![]() | ![]() |
先月26日に亡くなった叔母は、自分が気に入ったものは、 人も絶対喜ぶと思ってプレゼントしてくれる人だった。 叔母が亡くなってから、近しい親戚の女性たちに卵焼き器が届きました。 何と!名入りです。 何でも一流品が好きで、安物でいいものは絶対ないと信じている人だった。 でも、食べ物などは、好き嫌いもあるし、 「これは美味しいもので、滅多に手に入らないものだから、これを食べられるあなたは幸せよ!」 などといわれて、もらっても 「ありがとう!」 と言いながら、何処に回そうか、などと思うものもありました。 この卵焼き器は京都の有次という京都錦の老舗包丁屋さんのものです。 有名だそうですが、そういうことに疎い私は知りませんでした。 でも、道具は有名なものは絶対にいいですね。 どんなに体力が無くなっても、ただで人の世話になりたくないと、 料理もできることを手伝っていた。 力の無い手で大根おろしをおろして、このおろし金は駄目だと言っていて 最期まで面倒を見てもらった一番下の弟のお嫁さんに 「おろし金のいいのを買いなさい」 と亡くなる前の日に言ったそうだ。 本当にあんなに何にでも頑張って取り組む人は他に見たことがない。 このごろ思います。 人間ってその人らしく死ぬんだなぁって… |
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- すざく/秋も深まってきました
- mayako/スマホのSIMカードが壊れました
- ムネオ/スマホのSIMカードが壊れました
- おかっぱめがね/久我山ホタル祭り
- mayako/白内障手術後 テニス復帰
- おかっぱめがね/白内障手術後 テニス復帰
- hoshiuraraさん/白内障手術
- hosiurara/白内障手術
- mayako/ウィンブルドン アルカラス ジョコビッチを破って優勝
- mayako/金婚記念ランチ
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- いろいろな出来事
- 2004.9に、椎骨脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血になった、双子のお父さんの日常
- 海音寺潮五郎 私設情報局~ 塵壺(ちりつぼ) ~
- 海音寺潮五郎の作品や逸話などを紹介するサイト
- たんぼにれんげ草
- 農家のお嫁さんのブログ
- 月の光を浴びに行く
- 楽しくてためになる 乳がん闘病ブログか?マダムの日常を綴る日記ブログか?
- がんばらないようにがんばる
- 未破裂脳動脈瘤発見そして手術
- たかが頭痛が脳腫瘍!!!
- 脳腫瘍という病気を充実感に変える人生の達人のブログ
- ★balaine★ひげ鯨の日々
- Dr.balaineのブログ・あなたも脳神経外科医気分
- monta
- 29才でくも膜下出血、無事職場復帰したmontaさんのブログ
- 恐怖群発性頭痛
- 頭痛に悩む人必見!
- いつか元気になぁ~れ♪
- ある日突然、1.7cmもの脳動脈瘤が見つかり、悩み、手術を受け、元気になるまでの日記。