旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

新東名

2013年07月31日 | 

          新東名

                                  とまりぎ

 中央道を甲府南で降りて、富士川沿いに下る。

 市川大門という地名に記憶がある。赤石温泉へ行ったところだ。

 南下すると、雨畑硯の見覚えのある硯屋。その先には十谷温泉へ入る道がある。「つくたべかん」という蕎麦打ち体験ができるところも同じ道だ。

 さらに南へ行くと、西山温泉や奈良田温泉のある早川町へ入る分岐。

 下部温泉へも、日蓮宗の身延山久遠寺へも、南部町の内船(うつぶな)駅からの十枚荘も「とまりぎ」の仲間で行ったところだ。

           

 タケノコが産地らしい。

                     

 道の駅とみざわだ。

 農産物を比較的安く売っている。

 国道52号をさらに行くと静岡県へ入り、山の中で新清水ICから新東名へ入る。

         

 駿河湾沼津SAから駿河湾を望む。遠く西伊豆が霞んでいる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ビルのベトナム料理(一年前)

2013年07月30日 | 

 

 
丸ビルのベトナム料理
   丸ビルのベトナム料理                             とまりぎ 三菱一号館から丸ビルへ向う。5階のパパイヤリーフでベトナム料理のランチを食べる...
 

 丸ビルにも適当なランチの店があった。

 ベトナムで食べるほどハーブ類は多くないが、付いている。

 またハーブを求めて、行ってみようか。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧前田邸の洋館

2013年07月30日 | 

       旧前田邸の洋館

                               とまりぎ

 昭和4年に完成した建物だが、戦後だから昭和20年のことだろう、アメリカ極東軍ホワイトヘッド空軍司令官の官邸として接収され、部分的に改修されたようだ。

      

 その後、昭和39年(1964)には、東京都の所有となり、昭和42年(1967)敷地内に東京都近代文学博物館が設置された。

   

 二階の窓から中庭の向い側を見ると、三階建てであることがわかる。

   

 廊下の赤い絨緞が印象的だ。

           

 階段の下からと、上から。広く優雅な階段で、至るところに彫刻が施されている。

 これは、東京都の重要文化財だが、国の指定も受けることになるようだ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内の雀(一年前)

2013年07月29日 | 
 
丸の内の雀
      丸の内の雀                            とまりぎ 三菱一番館へ行く。          丸の内では比較的新しいところだ。 ...
 

 同じ場所へ最近も行ったが、ここまで近づいてはこなかった。

 珍しいタイミングだったのだろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧前田邸の庭

2013年07月29日 | 

        旧前田邸の庭

                             とまりぎ

 先日和館だけ入っただけで帰ったので、洋館と庭を中心に見ることにした。

   

 太い木が多く、森の中に建物が建っているような印象だ。

            

 やぶみょうがの花のところで羽化した蝉のヌケガラ。

   

 洋館の周りを見る。

   

 和館とつながっているところは入れないので、全部ではないが歩いてみるとかなり広いことがわかる。

 旧加賀百万石前田家の16代当主前田利為(としなり)の本邸として昭和4年(1929)に欧州建築の粋をあつめて建築され、当時東洋一の邸宅と称せられたとのこと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅丸の内(一年前)

2013年07月28日 | 歴史
 
東京駅丸の内
    東京駅丸の内                            とまりぎ 東京駅の改築が進んでいる。戦前の姿に復元されているのだそうだ。かなり綺麗な装飾が施され...
 

 今では工事が終った東京駅だが、一年前はまだ工事中の塀があった。

 最近は近隣のビルが、次々と新しくなっている。

 東京駅は、出来たときの雰囲気のまま改装されたようだが。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒場野公園

2013年07月28日 | 

      駒場野公園

                            とまりぎ

 井の頭線の駒場東大前駅から近いところに、駒場野公園がある。

 井の頭線へ乗っていると、田圃が見えるところだ。

       

 東京教育大学農学部の跡で、筑波大学として移転していった。

          

 入口の左側の下に、田圃がある。

   

     

 稲の生育を調べている。

 田園風景を切り取って、ここへ持ってきたような雰囲気だ。

            

 ケルネル田圃との説明がある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物園の蓮(一年前)

2013年07月27日 | 
 
神代植物園の蓮
   神代植物園の蓮                           とまりぎ 神代植物園の大きな池には蓮がない。芝生広場にコンクリートの小さな水槽の中にだけ蓮が並んで...
 

