三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

我が家のホットドッグ。

2013年12月22日 19時21分38秒 | ふかふか、パン・サンドウィッチレシピ
こんばんは、ゆうです。

夜なのに、朝食の話。

皆さんの朝食はご飯派ですか?パン派ですか?
自分で作る場合はご飯が多いのだけれど、母が用意する朝食はほとんどパンでした。その中で最も好きなのは、なんといってもホットドッグ!前日に下準備してあるのを見つけるとわくわくしたものでした。

ホットドックと云えば大概はパンにソーセージを挟み、ケチャップとマスタードで味付けしたものだと思うのだけれど、我が家のそれはちょっと趣が違うもの。今回はそんな「我が家のホットドッグ」を紹介したいと思います。




【作り方】 2本分

ホットドッグ用パン 2本

キャベツ 1/8個(約100g)

ソーセージ 4本

カレー粉 小さじ1/2

塩コショウ 適量

油 少々

マーガリン 適量


【作り方】

1.ホットドッグ用パンの切れ目にマーガリンを塗る。ソーセージに数か所斜めに切れ込みを入れ、油をひいていないフライパンで時々転がしながら炒める。

2.ソーセージを炒めている間にキャベツを太め(5mm位)の千切りにし、水で洗って水気をきっておく。



3.ソーセージに焼き目が付いたら取り出し、フライパンに油をひいてキャベツを炒める。少ししんなりしたらカレー粉、塩コショウで味付けし、キャベツから出た水気がなくなるまで炒める。

4.キャベツを二等分してパンにそれぞれ挟み、ソーセージも2本ずつ挟む。

5.オーブンを220℃に温め、5分ほど焼いて出来上がり!


キャベツはちょっと濃いめに味付けした方が美味しいです。今は少し知恵が付いて、いろいろ調味料を足したい衝動に駆られるけれども、ここは我慢。このシンプルな味付けが良いのです。このキャベツをパンをぱかーッとしたところに「これでもか!」と云う程たっぷり挟む。パンが割けない様に気を付けましょう!
前日に4までの工程をやっておくと楽ちんです。今回オーブンで焼きましたが、もちろんトースターでも。その場合は焦げやすいのでアルミホイルを上から被せて焼くと良いです。
キャベツたっぷり、元気が出るホットドッグです。我が家の母の味、ぜひお試しくださいませ!


【レシピブログの「10分でできる♪簡単!朝ごはん」企画に参加中!】

簡単!朝ごはんの料理レシピ簡単!朝ごはんの料理レシピ


そしてレシピブログのランキングにも参加しております!
バナーをクリックすると清き一票が入ります。



クリスマスになーんの予定もない私にクリックを是非…。


今回もお付き合いありがとうございました!
明日休みの人もそうじゃない人も、良い日を。

ゆうでした。




最新の画像もっと見る