今日は、息子の学校のクラス懇親会だった。
国立のフレンチレストラン“ル・ヴァンド・ヴェール”でランチ。
昭和初期の洋館を使った老舗のレストランで、
息子が卒業するまでに一度は入ってみたかったお店でした。
写真を撮るのも忘れておしゃべりに夢中になってしまいまったけど、
お料理の味は、先日の“モナリザ”の方がおいしかった。
まあ、お値段も3000円だったので、当たり前かも知れないが、
国立にはランチなら、もっとお安くておいしい店もあるかもって感じ。
高三の息子のクラス懇親会なので、話題は主に大学受験や子どもの生活について。
一部、私がブログやHP、「くも膜下出血」のことをしゃべりまくってしまったけど…
受験生の子を持つお母さま方の態度も様々。
でもやはり、二人目三人目のお子さんのお母さまとと初めての方では違う感じ。
人間、初めてのことはどんなことでもやはり緊張する。
一度でも経験したことは、どんなことでも初めてとはやはり違う。
「受験は失敗しても、死ぬワケじゃないし」
私も、二人目だし、楽観的な人間なので今からそう心配してはいないが、
試験の日、発表の日のドキドキ感。
疲れるのよね~。親も。
時がたてば、自然に終わる。落ち着くところに落ち着く
(もちろん、もう一年の場合もあるが…)
これでいきましょう!
でもやっぱり、うまくいきますように
(この言葉、これから何度も書きそう…)
親の先生に対する謝恩会もない学校なので
「今度会う時は、卒業式ね」といって別れた。
国立のフレンチレストラン“ル・ヴァンド・ヴェール”でランチ。
昭和初期の洋館を使った老舗のレストランで、
息子が卒業するまでに一度は入ってみたかったお店でした。
写真を撮るのも忘れておしゃべりに夢中になってしまいまったけど、
お料理の味は、先日の“モナリザ”の方がおいしかった。
まあ、お値段も3000円だったので、当たり前かも知れないが、
国立にはランチなら、もっとお安くておいしい店もあるかもって感じ。
高三の息子のクラス懇親会なので、話題は主に大学受験や子どもの生活について。
一部、私がブログやHP、「くも膜下出血」のことをしゃべりまくってしまったけど…
受験生の子を持つお母さま方の態度も様々。
でもやはり、二人目三人目のお子さんのお母さまとと初めての方では違う感じ。
人間、初めてのことはどんなことでもやはり緊張する。
一度でも経験したことは、どんなことでも初めてとはやはり違う。
「受験は失敗しても、死ぬワケじゃないし」
私も、二人目だし、楽観的な人間なので今からそう心配してはいないが、
試験の日、発表の日のドキドキ感。
疲れるのよね~。親も。
時がたてば、自然に終わる。落ち着くところに落ち着く
(もちろん、もう一年の場合もあるが…)
これでいきましょう!
でもやっぱり、うまくいきますように

(この言葉、これから何度も書きそう…)
親の先生に対する謝恩会もない学校なので
「今度会う時は、卒業式ね」といって別れた。