美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

また一人減りました。

2016年06月23日 | 日記
今年に入ってから2人のお年よりが亡くなった。今日は89歳の女性の忌明け法要があった。10年以上前から高齢者施設に入っていられたので家は空き家になっていた。今日親族が集まりこの家で法要が営まれた。京都市内で親族のみの葬儀が行われたので私たちはいかなかった。今日村の多くの人たちがお参りにいったのだ。先月には85女性も歳の男性が亡くなっている。戸数12戸人口50余名の村で相次ぐ死は、村人たちには応えるらしい。そして今残っている人たちも80代が多い。本当に数十年先には村は消滅しているかもしれない。私が結婚してきた当時は100名近くいたような気がする。子供たちが都市に出て老人たちだけが残る村になってしまった。でも残された私たちはこの地で精一杯生きていかなければならない。この間知人の49歳の女性も亡くなった。このところ死が続いている。人の命のはかなさを痛感させられる時でもある。

友人が白いあじさいをたくさんくれた。彼女はバラ園を始めた。バラ園には白いあじさいが似合うといっていた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