三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

中華風スープパスタ。

2014年02月13日 21時17分19秒 | ほっこり、汁物・スープレシピ
こんばんは。
今週末も雪らしいです。いつになったら免許の更新に行けるの…ブツブツ、あっ、ゆうです。

ワタクシ、レシピブログの「買い置き食材でつくる早ゆでパスタレシピ」コンテストに参加中です!

買い置き食材&早ゆでパスタレシピ
買い置き食材&早ゆでパスタレシピ 早ゆでパスタ検索


パスタレシピ、続いております!
今回は寒いこの時期嬉しいあったかメニュー、スープパスタ。
スープパスタといっても具沢山のパスタ入りスープといった感じです。ランチにはこれにおにぎりを付けて、ダイエット中の方はこれ一杯で大満足。夜食にもぴったりです。
保存食の塩昆布と、冷蔵庫にありがちな食材で作りました。とろみのある中華風。
クルルのルル(ねじれ)の部分にスープがよく絡みます。



とろみ最強伝説。


【材料】2人前

マ・マーうれしい早ゆでサラダクルル 20g

●キャベツの葉 1枚

●しめじ 1/5袋(石附を除いて約20g)

●塩昆布 5g

●水 400cc

●鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1

●酒 大さじ1

●オイスターソース 小さじ1/2

卵 1個

片栗粉 大さじ1/2

ごま油 少々

白ごま ふたつまみ

万能ねぎ 1~2本



【作り方】

1.卵を冷蔵庫から出しておく。万能ねぎを小口切りにし、キャベツは食べやすい大きさに切る。しめじは石附を切り落とし、適当な大きさにほぐす。

2.●の材料を鍋に入れて中火にかける。片栗粉と水大さじ1(分量外)を合わせ、水溶き片栗粉を作っておく。スープを盛りつける器に少量のごま油と、指先で潰しながら白ごまを入れておく。

3.2の鍋が沸いたら早ゆでクルルを加え、30秒ほど火にかける。火を止めて水溶き片栗粉を加えてよく混ぜたら、再び火を点けとろみをつける。

4.十分にスープが沸いたら、よく溶いた卵を細く流し入れ、ひと混ぜしたら火を止める。

2で用意した器に盛り、万能ねぎを散らして出来上がり。



ポイントは、卵を加える前によく煮立たせることです。そうしないと卵が固まらず濁ったスープになってしまいます。
味は鶏がらスープと塩昆布の塩分で十分かと思いますが、足りないようなら塩で調整してくださいね。

旨みたっぷり、栄養たっぷりの、とろーりあったかスープパスタ、是非お試しくださーい。


そして何を隠そう。
ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックして運動不足解消!…にはならないね。
でも、でも!よろしくお願いします!


そう云えば明日はバレンタインデイ。
皆さんは大事な方にあげるのでしょうか。
私はチョコレート、食べるの専門ですよ、もちろん。

何はともあれ。
素敵な日になりますよーに。

ゆうでした。


最新の画像もっと見る