散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

バレンタインデー

2012-02-13 06:54:04 | Weblog
  

         

       さて どれにしょうかと思案します

 今年もバレンタインデーが来ました。セントバレンタインデーは2月14日に祝われ、世界

各地で男女の愛の誓いの日とされていますね。この日女性から男性への贈り物として、そのほ

とんどがチョコレートというのは日本独特なものらしいです。しかもキリスト教との直接的関

連はほとんど意識されていないようです。  

 最近ではいわゆる「義理チョコ」、友人同士の「友チョコ」男性から女性への「逆チョコ」

もあって、チョコの売上もアップしているとか。日本型バレンタインデーの特徴でしょうか。

 私も早々と戴きました。モロゾフがすでに口の中、美味しいです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (こうしん)
2012-02-12 22:07:53
こんばんは(^O^)
この前お正月だったに、早2月ですね♪~θ(^0^ )
ご無沙汰してますが、お元気ですか?
今夜から大阪向けでフェリー乗船待ちですp(´⌒`q)

こうしんブログで今月中頃から、懸賞企画します。お時間あれば申し込みしてみて下さい
出発前娘がチョコ作りに精だしていました〓
返信する
バレンタイン (hibochan)
2012-02-13 08:16:04
チョコレートや恵方巻きと言い
なんか業者が作り上げたような
それでもチョコレートは うれしいもの
今年も 妻 娘 孫たちから用意されてると思います。
返信する
迷うなぁ~ (kimasita)
2012-02-13 13:58:08
義理チョコには、値段が高すぎるし、
本命用には 安っぽいし。。。

ショーケースを前に、
いろいろ悩んでるんでしょうね 

『バレンタイン 義理と人情の 板ばさみ』

返信する
こうしんさん (sanpo63)
2012-02-13 18:56:03
 チョコレート 食べきれないほど
プレゼントされましたか。
 このところこうしんさんブログ開いても
閲覧できません。

 当方には故障もなく他のブログは
スムースに見えますが。?
返信する
hibochanさん (sanpo63)
2012-02-13 18:58:10
 誰にもらっても嬉しいものですね、
 血糖値の心配もなく元気で戴く
チョコレートですね。
返信する
kimasitaさん (sanpo63)
2012-02-13 19:02:55
 義理と人情の板挟み・・ですか。

 どうしてチョコレートになったのか
どうして海苔巻になったのか?

 いろいろな理屈抜きで戴きましょう。
 ギブミーチョコレート ジープを
追いかけた昔を思い出すデス。
返信する

コメントを投稿