旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

駅の蕎麦(一年前)

2014年10月31日 | 蕎麦
 
駅の蕎麦
           駅の蕎麦                                    とまりぎ ときどき駅構内にある蕎麦屋のお世話になる。 そういう店を...
 

 立ち食い蕎麦とは言うが、立ち食いうどんとは言わない。

 やはり蕎麦屋なのだ。

 だが、蕎麦とはいっても、蕎麦粉がどれだけ入っているのかわからない。

 ちょっと黒めの麺が蕎麦らしさを感じさせてはいるが。

 それでもやっぱり、うどんを頼むことはなく、いつも蕎麦だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野

2014年10月31日 | 神社仏閣

            上野

                             とまりぎ

 上野ノ西郷さんよりちょっと先へ行くと、寛永寺の清水観音堂がある。

 舞台から不忍池方向を眺めると、目の前に松が丸い輪をつくっている。

 これは以前にはなかったなと思い、下へ降りて見上げる。

                      

 月の松と書いてある。

 歌川広重の版画に、これが描かれている。それで、新たに植えたようだ。

                  

 階段の下の道が、真直ぐ不忍池にある弁天さんへ向っている。

             

 不忍池の中にある。

         

 音楽堂方向に、蓮と葦がいっぱいだ。

   

 反対の動物園側にも、蓮が実をつけている。

 いつもは人が多く避けていたが、たまにはいいものだ。

 動物園の入口には、保育園の園児が乗るバスが停まっている。楽しい遠足のようだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一里塚(一年前)

2014年10月30日 | 歴史
 
一里塚
            一里塚                               とまりぎ 東京で一里塚が形を残しているところは、東海道の泉岳寺近くと中山道の飛鳥...
 

 日本橋から約16kmなんだ。

 甲州街道の先には高井戸があり、大宮八幡近くの杉並区郷土博物館には模型が置かれている。

 現在の道路と比較すると、ほぼ場所が想像できる。といっても、環八は昭和になって何もないところへ造ったので、これは別だが。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田須田町

2014年10月30日 | 路地裏

      神田須田町

                          とまりぎ

 神田淡路町の藪蕎麦へ行ってみる。

 残念ながら、休みだ。

 この間、もうひとつの蕎麦屋まつ屋へは行ったからと、神田川を越える。

                

 ここにマルシェがあるが、通り抜ける。

 通りの向いの万世へ入る。蕎麦とは全く趣の違う肉系だ。

                     

 窓際の席に座ると、電車が見える。中央線だ。

 遠くに総武線も見える。

 電車好きには、お誂え向きの席だ。

 神田川に架かる橋が万世橋で、お店の名前を万世と名づけたのだろう。

 町名では、最近あまり聞かれなくなった須田町だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御徒町まで

2014年10月29日 | 路地裏
 
御徒町まで
           御徒町まで                                とまりぎ 秋葉原から京浜東北線の線路沿いに歩く。 「ちゃばら」の中へ入る...
 

  秋葉原から御徒町、さらにアメ横というなつかしい道をあるいた。

  おもしろいのは、駅の間にある新しい店だが、アメ横の変化も見のがせない。

  商品が高級化している。価格だけの高級化ではないだろうな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨

2014年10月29日 | アルコール

             巣鴨

                                 とまりぎ

 明治通りの歩道橋を越えて、都電学習院下停留所へ行く。

 

 三ノ輪橋方面の停留所には、すでに人が立っている。

 電車が来るのは、まもなくだろう。

     

 早稲田行きの電車が通り過ぎる。

     

 三ノ輪橋行きが来た。これに乗る。

 大塚で降りて、訪問先へ寄る。一時間ばかりの間だったが、外へ出ると夕方が迫っている。

               

 都電で、さらに三ノ輪橋方向へ乗る。庚申塚で降りる。

 暗くなりつつある、地蔵通り商店街を数分歩く。

                         

 ときわ食堂だ。日本酒でカキフライ。

 なかなかいい味で、ポテトサラダのミニも追加して来た道を戻る。

 途中の店で、粟大福をみやげにして都電に乗る。

 夕暮れの都電がレールの音を響かせて走る。

 この短いが、のんびりしたひと時が落ち着いていて、いい。

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田駅(一年前)

2014年10月28日 | 路地裏
 
神田駅
          神田駅                              とまりぎ 神田駅近くの京浜東北線や東北新幹線の上に、線路工事中だ。 これが上野駅始...
 

  神田駅周辺は、変化が早い。

  しばらく見ないでいると、景色が大きく変わっている。

  だからおもしろいとも言えるのだ。

  ちょっと見た感じでは、新橋の雰囲気とも似ている。

  よく見ているうちに、だいふ違うことに気がつくのだが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子(一年前)

2014年10月27日 | 植物
 
柚子
                柚子                             とまりぎ 毎年できる柚子が、今年は花も見なかったなと思っていたら、ひとつだけで...
 

