都産技研本部
とまりぎ
2011年度の早めに開設を予定していたが、東日本大震災の発生により遅くなった。
ゆりかもめテレコムセンター駅近くの(地方独立行政法人)東京都立産業技術センターへお伺いした。
建物が完成していたのは知っていたが、開設の遅れにより訪問が11月になってしまった。
脇の歩道から見ると、ゆりかもめがすぐ側を通っている。
駅から近いところに入口がある。
模型があったので見ると、全体の形はほぼ長方形だ。
中はかなり広い。
新しい機械装置も入って、高度分析開発、システムデザイン、実証試験、情報技術、電子半導体技術、機械技術、光音技術、表面技術、材料技術、環境技術、バイオ応用技術などの分野に分かれての見学ができた。
テレコムセンター駅が近いこともよくわかる。
過去の施設は東京都北区西が丘にあったので、赤羽か十条からバスに乗って行くことが多かった。
東京都にはほかに、城東支所、墨田支所、城南支所、多摩テクノプラザがある。
今回の14名の参加者は、終ってから予約してある銀座「のぼせもん」という店の懇親会へ移動して、これがまたなかなかいい雰囲気だった。