山とランニングの日記(旧ブログ goo)

山やランについてのブログです。メインサイトはhttp://asakaki.blogspot.jp/で毎日更新しています。

【完走記】雪の長野マラソン2013

2013-04-21 23:59:47 | 出場マラソン大会
まさかの4月の雪。今年の長野マラソンは、本格的な雪のレースでした。事前の天気予報で、雪がちらつくことはあるかと思っていましたが、まさか積もるとは。

一応、寒いこともあるだろうと3月のレース並みのウエアは用意していたのですが完全に冬レースの準備が必要で。それで私は、ビニル袋のポンチョに合羽二枚重ね。途中で蒸し暑くなっても最後までビニル袋は脱がないとしました。そう、手袋はランニング用の薄いのしか持って無かったので、コンビニで軍手買いました。    

早朝、毎年恒例の善光寺さんのお数珠を頂戴にみんなで行きました。写真のようにとても4月とは思えない雪、お数珠を頂戴したのも本堂の軒下でした。
 

善光寺参りのあと、スタート会場に向かいました。到着するまでに雪の中を歩くので足はびしょ濡れ、足の指先は冷たさで痛く、きっと今日は中止になるだろうと思っていました。
ところが、会場に着くと、スタートのMCさんが一人盛り上がって、みんな「この天気でもやるのね」と思いながら互いの検討を祈って、それぞれ準備に入りました。
下の写真はたぶん元気なのはこの時だけかなと思ってスタート会場でみんなで記念撮影。これがマラソンスタート前とはとても信じられない光景でしょ。

で、レースの結果なんですが、この悪天候でみんな完走できたんですよ。
昨年大きな怪我してギブスが外れて間もないのに参加して途中までしか走れなかった黄色のMさんが完走し、レース前に、あまりの寒さに今日はもうだめと弱音はいてた女子3人、特に右端の赤いKさんは初フル、みんな完走です。みんな山屋ですから、根性があるというか性格がしつこいというか。

で、自分のタイムは今シーズン最遅でしたが、とっても楽しく打ち上げのお酒がおいしくて。
わたしの記録; 3時間29分
最後、3時間半のペースランナーさんが、「行けます!」と声かけてくれて、それまで諦めてボーッと走っていたのに半切りだけはできました。言い訳いうと、雪道を走るスタートの混雑もあるのですが、それよりスタートまでに寒くてお腹が冷えて1KM走ってすぐにトイレに駆け込んだのですが、先に入った人が長くて。それから必死で挽回しようとしたのですが体重3km増の今のわたしにはこの記録がベストでした。

<object width="420" height="236"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/guth1mbdbs0?version=3&amp;hl=ja_JP"><param name="allowFullScreen" value="true"><param name="allowscriptaccess" value="always"><embed src="http://www.youtube.com/v/guth1mbdbs0?version=3&amp;hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" width="420" height="236" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true"></object>
<object width="420" height="236">
</object>
長野で今シーズンも終わりました。
すべて完走できて、とても幸せです。この健康を与えてくれた神様に感謝します。

そして、こんなに寒かったのに、沿道にたくさんの応援の人がいて、へこたれてると、ゼッケン名指しで応援しくれて、ほんと長野マラソンは素敵なマラソンです。来年も参加しますよ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (走るクライマー)
2013-04-23 00:54:43
完走おめでとうございます。しかも悪天候でサブ3.5は立派!その頑張りに敬意です。
返信する

コメントを投稿