のんびり娘の謎

10円が2個で、、、12円?今日の前の日は、、、前の日?のんびり娘のお答えは、理解できない謎ばかり。さぁ、どうする?

それぞれの勉強法。

2011-07-30 11:07:30 | 母の作戦、考え
夏休み、あえて夏期講習に参加しなかった妹ちゃん。
そのことで、マイナスになっている面はあるかもしれないけれど、
それでも、これでよかったと思う。

だって、妹ちゃんったら、
塾に行きさえずれば、その日はそれで十分にお勉強したって思っちゃう子なんだもん。
個別の塾ではないんだから、塾で授業を受けても
その定着のために、家出の宿題は必須でしょ。

だけど、塾でお勉強してきた上に、
家でやるなんて、妹ちゃんには無理なのよね。
それは、これまでの塾通いで痛いほどよくわかった。

だから、「塾の代わり」に「自宅勉強」なのです。

自宅でのお勉強は、
「聞いてるだけ」では解けないから、
課題点も含めて、やっぱり良く見えてくる。
対策も立てやすい。


と言っても、最初から「自宅学習」がベストだったかと言えば
そうでもないとも思われる。

いえ、あくまでもこれは「中学受験」という選択をした我が家の場合で、
しなければ、ずっと自宅でも良かったのかとは思いますけど・・・。

自宅では全然お勉強しない妹ちゃんが、
この夏休みに、それでも素直に与えられた課題に取り組んでいるのは、
「塾の宿題」に取り組んできたから。
「やらないのが普通」だった子が「やらなきゃいけないらしい」まで来てくれた上で
成り立っていることだからね。

学校でお勉強し、塾でお勉強し、塾の宿題と学校の宿題をこなす
夏休み前までよりは、
学校の宿題を強制的に2日間で片付けさせ、
塾に行かず、塾の宿題もなく、学校の宿題もしなくてよい
この夏休みの状況は、ずっと楽ちん。
だから、「お勉強」が泣くほど嫌いな妹ちゃんが
結構すんなりと、プリントの山に取り組んでいるのよね。


これも、塾体験をしてみた結果だろうと、今日はそんなことを思いました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