のんびり娘の謎

10円が2個で、、、12円?今日の前の日は、、、前の日?のんびり娘のお答えは、理解できない謎ばかり。さぁ、どうする?

他人の視線で。

2006-07-04 03:25:20 | 娘の事・謎
のんびり娘に足りないもの。
親がどうしても身につけさせたいもの。

それは、自分を他から見つめる視線。
周囲からどう見えているかを意識すること。

口をしっかり閉じずに物を噛むから、
「ペチャペチャ」と音がする。
それを短く注意すると、
「私じゃない。妹だ。」
言い訳しているわけじゃないの。
本人は「してないつもり」だから、
指摘する私が不当な奴だと思うんだな。

そういう事が日常にいっぱい転がっている。

些細だけれど、訂正しておかないと今後困るだろうといういい間違い。
「今こういったけど、それはこうだよ。」
と指摘すれば、
「私はちゃんといったのに。ママの耳が悪いんだよ。」

「いい間違い、聞き間違いは誰にでもある。
言ったつもりでも伝わっていなかったら、自分で言い方を考えていかないといけないんだよ。人のせいにしていたら、自分が伸びるチャンスをなくしちゃうんだよ。」
といくら言っても、
「私は言っていないのに、ママが・・・」
って思い込んでしまう。
他の家族3人が「違うよ」とやさしく言っても、それでも納得しない頑固ちゃん。
彼女の中では、自分以外の皆が「聞き間違っている」らしい。

これがね、わかってて反発心でやっていることなら
腹は立てても心配しないのよ。
本気でそう思っているから、親としては
「なんとしてもわからせたい」になってしまうの。
だって、そういう態度って、トラブルを引き起こす元になるでしょ。
「私は言ってないのに、誰々がこういった。」って、勝手に傷つく元にもなる。
それを聞いた周囲の人間が、
「あのこの方が嘘つきだ」って思うかもしれない。
それは避けたいのよ。


自分の喋った言葉をフィードバックする力が弱いのかなって思う。
言葉を発する自分と、それを聞きとって修正していく自分。
「話す」という作業には、その両方が必要なのに。
聞き取る力を少しづつでもあげていくには、どうしたらいいんだろう。

同じように、自分の行動が他人の目にどう映るのかも感じてほしいなぁ。

朝の忙しい時に、テレビの画面に目線釘付けのまま着替えをする。
手元に目が行かないから当然遅いので怒られる。
そういう時も「私はちゃんと急いでる」っていうお顔。

あなた的にはそうでもね、傍から見ている人間にどううつるのか、
その辺の視点をきっちり持った大人にして送り出したいのよ。

まずは、「見られている」っていう意識の刷り込みかなって思うから、
「貴女は美人。すらっとしていてかっこいい。」
って、そんな刷り込みもしているんだけどね。
他人の目線を強く意識する思春期、早く娘にもやってきてくれないかなぁ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しのぶ)
2006-07-05 10:40:40
いつも感心しながら読んでいます。



>自分の喋った言葉をフィードバックする力が弱いのかなって思う。

>言葉を発する自分と、それを聞きとって修正していく自分。



この前半部分、私も、そんなことを考えていた矢先でした。



えっと、正確には我が息子のことではなくて、昨日の日記に登場したボクのことですが・・



言った、言わない・・・

周りは

「嘘をついてる」

というけれど、本当に当人は「嘘をついてる」のだろうか?

いつもいつも、感じていることでした。

どうやら、本人は本気で「言ったつもりはない」みたいに感じるし・・・

口から出た言葉が、無意識で記憶に残らないのか、なんなのか・・・と 思っていたところでした。

本当に、当人には「言った覚えがない」のだとしたら、その指導はとても難しいですよね。しかも、その特徴のせいで、本人はこれまで相当な(当人にとったら)不当ないいがかりをつけられたり、理不尽な(と、本人だけが思う)謝罪もあったかもしれない。



どうしたらいいんでしょうねぇ・・・



ところで、朝の支度ね。

テレビはつけないことを徹底するしか、ないですよね。我が家は、そうです。ご飯のときや、何かをしなくちゃいけないときは「テレビを消して集中する」。

のんびりちゃんでなくても、テレビは気がとられますから・・・
返信する
URL教えて! (sei)
2006-07-05 17:47:30
しのぶさん、昨日の日記、読めないんです。

7月に入ってからずっと、更新がないのかなって思っていました。

今も、見に行って、いろいろクリックしてみましたが、やっぱり7月分が見られません。

お手数ですけれど、URLを貼り付けていただけますか。よろしくお願いします。
返信する
我が家もです (双子の母)
2006-07-05 21:09:09
のんびりは同時にいくつかのことを並行して行動できませんでした。今自分が実感・確認できることしか分からない。客観的な視点で自分を観察したり、反省したりすることが苦手です。



ついつい、鬼母は鬼刑事のように詰問し、分かるまで、拷問のような質疑応答状態(といっても一方的に母が喋りまくる)になりがち。



でも、最近はサッカー・野球の知識を通して友達と関わることが増えたせいか、人の注意に耳を傾ける(反省は別として)ことが増えました。自分にこれはできるかな、興味をもったら積極的に参加、今話していることはOKなのか等失敗しつつも学んでいるようです。



朝の支度は我が家は時間性です。

TVをみながら、6時40分起床、6時45分から7時までに朝食、7時にTVを消し、着替え・洗面を7時15分までの終了、7時45分まで朝学習。

条件反射のように仕込みました。軍隊みたいです。
返信する
与太郎 (sei)
2006-07-05 21:52:19
双子母さん、そしてしのぶさんも、

朝のアドバイスありがとうございます。



時間制、叩き込んであります。

テレビを消す。これも一時期続けていましたが、

そろそろ次の段階にと、あえて消音でつけています。



完全に止まっているわけでは無いんです。

それなりに動いてはいるのですけれど、

「急いでいる」という雰囲気の乏しいんです。

彼女の時間が流れている感じ。



「時計を見て!!」

って言われると、確かに時計を見るのですけど、

それによって、スパッと行動スピードが切り替わる事は無いの。



昔読んだ「古典落語」の中に出てくる

「与太郎」のキャラクターを思い出しちゃいます。



魚の番を頼まれた与太郎。

頼んだ人間が帰ってくると、あれあれ魚はなくなっている。

「魚はどうした?」

「今、猫が咥えていきました」

「見ていてくれって言っただろ」

「エー、見てましたよ。」

って、見てるだけかい!!!



そんなお話。

娘にとって、「時計を見る」ってどういう事なんでしょうね。



ちなみに、うちの娘、

トイレに10分以上こもったりします。

洗面台に手を洗いに行ったまま10分帰ってこないとか、

ざらです。

そうそう、今夜はお風呂に1時間浸かってました。



アツアツラーメンも、トンカツ定食も、5分程度で完食する「せっかちママ」には、毎日が拷問のようです。
返信する

コメントを投稿