石の上にも三十年

焦らず、気負わず、程程に…。
整体&リフレ+酵母パン屋の自営業一家
何でも手作り、手仕事生活。

快晴♪

2011年08月30日 09時08分41秒 | 自家製酵母パン屋 かしこ

最近娘に泳ぎを教える為に週に一度は必ずプール。

おかげで運動不足解消どころか疲れも残らなくなってもっと元気な私。


今度詳しく書きますが、身体の使い方が分かってくると“泳ぐ”という動作もかなり奥深い。

あ~こういう感覚があればもっと若い頃泳げただろうな~と悔やむ…


上手く使える日は特に泳いでいて疲れない。

疲れないどころか負荷のない状態でのトレーニングで身体が伸びる。

柔軟性=筋力バランスと納得の2時間を過ごす。


…って今日はパン屋ブログでした(笑)

今日も引き続き新作挑戦!

ショートバケットは期間限定。お見逃しなく!!



≪本日のパン≫



・カンパーニュ 1/4cut 350円 酵母パンの魅力あふれる大型パン。気取らず食事のお供に。



・オーバルカンパーニュ 500円 2日かける熟成が小麦の風味を引き立てます。



・山ぶどうくるみ 380円 かしこの定番、人気商品♪



・いちじくぱん 220円 ごろっと入った濃厚いちじくが魅力



・クランベリーとくるみのバトン 280円 グリーンレーズンとクランベリーの甘酸っぱさが爽やか



・レーズン!レーズン! 220円 レーズン好きにはたまらない



・クランベリーベーグル 200円 ついに登場「かしこ」ベーグル



・全粒粉のくるみベーグル 200円 この食感は酵母ベーグルだからこそ!



・ゴーダチーズのリュスティック 180円 かみしめるたびにあふれるチーズの香ばしさ



・チョコとオレンジピールのリュスティック 180円 オレンジの香りが大人のおやつ



・黒玄米食パン 280円 「かしこ」のもう一つの看板商品



・深煎り玄米粉のショートバケット 240円 むちむちのシンプル食事パン



・抹茶のブール 300円 たっぷり入った大納言の蜜煮とほろ苦い抹茶の名コンビ



・チョコマーブル 300円 ビターチョコとバケット生地の大人のマーブル



・ココアぱん 150円 ヴァローナのココアクッキーがさっくさく。



・チョコプチパン 2個100円 酵母のパンも柔らかいんだ!もちもちがかしこ流



・フレッシュトマトと自家製ベーコンのピザ 280円 手作りバジルペーストが味の決め手



・うずまき 210円 カリカリに焼いたナッツがシナモンフォンダンと絡んで止まらない



・チョコデニッシュ 200円 ヘーゼルナッツチョコが濃厚


今日は記録更新の焼成数??

皆様のお越しをお待ちしてます!

(かしこ)




ミーレオーブン!!

2011年08月29日 09時34分15秒 | 自家製酵母パン屋 かしこ

「かしこ」を始める最大のきっかけとなったのは

実はミーレオーブンを購入したことがきっかけ。


細々と“整体人”に来店してくださるお客様へのお土産程度に焼いていた酵母パン。

下の娘を来月出産!というタイミングで一人の時間が少なくなるから…と

受講に行った食品衛生管理の資格。

なんだか楽しくなっちゃって(笑)一階の玄関前で2~3種から販売開始。


買って食べてもらう!という緊張感にパン作りにさらにはまり

恒例になりつつある「エコマルシェ朝市」に参戦。


夜中おっぱいを欲しがる娘をなだめながら

食事とおむつ替えをなんとな~くこなしながら

気づけば今。


いやぁ人生なんてあっという間だな、これは。というスピードで毎日が過ぎる。

ご近所の奥様達に優しくされ、急成長を遂げた「かしこ」のオーブンはフル稼働。

家庭用オーブンとはいえない年期の入った感じになってきた頃

フル稼働でもオーバルカンパーニュや食パンが足りなくなることが多い。



…いや~他のパンやめて食事パンだけ焼こうかなぁ

と何度思ったことか。




でもこのピザだって、



黒糖バターだって、



うずまきだって、みんなみんなファンがいるのぉぉ!!!

と、いつもどれも切り捨てられず今日も長い時間オーブンと過ごす(笑)


しかしさすがにこれ以上の量産は難しくなってきたなぁと思っていたところ

今使っているミーレオーブンは50L。新作は庫内広々67L以上!

しかも5段もさせる。という情報をゲット。


1つのパンが大きいから使えても2~3段だけど今より少し多く焼けるじゃな~い♪

もしもう一本動力ひいて2台体制になったら…(娘でも雇わないと今度は人手が足りないかしら)

欲張るつもりはさらさらございませんが、もう少し食事パンだけでも量を焼きたいから

これ、欲しい~!!!!!!


