石の上にも三十年

焦らず、気負わず、程程に…。
整体&リフレ+酵母パン屋の自営業一家
何でも手作り、手仕事生活。

工房作り

2009年10月29日 17時25分22秒 | パン屋開業への道&道具達

一階をさらに改造して、
菓子製造販売業の登録をする準備を
することにしました。
登録にはいくつか守るべき決まりごとが
あるので、そのための改装です。


まずは独立した空間作りのため、台所からお風呂場へと抜ける
扉をはずし、新しく壁を作ります。

全部壊すとこんな感じ・・・

前住居者が使っていた乾燥機が見えるでしょうか?
乾燥時間の目安が、「オムツ50枚」とか
「作業着5枚」といった表現だけでも
年代ものの乾燥機であることを思わせる。
まだ元気良く動くので捨てずにおいてあります。
お客様が大雨の中いらしたときに重宝しているので
消費電力のことは考えずに・・・(笑)

話がそれましたね。とりあえず壁を取り払い、次は垂木をはめます。
壊すときは釘も危ないし、木くずやボードが飛び散るので
少し気をはりますが、ここからは少しテンポ良く。


床に出来た穴もベニヤでふさぎました。

まずまずの仕上がり。
今日はここまで!あぁお風呂に早く入りたい…
                   

            


垂木で壁の下地作り

自作ホイロ

2009年10月26日 17時30分16秒 | パン屋開業への道&道具達

ご主人の力作。
秋葉原でサーモスタットまで購入し、
季節に応じて繊細な酵母の温度管理が出来るように。
近い将来オープン予定の小さなパン屋
自家製天然酵母パン「かしこ」のパン生地たちがたっぷり入るよう
大きなホイロを作ってくれました。

熱源は電気コンロ。
ミルクパンに水を入れて、庫内の湿度を保ち、
むくむくと成長する醗酵中のパン生地が見やすいようにと
扉は塩ビ板を差し込んであります。
しかもゴムパッキンをつけて密閉性が良くなるように。
サイドの板にはトリマーで溝をほり、
微妙な高さ調整を可能にしてくれています。
本人の自己満足程度に庫内を照らすLEDライト付き(笑)

いや~すごい。

このホイロのおかげで、かなり寒い冬でも安定したパン作りが
可能になりました。
それにしても温度管理は本当に難しい。
急に寒くなったら、同じ温度でも醗酵不足に…
まだまだ研究が必要です。

あれっ?!

2009年10月25日 17時31分53秒 | 手しごと

やってしまいました。買ってしまいました。

14.4vリチウムイオン電池でブラシレスモーター。。。

なにを云ってるのかわからないと思いますが、

本職用です。高いです。



早速試しに下の娘が破壊した竹とんぼの修理です。

シュルシュルシュル、なんでしょう、このスムーズさは・・・。

今までとは、雲泥の差です。

買ってよっかった。

ダンボールコンポスト

2009年10月23日 17時35分45秒 | 我家の食卓

これが我が家のダンボールコンポスト。

せっかく畑をつくったのだから生ゴミは土にかえそうと

二年前からはじめました。



中に入れるのは、”ピートモス”と”もみがらくん炭”を4:3で。

水気を切った生ゴミを(少し乾燥させてあげると分解が速い)

中に入れてよくかき混ぜる。

フライの揚げカスや、魚の内臓なんかは大好きで、

醗酵を早めるのに一役かってくれるそうです。



我が家かコンポストをやっていることを知っている常連のお客様が

大量にピートモスを送ってくださり、今までより大きなコンポストを

作ることが出来ました。

これでまたたっぷり堆肥が作れます。