石の上にも三十年

焦らず、気負わず、程程に…。
整体&リフレ+酵母パン屋の自営業一家
何でも手作り、手仕事生活。

この一年!!

2009年12月30日 15時54分25秒 | 仕事のこと

今年も一年色々な事をしてきました。

まだまだやりたい事やできなかった事が
たくさんあります。

来年も失敗を恐れず色々なことに
挑戦していきたいと思います。

本職の整体の方も考えていることや
思う事、やりたいことはたくさんあるのですが、
まだしっかりとまとめるところまで
至っていません。

来年はこの辺もしっかりやっていこうと
考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。


年の瀬恒例

2009年12月29日 15時55分53秒 | 手しごと

私のライフワークとも云うべき
包丁研ぎ。

なぜか心惹かれてしまうのです。

新年は切れ味良く始めたいので、
最近は年末には必ず研いでいます。

子供用のステンレス包丁以外は、
鋼製でどれも砥石で研げます。
菜切りの正本だけが有名どころ。

やはり良い包丁というのは、
研ぎやすいのです。
簡単にいうと、トンガリやすい。
しかも、研いでいると刃のあたりが
優しい感じで、気持ちいい。

安い包丁でも、
しっかり刃が付いていれば
切れるのですが、研いでいる時に
欠けたりするんです。
私の技術的な問題もあるとは
思いますが、比べると差があるように
感じます。

私の場合、片刃と両刃で研ぎ方が違います。
依然、若い大工さんに鉋や鑿を研ぐのに、
宮大工の研ぎ方を教えてもらいました。

これで研ぐと、良い感じなんです。
その辺りは、また今度!!


クリスマスケーキ

2009年12月28日 15時57分46秒 | 我家の食卓

先日、師匠宅でのクリスマスパーティーに
持って行ったケーキです。

22×27cm。最初はもっと大きかったものを、
箱のサイズに合わせてスポンジを
泣く泣くカット。

ラズベリーソースを塗ったスポンジに、
オーム乳業の生クリーム35%に
ラズベリーソースを
加えたものをたっぷりと塗り、
苺をのせる。

これを二回繰り返し、写真は
撮り忘れてしまってないのですが、
見事な三層構造。



苺の香りがふわっとあがる
おいしいケーキに仕上がりました。
冬の定番です。


DIY インターロッキング②

2009年12月26日 15時59分40秒 | 家づくり

公園の写真ばかりの公共事業用?の
パンフレットを頂き、
どのカラーが良いか選んで、
連絡すると今は在庫がないとのこと。

我家のためだけに
工場を稼動する訳にもいかず、
在庫の中で選ぶことになりました。

3色のタイルを選び、発注。
在庫が名古屋の工場にあり、送料がえらいことに…。
仕方なく頼みました。
でも、そこは奥様、タイルの値段を大幅ダウン。
頭が下がります。

朝早く細い一方通行の道にクレーン付き4トン車が
到着し、約230枚のタイル約2.5トンが
路地入口に置かれました。


 
これを手作業で家の前まで運搬。
といっても、一輪車です。
一枚11㌔で一度に4枚ほどしか
運べません。

仕事前の作業には、ちょっとしんどかった!!

水糸をはり、大体の水平を出し、
砂をまいてタイルを置いていきます。



慣れない作業ではじめは大変でしたが、
慣れてくると結構楽しい!
ただ握力がなくなるんです。
一枚11㌔を230枚…。



取り敢えず、こんな感じです。
初めてにしては、まあまあかと…。

この後、一度全部張替えました

DIY インターロッキング①

2009年12月24日 16時01分34秒 | 家づくり

以前のリフォームも少しづつ
紹介しようと思います。
まずは家前の道です。


路地の突き当たりにある我家。

水道管の取替え工事時に我家の前も
再舗装してもらえるとのこと。
ラッキー!!

しか~し、世の中そんなに甘くありません。
我家の前だけ昔のままで
残っています。

でも、そんなことではへこたれません。
色々調べて、保水性インターロッキングタイル
なるものを見つけました。
簡単に言うと、よく公園に使われている
あのタイル。

このタイル、雨などの水分をタイル内に
溜め込み、夏の暑い時期に
溜め込んだ水分を蒸発し、
気化熱で冷やしてくれる優れもの。
 
購入を決意しても関門だらけ。
基本的に公共事業用のもので、
一般には販売してないのです。

こんな時は奥様に…。
口下手、話下手な私からすると
大変頼りになります。

テキパキ話を進めて、あっけない程
あっさりOK。さすがです。私には無理です。


次に続く