最近やたらといろいろなことを聞いてきます。
テレビや新聞などで見聞きしたことが多いと思うけど、知りたいという気持ちがあるのか。
自閉症の子の特徴として、特定のことに強い興味を持ち、それ以外のことには関心を示さないことがあります。
マサシも例外ではなく、興味のないことには全くと言っていいくらい無関心でした。
子供は成長する過程で「これ何?」「なんで?」と質問責めをしてきます。好奇心が成長につながる!
マサシは子供のころからひたすら自分の興味あることだけに没頭して、聞いてくることも同じことの繰り返し。
大人になった今でも基本的には変わりありません。
それでも最近の「これ何?」は、いろいろなことに興味を持ってきたということか?
聞いてくる内容は多彩で、「パンナコッタって何?」という食べ物のことから人物のこと、ニュースに関連したことなど。
「オードリーヘップバーンって誰?」「決断ってどういう意味?」「〇〇温泉はどこにあるか?」等々。
「ナサって何?」と聞いてきたので、「ナサ?」と聞き返したら「N・A・S・A(エヌ・エイ・エス・エイ)」と言う。
NASA(アメリカ航空宇宙局)のことだったんです。
大体の意味がわかればいいみたいで、そこから興味を持つまでにはならない!
聞いてきたらできるだけ丁寧に答えるようにはしているけど。
いろいろなことを聞いてくるようになったのはコロナの影響もあるのかな?
コロナ禍で今まで聞き慣れないような言葉が出てきて、意味を聞いているうちにいろいろなことが知りたくなったのか。
いいことだけど、大半は決まりきったワードの繰り返しです。
私のストレスはなくなりそうにはない!
にほんブログ村
テレビや新聞などで見聞きしたことが多いと思うけど、知りたいという気持ちがあるのか。
自閉症の子の特徴として、特定のことに強い興味を持ち、それ以外のことには関心を示さないことがあります。
マサシも例外ではなく、興味のないことには全くと言っていいくらい無関心でした。
子供は成長する過程で「これ何?」「なんで?」と質問責めをしてきます。好奇心が成長につながる!
マサシは子供のころからひたすら自分の興味あることだけに没頭して、聞いてくることも同じことの繰り返し。
大人になった今でも基本的には変わりありません。
それでも最近の「これ何?」は、いろいろなことに興味を持ってきたということか?
聞いてくる内容は多彩で、「パンナコッタって何?」という食べ物のことから人物のこと、ニュースに関連したことなど。
「オードリーヘップバーンって誰?」「決断ってどういう意味?」「〇〇温泉はどこにあるか?」等々。
「ナサって何?」と聞いてきたので、「ナサ?」と聞き返したら「N・A・S・A(エヌ・エイ・エス・エイ)」と言う。
NASA(アメリカ航空宇宙局)のことだったんです。
大体の意味がわかればいいみたいで、そこから興味を持つまでにはならない!
聞いてきたらできるだけ丁寧に答えるようにはしているけど。
いろいろなことを聞いてくるようになったのはコロナの影響もあるのかな?
コロナ禍で今まで聞き慣れないような言葉が出てきて、意味を聞いているうちにいろいろなことが知りたくなったのか。
いいことだけど、大半は決まりきったワードの繰り返しです。
私のストレスはなくなりそうにはない!
にほんブログ村