のんびり娘の謎

10円が2個で、、、12円?今日の前の日は、、、前の日?のんびり娘のお答えは、理解できない謎ばかり。さぁ、どうする?

あかん!!!

2011-03-25 21:21:26 | 母の作戦、考え
子供たちが戻ってくるまでに、気持ちを立て直すつもりでいたのですが、
帰りが遅いので電話をしてもでない・・・。
3回かけても出ないから、疲れた体を引きずって外に出ると、
マンションの陰から、
「ごめんね。妹ちゃんが、公園で猫をね・・・」
と、のんびり娘。

出る前に、
「迎えに行く気力ないから、携帯持っていって、連絡とれるようにしてね。」
って言っておいたのに、
自分が電話を取らなかったことに関しては問題意識を持っていない・・・。

帰宅後、いつもと様子の違う鬼母を、
刺激せず、気持ちを持ち上げてもらおうと
いつになく腰軽く動く妹ちゃん。
一方で・・・
ぼけーっと突っ立ったままののんびり娘。
少しして、まずいと思ったのか、
コタツに入ってお勉強のフリ(これで一度もめたんですけど・・・)。
責めて、そのフリだけでも続けてくれれば良いのですが、
私の片付けている手元を見てはブツブツ。

相手をすれば、また荒い言葉の応酬になるので
放っておけば、
「どうせ、私の顔なんて見たくないんでしょ。」
とブツブツ。

妹ちゃんが気を利かせて、
「私がお風呂するから、おねーちゃんは洗濯物たたんで。」
と言えば、
「あんたに命令されたくない・」

いつもなら、ここで喧嘩になるところを、
ぐっと抑えた妹ちゃんが、さらに、
「お風呂沸いたから、●●、もう入っちゃって。」
と言えば、
「呼び捨てにされたくない!!!」

状況読めないんだなぁ・・・。

それでも、妹ちゃんは、
「わかった。●●さん、入って。」
と勧め、今日ばかりは、トラブルを避けようと動いている。

なのにさ、
「どうせ、顔も見たくないんでしょうから、入りますよ。」
って、なおブツブツ言うのんびり娘。

はぁ~。

妹ちゃんが、帰宅後急いで温めてくれたコーンスープで
少しわいてきた元気が、またしぼんじゃうよ。


でも、妹ちゃんが大丈夫なら、
何とかやっていけるかな。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パソコン、直ったのですか? ()
2011-03-26 07:12:02
こんにちは。久しぶりにのぞいたら、アップされてる!

お子さんたちは疎開先?から戻ってきたのですか?

許容量オーバーの話。そうですよね。私も今、許容量オーバーで怒りがちでした。反省・・

全てを自分の中でこなすために、「花子日記」のほうに 先ほど整理して書き溜めたところです。文章にして整理できるところがありますからね。

東京でも、あの地震は震度5でしたっけ? おそらく、のんびりちゃんには、怖かったんだと思いますよ。花子~のほうでも書きましたが、次男は、PTSDの症状が見られます。長男は、地震直後のほうが顕著でしたが(案の定、当日、あの地震時はパニックおこしていたし・・・)言葉が理解できる分、少しずつ、落ち着きを取り戻し始めました。次男は・・感覚で生きてる年齢だけに、難しいですね。なるべく早く、日常を取り戻してあげることが、治療の近道だと思っています。

返信する
Unknown (しのぶ)
2011-03-26 07:13:08
すみません・・先ほどのコメントは、「しのぶ」です。「し」になってるし。。(^^;)
返信する
しのぶさん。 (sei)
2011-03-26 09:54:43
パソコン、直りました。
でも、何故治ったか、わかりません。
何日か置いて、電源を入れたり切ったり試してみたら、そのうちについたという感じですので、また駄目になるかもです。

子供たちは、早々に疎開させましたので、
「揺れ」によるパニックなどは比較的少なくすんでいるのではないかと思います。
が、こういう風に、いろいろ事態が動いている中で、「対応できないんだ。」「考えていないんだ。」「考えることができないんだ。」
と、思わされることが続き、
それに、こちらが対応できないのだと思います。
無駄な不安、無駄な心配、無駄なお説教。
それらが、またのんびり娘にかえっていって、余計に事態を紛糾させているような気もします。

昨日、思い切り落ちてみたことで、
妹ちゃんに関しては、
「まずいと思ったら、動き出せる。」
ということが確認できました。
それだけでも収穫。

のんびり娘に関しては、改めて作戦を練らなきゃしようがないのですけど、
まだ2,3日は、私の充電が終わらない気がします。

今日も彼女と二人。
上手に過ごせるか不安ではありますけれど、
なるべく感情的にならないように、自分をセーブしていこうと思います。


家族全員分のあれやこれやを抱えているから
余計に対応できなくなっているのだと思うのです。
ブログにこうして書いていくことで、一人ひとり、別の問題だということがクリアになって、何とか対応もしていけるような気もします。

聞いていただくつもりで書くことで、だいぶ気持ちが整理されてきました。
コメント、力になります。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