Rosa Guitarra

ギタリスト榊原長紀のブログです

4/25

2021-04-25 | ギターの栄養




今日は山の中で

ガビチョウという鳥に初遭遇しました















ガビチョウは他の鳥のモノマネが非常に上手いので有名だそうで



撮りながら観察してると
様々な声色を操りながらずっと歌ってます



ウグイスみたいに鳴いたり
何の鳥の真似かわからないけど鳴き方をコロコロ変えて
そして今日はツクツクホーシのモノマネまで披露してくれました



とにかくずっと歌ってます



実際に遭遇してみると
モノマネというより歌うことがとにかく好きみたい


瞼を閉じて喉の奥で浪花節でも一唸り
といったところでしょうか



でまた
高らかに歌ってますけど
サビですかね



大サビ
^^



エンディング手前に絶頂の雄叫び




モノマネ上手なガビチョウの鳴き声を
更にこちらが口笛で真似すると
呼応してかぶせて来ましたし


ベストショットが沢山撮れたので
口笛を吹き吹きその場を立ち去ろうと歩き出すと
しばらく木の枝を飛び移りながら
鳴きながら着いて来ました


一緒に歌うのが好きみたい





















あまりピントが合わなかったのですが
他の鳥とも遭遇しました


オオルリ



上の写真は綺麗なブルーが上手く写りましたが
あとは高い木のてっぺんに留まってたので



距離が遠くてズームしてもこれが限界






動きが速いのでなかなか撮れなかったウグイス
今日初めて撮れました











ヤマガラも木のてっぺんに居ました







メジロも木のてっぺんに留まってます
ナワバリの監視に見晴らしの良いポイントに留まるようです








トンビ







飛び立つ瞬間が撮れたけど何の鳥かわかりません
ウグイス...かなぁ






それからこれ↓多分エナガだと思うんだけど
この鳥も動きが速くて

葉の向こうに手動でピントを合わせてる間に
飛んで行ってしまいました





あとは
杉林の中をカケスが飛んで行ったのですが
撮るのは全然間に合いませんでした
悔しいなぁ






























初遭遇
クロツグミ






ミソサザイ

















虫にもいっぱい遭いました
春なので



























今日の最後の〆はこの写真
帰りの車中
赤信号で止まった先の屋根の上




右向きの子猿の後ろ姿に見えるんだけど
多分
羽の長いツバメか何かが
嘴で肩のあたりの羽繕いをしてるんでしょうね



















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/23 | トップ | 2021/4/28// 生BGM@ひばりカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。