旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

報国寺

2010年12月31日 | 神社仏閣

             報国寺
                    とまりぎ
 杉本寺から道路へ出て、向い側の道路脇を左へ歩く。
 信号のところで右折する。


 竹の寺として知られる報国寺だ。

   
 水仙が咲いている。

   



 蝋梅も咲いている。
 もう春になったようだ。

 庭園へ入るのには200円が必要だが、価値がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉本寺

2010年12月30日 | 神社仏閣

             杉本寺
                      とまりぎ
 鎌倉駅から杉本寺へ向う。

     
  奥にある階段は古くなって苔生し、使えなくなった。
 ほんの数年前までは登っていた階段だったが。

  
 鎌倉最古の寺。
 天台宗だ。

        


 山門から観る。

         
 山門の仁王像。
 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野5

2010年12月29日 | 商店街

             中野5
                   とまりぎ
    

  駅から中野サンモール商店街をそのまま真っ直ぐ行くと、
             
  奥にブロードウェイがある。 


 サンモールのアーケード街は明るい。

          
 駅の方を見ると、中央線の新宿方面行きがホームに入っている。


 途中に細い路地がある。


 ブロードウェイへ入ると、この通りの上を横切る二階の通路が見える。
 建物は地下一階から、上へ四階まで店がある。

         
  地下街のプチパリへエスカレータで入る入口のひとつ。


 地下に新しく、占いの店が数店できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adagio6

2010年12月28日 | 歴史
              Adagio6
                     とまりぎ

 東京都交通局発行の中央公論Adagio24(2010年12月)号は、「徳川慶喜と飯田橋を歩く」で小石川後楽園をとりあげている。

 武家政権最後の将軍は、徳川家水戸藩邸(現在の小石川後楽園)で生れる。
 整備された園内は、日本庭園として見事だ。

 次に晩年に住んだ巣鴨を紹介している。
 都電荒川線の庚申塚停留所は、「とげぬき地蔵」への入口のひとつでもある。

 慶喜とは直接縁がないので書かれていないが、
 千駄ヶ谷駅前にあった洋館の残った廃墟が思い出される。
 天璋院篤姫が住んでいたようだ。
 むかしの映画「少年探偵団」でここを舞台にしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田界隈

2010年12月27日 | 商店街

             神田界隈
                    とまりぎ
 神保町方向から、靖国通りの隅田川方向を見ると、東京スカイツリーが大きく見える。


 昭和30年から40年の雰囲気を新しく作った東京厨房という店。
 鶏肉料理があったので、食べる。 

 
     

 裏道に「台湾屋台」とある台湾料理の店。
 紹興酒の甕が並んでいて、奥をのぞくと台湾の雰囲気だが、休日は休みだ。

 
 杉板で古風に作った家。
 

 前面が銅板で覆われた店。
 火に強いので昔使われたようだが、緑青で青黒くなり見栄えがよくなくなる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野神社

2010年12月26日 | 神社仏閣
                 熊野神社
                           とまりぎ
 多摩川を越える鎌倉街道の旧道には、熊野神社がある。



 霞ノ関南木戸柵跡の碑がある。

 
   
   鳥居から本殿へ坂道になっていて、階段の上に本殿がある。

   
   鳥居の脇に地蔵さん。


  本殿まで上がってみると、すぐ後ろには民家が並んでいる。


  本殿脇を上がる抜け道。

 熊野神社は原宿の隠田にもあった。
 かなり古くからその土地にあったのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の農地2

2010年12月25日 | 樹木
          都会の農地2
                      とまりぎ

 道を少し奥へ入ると、また別の農地がある。

       
  端に葱が植わっている。

 
 しっかりしたハウスもある。
 シクラメンとパンジーの鉢が並んでいる。

       
  関東に多い小松菜。

 この畑での収穫量では、わずかの収入にしかならない。
 でも生きて働ける間は農作業を続ける。
 そうすることで農地として続けられる。
 固定資産税の関係だ。



 正月に飾られる花キャベツ(葉牡丹)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の農地

2010年12月24日 | 樹木
          都会の農地
                       とまりぎ
 都会から農地が急速になくなっている。
 財産の半分が相続税で消えていく。
 三代でなくなると言われる土地による財産だ。

       
 



       
 キャベツだ。


 そう広くはないが、大根が収穫時期を迎えつつある。
 隣との境に樹木が植えてあって、落ち着いた雰囲気がある。
 杉並区の住宅地の中でのことだ。
 
  周りを見ると、民家がすぐ側まで迫っていて、この土地が農地から宅地へ変るのはそう遠いことではなさそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座2

