裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

総武快速113系1000’番台工作記:5

2010-12-20 20:54:42 | 総武快速113系1000’番台工作記
実は昨日の日曜日は113系の工作をしていたのですが、カメラも無かったので(コンデジは娘が持っていってしまった)工作記も上げられず暇に任せて勝手な意見を書いてしまいました。でもブログって、昔だったら誰も見向きもして呉れなかった様な意見を無差別に発信できちゃうのですから楽しいですね♪ 多少、危険ですが。
と、いうことでコンデジが帰ってきたので昨日の工作記です。尚、新本務機は未入庫です。


モハ113の床下機器を塗装しました。今の時期、気温が上がらないのでなかなか乾燥せずイライラします。なかなか乾燥しない=塗料フローに時間がかかる=塗膜が平滑 のハズですが現物はあまり綺麗ではありません。地肌が悪いんでしょう。まあ、車体じゃないからイイヤ。どうせ誰も見向きもしない床下機器‥‥
ウチの塗装環境はオープンブース(別名ベランダブース)なので寒い時期と暑い時期は塗装に適しません。春と秋が良いんですね。今年は秋がなかったので全然塗装が進捗しませんでした(言い訳!)じゃあ春は?イベントが多くで塗装しているヒマがありませんでした(笑)
どうも最近模型が完成しないと思ったら、イベントや撮影に出掛けている回数が劇的に増えているwww  模型が大量に完成した年の出撃回数は年に15回程度でしたが、去年と今年は年に30~36回と倍増していました。こりゃあ模型作っているヒマないワ! 来年は冬でも夏でも塗装できる環境投資しなくっちゃあ!(出撃回数は減らしません)

‥‥で、次は‥

パンタ周りのメイクアップです。これは製品の素の状態です。色気がないです。


せめてこの位メイクアップしなくっちゃあ!


‥で、実物はどうなっているかって?
ブス配管が全然違うジャン!
スイマセン、知ってて書いてます(笑)
実は製品の設計エラーなんですね。上の模型の配管は113系1500/2000番台に採用されている配管取り回しです。(115系1000/2000番台も同様)


と、言うことでKSのキットを自分で組んだ車両は実物に倣っています。これは結構昔に作ったモノなのでアース線が省略されていますが。


おまけにパンタ作用配管の写真も載せておきます。模型作っている方、参考にしてください。

※昨日の意見ブログは非公開としました。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
へ?非公開 (隠密@携帯)
2010-12-20 21:36:30
その記事を読んでから、この記事を読んでるんですが…(?_?)

配管もいろいろあるんですね~。
こだわったらキリがないですね(^_^;)
返信する
タッチの差 (Satokawa)
2010-12-20 22:04:45
>隠密さん
新しいのをアップして数分後に古いのを非公開処理にしましたから、ほんの数分だけ両方公開されている時間がありました。素晴らしいタイミングでご覧になれましたね(笑)

配管、まだまだヒヨッコの方ですよ、私のナンか‥
返信する

post a comment