早速ショールームへ。

渋谷改装中の為、目黒に移転しているとのことでお散歩兼ねてオーブン研究会出動。




これです、これ。外見は大きく変わらず、外寸は全く一緒。

なのに庫内が広いなんて、作った人すご~い。




うしろのファンも大きくなってるし、パッキンもゴムからもっと耐久性のあるものに変わって強そう。

何より5段よ~♪


丁寧に説明を受けていたらすっかり買う勇気が湧いてきた私。

よし、とりあえず今のオーブンと差し替えだ!と心決めた瞬間

「実は、9月に蒸気が注入できるタイプが発売予定なんです」


「…はい?いまなんて?」

あ~参った~週一パン屋の許される額を超えてしまう~


(かしこ)



雨の隙間にいそいで~

2011年08月27日 09時37分58秒 | 自家製酵母パン屋 かしこ

昨日の雷雨、家の前は滝壺状態。

すごかったですね~

日中のあのきつい日差しのせい?頻繁に起こる豪雨。

水道水使わなくてもお庭は充分潤うくらい。

やっぱり雨水タンク作ろうかな…


それでは土曜日パン屋開店で~す

今日は新作三昧。

まだまだ新入りらしい仕上がりかな?

ご意見いただけたら嬉しいです♪


≪本日のパン≫



・カンパーニュ 1/4cut 350円 酵母パンの魅力あふれる大型パン。気取らず食事のお供に。



・オーバルカンパーニュ 500円 2日かける熟成が小麦の風味を引き立てます。



・山ぶどうくるみ 380円 かしこの定番、人気商品♪



・いちじくぱん 220円 ごろっと入った濃厚いちじくが魅力



・クランベリーとくるみのバトン 280円 グリーンレーズンとクランベリーの甘酸っぱさが爽やか



・レーズン!レーズン! 220円 レーズン好きにはたまらない



・クランベリーベーグル 200円 ついに登場「かしこ」ベーグル



・全粒粉のくるみベーグル 200円 この食感は酵母ベーグルだからこそ!



・ゴーダチーズのリュスティック 180円 かみしめるたびにあふれるチーズの香ばしさ



・チョコとオレンジピールのリュスティック 180円 オレンジの香りが大人のおやつ



・黒玄米食パン 280円 「かしこ」のもう一つの看板商品



・深煎り玄米粉のショートバケット 240円 むちむちのシンプル食事パン



・黒糖バター 150円 もうためしましたか?衝撃的なおいしさ



・ココアぱん 150円 ヴァローナのココアクッキーがさっくさく。



・チョコプチパン 2個100円 酵母のパンも柔らかいんだ!もちもちがかしこ流



・フレッシュトマトと自家製ベーコンのピザ 280円 手作りバジルペーストが味の決め手



・うずまきダマンド 210円 ラムレーズン入りの大人のデニッシュ


(かしこ)






人気のランチパン

2011年08月25日 09時47分14秒 | 自家製酵母パン屋 かしこ

Y様、お写真お借りしますです。

クロックムッシュは夏はおもたいな~と考案された

“フレッシュトマトとベーコンのピザ”


こんな風に食べてもらってるのか~と想像することが

パンを焼く時ものすごくエネルギーになります。


大量焼きにちょっと息切れしてくる頃、一人で工房を切り盛りしている

しかも毎日営業しているまさに神業!を当たり前にやっているパン屋さんたちの顔が浮かぶ。


あまりに素敵に映してもらって、ぺろりと平らげてもらえたであろうことがうれしくて

思わずアップ♪


次は新作ベーグルだよ~

(かしこ)



今週は土曜日営業します

2011年08月24日 12時17分22秒 | 自家製酵母パン屋 かしこ

ぶり返す暑さに身体が辛いものとスパイスを欲して仕方ない。

子供に嫌われそうなほど部屋にカプサイシンをふりまきながら

激辛&スパイシーチャーハン。

これこれ!身体から汗が吹き出してくる~


子供が夏休み最終日。

さっきから明日の準備をのんびりやってる。

あっという間に夏休みも終わり、昼間は大人チームに戻る。

明日はご主人と“カッパドキア”というお店に二人で行っちゃおうかな~♪




久しぶりだというのにたくさんのご来店本当にありがとうございました。

パン屋を初めてからというもの毎週火曜日が本当に楽しみ。


我が家の子供の宿題を気にかけてくれるお母さん、

生まれたての赤ちゃんと一緒に来店してくれるママ。

新しいお店情報を持ってきてくれる先輩お母さん。


本当にいろんな方と知り合えて、いつもみんなニコニコ会いに来てくれるし

いや~育てていただいてるなぁ~というこの規模のサイズのお店が好き。

みなさんにとったら買い難くて仕方ないですけど(苦笑)


昨日は休み明けでちょっとパニックに。

ギリギリまでパンも焼いててご主人も娘も使いまくり。

本当にいつも助かってます~


週末は火曜日だけでは足りなくなってきてる食事パンと堅焼きを中心にやっていこうと。

早速9月は土曜日イベントやらなんやらで出来ない日が多いので今週は焼きます。




もしかしたら「深入り玄米粉のバケット」出るかも!?

どうぞご利用ください♪


(かしこ)