 柚子の木があった。

 羽根木公園の梅まつりのときに、金柑と書いてあったので、キンカンと思って植えていたら柚子だったという木だ。

 木だけを見ると良く似ているから、植木屋さんも間違えることがあるようだ。

 それも去年までのことだった。

 今では柚子の木はなくなったから、柚子が実るのを見ることもなくなってしまった。

 残念・・・

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサン

2014年10月27日 | 歴史

        マッサン

                               とまりぎ

 外苑中学の同期会で、新宿伊勢丹向いの会場へ行った。

 集ったのがおよそ百人というから、会場の部屋には空きがないほどだった。

 椅子席なので、決められた席から動けずにいた。

 終了間近に小さな別室へいってみると、NHK朝ドラのマッサンの顔。

 ニッカウヰスキー竹鶴の広告だ。

 現在のニッカはアサヒビールの傘下で、それでもニッカのブランドは残っている。

 ひげのニッカも美味い。

 それにしても政孝の風貌に、リタがよくついてきたものだと感心する。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵中原

2014年10月27日 | 路地裏

                   武蔵中原

                                         とまりぎ

 南武線の武蔵中原駅で降りる。

 東急東横線武蔵小杉駅からは一駅だ。

 駅の前に富士通の敷地が広がっている。

 昔、グラモフォンというレコード会社へ何回か訪問したことがあるから、おおよその土地勘はある。

             

 縁を通る感じで東側へ抜ける。

 正面に寺が見える。真言宗と書いてあった。長福寺だ。

        

 中へ入ってみる。

          

 脇に小さなお堂がある。

 古くからこの地にあったのだろう。

     

 裏手方向へ遠回りすると、小川がある。鯉と鴨が橋の下に来た。

 

 訪問した会社の屋上から富士通を見る。

 駅前で見えた、正面の大きなビルの後ろは、新しくビル建設になるのか、更地になっていた。

 電車に乗っていてほんのわずかの時間だが、その光景を見るこができる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線(一年前)

2014年10月27日 | 鉄道
 
新幹線
           新幹線                          とまりぎ 品川へ新幹線が停車するようになって、品川駅を利用する人が増えた。 品川駅構内に...
 

 今年も名古屋の手前まで行ってきた。

 この手前が意外に遠いのだ。

 途中で止まる「ひかり」の時間を確認しておかないと、待ち時間が大きくなる。

 名古屋、大阪へ行く場合には、大変便利なのだが。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘆花まつり

2014年10月26日 | 集まり

       蘆花まつり

                               とまりぎ

 千歳烏山地域の人たちによる、蘆花まつりが都立蘆花恒春園(粕谷1-20)多目的広場で行われた。

 ステージがつくられていて、烏山中学校吹奏楽部の演奏だ。

                     

 その次は烏山北小学校の太鼓演奏。

                

 観客は広場に広がって、大勢いる。

          

 上の方にはテントの屋根の列が見える。

          

 伊香保のほかにも、熊本県、逗子市といった蘆花ゆかりの地と、川場村、那須烏山市、福島県、JA東京中央などが物産展コーナーを占めている。

  

 西側の奥に小さなステージがあって、蘆花小学校のダンスだ。

 今年が第2回だそうだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎

2014年10月25日 | 自転車

         岡崎

                            とまりぎ

 東京駅から名鉄東岡崎駅までの小旅行だった。

 東京駅の地下に以前からある銀の鈴が照明の関係か、かなりいい色をしている。

 すぐ近くにコーヒーの店があって、ドリップコーヒーがうまい。

                    

 新幹線では、やはり富士山を窓から見る。

 浜松で乗り換えて、豊橋で名鉄に乗る。

 東岡崎駅へ着いたのは、昼に近かった。

         

 駅前の駐車場の屋上から、街の北側を見る。

 駐輪場が広い。

 ここでも自転車は多いのだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三水亭の鰻(一年前)

2014年10月25日 | 
 
三水亭の鰻
          三水亭の鰻                                とまりぎ 三河安城の南、海に近いところに一色という鰻の産地がある。 ここに...
 

 時間の経つのは早いもので、うまい鰻から一年になる。

 車で連れていかれたから、どこをどう通ったかわからないままだ。

 蒸さない鰻のわりには、比較的あっさりしている。

 もう一度行ってみたいと思っている。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎の六所神社(一年前)

2014年10月24日 | 神社仏閣
 
岡崎の六所神社
     岡崎の六所神社                                とまりぎ 愛知県岡崎にある、六所神社へ行く。               ...
 

 家康ゆかりの地がこんなところにあったのか、という思いだ。

 家康の手形があって、自分と良く似ている。

 世が世ならば、どうにかなっていたのかもしれない。

 そう思うと、家康がずっと身近になってくる。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする