三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

洋ナシとレモンの皮のフルブラ。

2015年11月08日 10時55分09秒 | 発酵・漬けて・干してのひと仕事
こんにちは、ゆうです。

ワタクシ、レシピブログの「自家製フルーツブランデーレシピモニター」参加中です。

自家製フルーツブランデー☆今、人気のジャーと季節のフルーツでお酒&ドリンクを楽しもう♪
自家製フルーツブランデー☆今、人気のジャーと季節のフルーツでお酒&ドリンクを楽しもう♪


こちらのモニター企画、ブランデーに加え、
フランス生まれの密封ビン、ル・パルフェが2つセットなのです。
フルーツを用意するだけですぐにフルブラが始められちゃう優れもの!

早速、旬の果物・洋ナシと、出始めたばかりの国産レモンを使って挑戦してみました♪



レモンは皮だけ使用。
洋ナシの甘い香りに、さわやかさをプラスしました!

以前から果実酒は作っていたのですが、フルブラは実は初めて。
漬けた翌日から飲めるそうで、非常にお手軽です(^^)

フルブラ大さじ2に対して約100ccのトニックウォーターで割って飲んでみました。



飲みやすい~!!

3日ほど漬けたものですが、しっかり香りが移っています。
レモンの皮の風味が良い感じ♪
これは女性がハマるのが分かります!

オレンジジュースで割っても美味しそうです。
私のフルブラ、レシピはこちらです。


【材料】

サントリーブランデーV.O 適量

洋ナシ(熟したもの) 1個

国産レモンの皮 1/2個分

※保存ビンは煮沸消毒をし、自然乾燥しておきます。


【作り方】

1.洋ナシは6等分し、皮をむき、芯を取り除く。レモンはよく洗い、なるべく皮の表面だけをむく。

2.1の洋ナシとレモンの皮を保存ビンに入れ、サントリーブランデーV.Oを注ぐ。

1日漬けたら完成。洋ナシとレモンの皮は3日ほどで取り除く。

【補足・ポイント】
実は洋ナシの分量を1/2個で作ろうとしておりました。



ビンに収まるかどうか心配だったのです。

思い直して恐る恐る一切れずつ入れていくと、まるっと1個、ぎりぎりセーフ!
以外にこのビン、入ります♪
レモンの皮は割と味が強いので、もう少し少なめでも良いかも。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


今日は雨の日曜日。
たまには家でまったり、読書の休日も良いかもしれません。
フルブラでも飲みながら(^^)

皆さま、素敵な休日を。
ゆうでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も☆ (はらペコミ)
2015-11-11 10:52:42
私もフルブラを作るべく
ブランデーも密封容器もあるんですが
まだやってません...((((;゜;Д;゜;)))) 
洋梨って何となく味がでなさそうな気が
しましたがそんな事ないんですね~♫
私は大好きな柑橘系でやりたいので
やっぱりオレンジとかグレープフルーツでしょうか。
寒い冬は暖かくして、ホットフルブラでも
作ってみたいです~(* ̄∇ ̄*)
返信する
Unknown (ゆう)
2015-11-11 20:47:10
こんばんは~!
ペコミさんもモニター当たったんですね。
洋梨はほんのりって感じでした。レモンの風味のほうが強かったかもしれません。
もう既に飲みきってしまいました~(^^)テヘ。

次は金柑を狙っているのですが、まだスーパーで見かけません。どうしましょ。
今度はスパイスと合わせてみようかと思っています♪
ホットも体が温まりそうで良いですね!
ペコミさんのフルブラレシピ、楽しみにしています!
返信する