2010年12月23日 | 商店街

                  銀座2
                         とまりぎ
 日本の人気ある商店街、銀座は外国人にも人気だ。
 銀座通り南側の松坂屋デパート。
 有楽町西武デパートがなくなると、銀座通りのこの松坂屋、三越、松屋の人気が復活するかもしれない。

         
 すぐそばのブランド品の店。

 
 松坂屋の向い側へ歩き交詢社ビルを通り過ぎると、めざマルシェがある。
 
 

 通りに飾られた季節の花。


 地下道で入るとソニープラザ。

         
 地下街を歩くと、野菜、果物の店もある。


 蒸し物の店。

 東京駅八重洲地下街、新宿地下街に比べて、銀座には地下街が少ない。
 有楽町に地下街発展の兆しが感じられる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳烏山

2010年12月22日 | 商店街
             千歳烏山
                      とまりぎ
 京王線の千歳烏山駅のすぐ北側に、区民センターがある。
 広場では催し物を横やっている。
 地下には自転車の駐輪場があるが、このあたりの道路には自転車があふれている。

 この区民センターの脇に、烏山小学校跡の碑ができていた。
 最近つくったのか、石が光っている。
 いつのことかは知らなかったが、さすがに駅前からは移転したのだろう。


 南側へ商店街を通り抜けて、ずっと先にいつも客が多いパン屋がある。
 食べてみるとパン生地がきめ細かく、旨いような気がする。
 

 

       
 北へ商店街を抜けると、国道20号沿いにスシローがある。
 さすがに寒くなってくると、客は少ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京交通会館4

2010年12月21日 | 商店街
              東京交通会館4
                          とまりぎ
 有楽町駅前の東京交通会館には、各地のアンテナショップがある。
 北海道は一階にあって、いつも客が多い。
 斜向いにある全国物産の店はさすがに客が多いが、入口からすべて撮影禁止で紹介できない。売れているので強気だ。

    
 地下にある和歌山県。


 地下道の向い側には富山県。 

   
 少し離れて福岡県。
 福岡以外の九州産物もある。


 地下で他のビルへつながっていて、冬の花の店もある。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東銀座

2010年12月20日 | 商店街
                  東銀座
                        とまりぎ
 三原橋の地下街を通る。
 昭和通りに近い東銀座は銀座の雰囲気とは少し違って、むかしのまま残っているところがある。

      
 映画館がある。
 食事の店もある。

  
 三原橋を通り抜けると、「矢場とん」という名古屋のトンカツの店。

     
 昭和通りを越えて、さらに東へ入ると銀座らしさはなくなる。
 

 首都高が昔の川を通っている上に小さな公園があって、花が植えられている。

            

       
 中央区の江戸バスの始発駅がある、区役所前。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出横丁4

2010年12月19日 | アルコール

            思い出横丁4
                           とまりぎ
 12月半ばになると忘年会であちらこちらから誘いがあって、そろわないかなと思っていたら総勢4名がそう遅れることもなく集った。

 いつもの新宿西口思い出横丁。

     
 正面に鰻のカブトがある。
 いつも混んでいて、人気がある。右へ曲って線路通りへ出る。


 いつもの大黒屋へ入る。

 駅への帰り道、西口の人通りの多いところに立って、
「私の志集」を売っている人がいる。
 今回で二度目だが、一部買って読む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘆花恒春園6

2010年12月18日 | 公園
       蘆花恒春園6
                   とまりぎ
 太陽が出ているのに寒くなって、公園には人が少ない。


 梅花書屋

 部屋の明りは、昔ながらの電球と笠。
 軒下には干し柿が下っている。




       


              
  公孫樹の落ち葉にも陽があたっている。



 紅葉がきれいだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハス・メディカル12月号

2010年12月17日 | 

 ロハス・メディカル12月号
                            とまりぎ

 医療機関においてあるロハス・メディカルという冊子をもらった。
 健康と医療について書いている。

 介護保険についても「初めての介護保険」としてやさしく説明している。

 要介護認定を受けて要介護度が通知され、在宅サービスと施設入所のうちどれかをえらばなければならない。
 ここで、ケアマネジャーがケアプランを作成してくれるので、市区町村の介護保険担当窓口に相談するところからはじめる。

 本人ができなければ家族がこれをやらなければならない。
 高齢化社会になってきたので、身近な問題だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする