作るボルダリングの壁との相性を狙って水色。

上にあるし、空色がいいねってことで。



穴に塗料が入らないように切れ端の丸棒を入れながら塗っていく。



2度塗りするから1回目はちょっと適当。

のびもいいし、においもないし、乾きもすごくいい。

最近の塗料ってどんどん良くなるな~


暗くなってきたし、雨の心配もあるから悩んだ末室内へ。



相当楽しかったみたいですごい集中力。

なんか成長したなぁ…

「僕も!僕も!」



見てるだけなんて耐えられない岳ももちろん参加。

お父さんと一緒に刷毛で塗り塗り♪



…もちろん、こんなことで満足するはずがありません。



「もう一人でできる!!」

とお膝を飛び出した岳は得意顔ですーいすい。



お茶らけな弟に緊張の糸を切られたお姉ちゃんたちも

やっと笑顔に。


これですめば感動的な感じだけど、こっからが本番(笑)

「ねーねー岳~」とご主人が呼ぶ。

「なーーに♪」と振り向いたその横顔に…

べたっ!!…

はじまった。



「へへーん!ついてやんの~」 もはや大きな小学生。



「やったなー」 負けていません、現役やんちゃ坊主。



「うりゃ」



「とりゃー」



「ぎゃーーー!」


女子3人は遠くで観戦。

…まったく…男って。。

水性とはいえ、皆さん、よい子は真似しないように。




とりあえずきれいに塗れましたとさ、

ちゃんちゃん♪






うんてい作り③

2016年06月28日 21時16分31秒 | 家づくり

くぅぅぅ~わくわくする~♪

自宅にうんてい!夢みたい。


完成がグッと近づいてきた今日、一気に組み立てちゃおう!




これ、何だかわかります?

ボール盤という穴あけマシン。

木工大好き!DIY最高!と言いふらしてたら

人伝に処分に困ってたという宝の山の工房に連れてってもらって

素人には高級すぎる工具の数々を譲ってもらったという

奇跡的なことがあったおかげでここにある。



おかげでこんな風に快適に作業は進む。

今回は2センチ掘り下げて丸棒を押し込むので

自分たちが持ってるホールソーをかけても

こんな風にまるく残っちゃう。



3度サイズを変えて大まかには取り除くけど

このくらいが限界。



ここからは手仕事で16個の穴をきれいに削っていく。



でもこの手間が趣味っぽくていいのよね。


本当は鉋かけたり、やすりかけたりしなくちゃいけないけど

「子供か」っと突っ込みたい2名は我慢できなくてとにかく組立~



さっきあけた丸穴に早速棒も差し込んでいく。



や、やったー!!できたーーー!!



このうんていの何がすごいかって材料費3820円だってこと(笑)

親の努力はプライスレス~♪

我が家で一番感情豊かな次女は期待を裏切らない反応。

「きゃー!やりたーい!すごーい!わーい!」

って叫びながら飛び乗っては落ち、上っては飛び降りの大騒ぎ。



「ぼくもー!」ってはしごを上ったけど



怖くてできないって後戻り(笑)

お姉ちゃんのお見本みて、近いうちに練習しよう♪






うんてい作り②

2016年06月25日 20時06分41秒 | 家づくり

「今日は僕も手伝うぜ」

カッコよくポーズも決めてやる気のスタートだったけど、

結局手伝ったのは養生だけ(笑)



はさみが使いたかっただけで

公園行こうよ~これ見てよ~とすぐに飽きて私を誘惑してくる。

そりゃね、休みだし…一緒にプールだって行きたいけど

今日はうんてい作りたいの!


材木を近所のマエダで購入。

異端児の私たちに優しくしてくれる職人さんたちに感謝。

今度は何したいの?と呆れ顔半分、笑い半分。

「うんていならこれでしょ」

と材を紹介してくれる彼らはある意味本物。

プロってすごいと尊敬しちゃう。



今日はうんていを支えるための壁の補強がメイン。



砂壁を壊して、



うんていをのせるために補強していく。



試しに入れた材木でイメージは見えた。

小さな小窓からハイハイで乗る時の目線はこれ。



やったー!楽しそう~♪




あとは小窓のいらない材を取り除いたり…

 

ちょっとした作業を黙々とご主人がこなしてくれた。


私はうんていの丸棒をやすり掛けしたり

支え木に墨入れたり掃除したりのサポート作業。

岳は…



マットレスを坂道にして登ったり滑ったり、

家の前でトンボと蝶を追いかけて遊んでた。




ただ楽しんでる私たちの子供の運動場作りには一応一つの信念ある。

「それは遊びの工夫」が無限にできる余裕を作ること。


狙いすぎた遊具は子供の可能性をかえって狭くしちゃう。

1つの遊具で100の遊びができる子が一番天才~

棒の幅は?最後は広く?

ここからロープをたらそうか…

上で寝れるくらいの空間の余裕が欲しいよね。

やんちゃだった私たちが純粋に楽しい計画時間。


まだ完成までは2~3回の作業が必要だけど、

楽しみに待っててよね♪