 最近中へ入らなかったので、蓮も睡蓮もパンパスグラスも見ていない。

 芝生広場のあたりにある。

 端に売店があって、休憩に快適なところだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年07月27日 | 公園

                

                                とまりぎ

 暑いので蝉が鳴いているかと、芦花公園へ行った。

 近くで鳴いているのはハンカチノキに留ったアブラゼミだ。

         

 最初一匹だけだったのだが、二匹になった。

                

 サンシュユの木には実がついている。

 

 ヒマワリに花ができて、熟したのは鳥が食べるのか。

       

 奥の徳富蘆花の墓まで行った。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物園のダリア(一年前)

2013年07月26日 | 
 
神代植物園のダリア
  神代植物園のダリア                                とまりぎ 温室を出て季節には牡丹や芍薬が咲くところの奥に、鮮やかなダリアが咲いている。...
 

 正門の近くで縁の方にあるから、今の季節には塀の外からもダリアの存在を確認できる。

 色も鮮やか、形もいい。

 ダリアは豪華だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の河川

2013年07月26日 | 河川

          東京の河川

                               とまりぎ

 大雨の中、新宿西口地下一階イベント広場で「東京の川を歩こう」という企画で、河川水辺の散策ガイドを配布していた。

 

 その日の夜の報道で、目黒川が警戒水位になったようだ。

 烏山川、北沢川が合流して、もうひとつ蛇崩川が一緒になっている。

        

  

 展示されているボードの写真を並べた。

 神田川、善福寺川、妙正寺川の神田川系。

 野川、仙川の野川系。

 石神井川、新河岸川の石神井川系。

 そのほかにも呑川、内川、矢沢川などが都心部を流れる川として出ている。

 なぜか渋谷川は出ていない。川辺を歩くようになっていないということかもしれない。

 横十間川、旧中川、小名木川、旧江戸川も出ている。

 八王子市、多摩市、町田市、さらに奥多摩方面の川も出ている。

  

 普段は穏やかな川辺の道が、大雨になると雰囲気が一変する。

 神田川の過去には、暴れたことがあったようだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物園の温室(一年前)

2013年07月25日 | 
 
神代植物園の温室
  神代植物園の温室                            とまりぎ バラ園の奥に温室がある。ダチュラとあるから、朝鮮朝顔だろう。     気温が急...
 

 温室へも最近は行っていない。

 珍しい植物を見るのは、楽しいものだ。

 睡蓮の咲く大きな水槽には鯉がいて、稚魚がたくさん泳いでいることだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒場公園

2013年07月25日 | 公園

        駒場公園

                          とまりぎ

 目黒区立駒場公園には、旧前田家の邸宅跡が残っている。

   

 和館と洋館があるうちの、和館へ入る。

   

 畳の部屋の奥に、庭園が見える。奥へ入って、じっくりと眺める。

   

 洋館の入口だけ見る。

 敷地内には、日本近代文学館もある。

             

 正門の近くにカブトムシ。

 広い公園内には太い木が多いから、集るのだろう。

 以前来たときに素晴しいと思っていたのだが、パンフレットによると新たに国の重要文化財として、文化審議会から答申を受けたとのこと。

 いずれ、簡単に出入りできなくなるかもしれない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物園のバラ(一年前)

2013年07月24日 | 
 
神代植物園のバラ
  神代植物園のバラ                        とまりぎ バラ園の薔薇は満開だ。名前がついているが、とても覚えきれない。          ...
 

 今年はバラ園へ行かなかった。

 先日、新宿御苑へ行ってみたところ、月曜日が休園日で入ることができなかった。

 残念だが、新宿御苑のバラも見事なのだ。

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎狛神社

2013年07月24日 | 神社仏閣

        虎狛神社

                             とまりぎ

 調布市の市場が、野川と中央高速が交差するあたりにある。

 学園祭で「やきとり」の材料を仕入れたのは、この市場だったらしい。そのことを聞いたのは、ずいぶん後になったときだった。

 野川を越えて柴崎方面へ少し行くと、虎狛(こはく)神社がある。

                

 梅の時期に5人で深大寺とその近くの水生植物園を歩いたときに、立ち寄ったのがここだった。

 虎狛の由来がはっきりとはわからないが、意外に古くからこの地にあるようだ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする