旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

有楽町

2023年12月03日 | 路地裏
銀座で中学の仲間たちと会い、裏道を有楽町まで歩く。
JR線路下の道は未だに残っていて、新橋方面から有楽町方面へ歩くと、行き止まりになる。
その先へ回ると、なるほどこれでは行かれない。

所どころにこうした景色が残っている。
昔、新橋のビルに毎日通っていた頃、確かにこんなところが目についた。
その頃は、まだ若かったから通り抜けるだけだったが。

残っていてほしい風景のひとつだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年01月12日 | 路地裏
畑の脇道を、下側から歩く。
右側には生け垣があって、その奥には畑がある。
左側にはやはり畑があって、一部は近くの女子高の学生が野菜を植えた時季もあった。

昔は舗装されていなかったが、アスファルトになった道は乳母車も通るし、自転車が通ることができるようになった。
柵ができたのもこのときだった。
都会の中に残る、ほんのちょっとした田園風景だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根木

2020年08月01日 | 路地裏
井の頭線の近く、羽根木公園からは線路越えの所だ。
大木が多く、雰囲気がいい。

ここにパン屋がある。

代々木、原宿近くの千駄ヶ谷に住んでいた頃、こんな風景を目にすることがあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町2

2020年02月02日 | 路地裏
人形町の裏道に作家谷崎潤一郎の碑がある。
ちょっと前のことだから、街の雰囲気は今とは違っていただろう。

戦後になっても、料亭へ着いた人力車から降りる芸者がいた。
落ち着いていて、少し華やかな感じがあったものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田にて

2019年08月05日 | 路地裏

神田駅から比較的近くの裏道に、ガラケー専門店があった。

普通の店では、スマートフォンばかりが目に付くのだが。

あるんですね。

こういう店が。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田

2019年03月15日 | 路地裏
ミルクホールという文字。
しかもかなり古い建物だ。

戦争で焼けなかったのが、東京神田のこのあたりだ。
残しておきたい遺産だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柱上トランス

2018年10月01日 | 路地裏
日本橋の路地裏を歩いていると、電柱の上に初めて見るトランスがのっている。
冷却フィンが少ない。
比較できるような昔からのトランスはないかと探した。

ありました。
昔からよく見てきたトランスが。

冷却フィンが少なくなったということは、磁心材ロスが少なくなったのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成城

2017年04月03日 | 路地裏
東京の桜が満開になったというニュース。
成城の街へ行ってみよう。
自転車で、まず祖師谷公園へ入る。
満開ではないが、桜が咲いている。
成城の9丁目から入って、桜並木を駅方面へ行く。
           
駅近くの蕎麦屋へ入る。
成城には店が少ない。
特に蕎麦屋は少ない。

ビッグコミックオリジナル4月5日号に、井浦秀夫氏が作品中に書いている。
「世界の真理」は勉強すればするほど分からない事が増えていった、、、、、

世界は分からない事で溢れていた、、、、、

若い頃は、年を取れば何か「悟り」のようなものが得られるものだと、なんとなく思っていたけど、、、、、

今、年を取ってようやく分かってきたのは、おそらく分からないまま死んでいくに違いないという事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2015年12月29日 | 路地裏
銀座で忘年会だ。
それでは、東銀座の歌舞伎座へ寄って、地下の販売店を覗いてからにしよう。

時期的に正月の雰囲気の物が多く出ている。
気に入ったものが無いので、忘年会の会場へ向おう。

三原橋を越える。ここには地下に映画館があったが、工事中だ。
完成後はどう変るか、楽しみなところだ。
  
裏道を覗く。通り抜けができないようなので、もうひとつ左へ。
しかし、銀座とは思えないざっくばらんな感じだ。
           
両側に店があって、通り抜けになっている。
                 
抜けてから振り返ると、小さな神社がある。
                      
その先の道を越えて、路地を入ると銀座通りへ出る。

ここから銀座通りを越え、コウジュンビルの先のラペビル。
焼肉銀座コバウがある。

忘年会で、高級焼肉をご馳走になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋(一年前)

2015年12月12日 | 路地裏
晩秋
           晩秋                          とまりぎ ここは徳冨蘆花の芦花公園内であるが、国木田独歩の武蔵野に、こんな記述がある。 -...

たしかに、世田谷区と武蔵野市や三鷹市や調布市の境あたりを自転車で通ると、道路に面した孟宗竹の奥の農家に大きな欅の木が防風林として並んでいたりして、武蔵野を感じるところがある。
国木田独歩が愛し、徳富蘆花や武者小路実篤が住んだ武蔵野。

それが夕方であったりすると、この平たい大地が独特の雰囲気をかもし出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高井戸(一年前)

2015年11月29日 | 路地裏
高井戸
           高井戸                              とまりぎ 井の頭線高井戸駅から歩道橋で環八を越える。 神田川がすぐ傍にある。...

井の頭線高井戸駅の下を、環八が通っている。
ここを中央線の荻窪からのバスが行き来する。
駅前ロータリーはないから、環八にタクシー乗り場が少々ある。

商店街といえるようなところはない。
オオゼキというスーパーがある。
少し離れて、オリンピックやスーパーバリューなどもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光町

2015年11月19日 | 路地裏
NHKの「おじゃる丸」に、月光町という地名と「月光町のうた」というのがある。
目黒区には月光町というところがあったはずだと、行ってみた。
バス停には「月光原」と書いてある。
月光原小学校もある。
   
裏道へ入ると、月光町会の掲示板がある。
町名は「目黒本町」に変っていた。
           
ちょっと離れて、清水池公園の池では釣が盛んだ。
湧き水が豊富なのだ。
                     
もっと離れて、サレジオ教会の先にある「すずめのお宿」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿(一年前

2015年11月18日 | 路地裏
原宿
          原宿                        とまりぎ 東郷神社から原宿駅方面へは、竹下通りへ出る。 西の方には、明治神宮の森が見える。 ...

明治神宮が近く、静かな所だったのだが、原宿の周辺には人出が多くなった。
たまに原宿駅で集まると、見つけるのに苦労する。

変わってしまったものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪蕎麦(一年前

2015年10月30日 | 路地裏
神田須田町
      神田須田町                          とまりぎ 神田淡路町の藪蕎麦へ行ってみる。 残念ながら、休みだ。 この間、もうひとつの蕎麦...

神田のこのあたりには、戦災で焼けなかった建物が残っている。
銅葺きの建物も残っている。

これは保存しておかなければ、無くなってしまう。

萬世橋があるあたりだ。
秋葉原は、変わってしまったが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵中原(一年前

2015年10月27日 | 路地裏
武蔵中原
                   武蔵中原                                         とまりぎ 南武線の武蔵中原駅で降りる。 ...

裏道を歩くと、発見がある。
多摩川まで、比較的近い所だ。

小川のような流れは、昔の農業用水だろう。
橋が少ないので、渡るのに苦労する。
まだ、住宅地としての整備が遅れているようだ。

寺が意外に多い。
これが結構変化のある所になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする