goo blog サービス終了のお知らせ 

最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

マイコーチ、 毎日テニス選手権 ベテランで2位

2018-07-25 14:08:57 | テニス

       ↑クリックすると大きくなります

第97回毎日テニス選手権(毎日新聞社主催)ベテランの部、優勝決定戦が、
昨日(2018.7.24)東京・昭和の森テニスセンターで行われました。
マイコーチ、齋藤千穂さんは、準優勝でした。
気温40℃の中、シングルスの戦いに挑むコーチは、鉄人的。
第2シードだったので1回戦はbyeでしたが、決勝は5回戦です。
全国から、強豪選手が集まる中、準優勝は、立派です
今回は、惜しくも準優勝でしたが、次は優勝できればいいと思います。

普段、こんな下手くそな、単なるテニス好きおば(あ)さんにも、少しでも上手く、楽しくテニスができるように
熱心に指導してくれる齋藤コーチ。
コーチとしても、素晴らしいですが、自ら選手として活躍する姿、本当に嬉しい限りです。
フレー、フレー CHIHO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のテニス&納涼会

2018-07-18 22:15:06 | テニス

今日は、熱中症警報が出る中、久我山オートテニスでアウトドアテニスをしました。
写真はレッスンが始まる前のフォトセッション。
始まる前ですから、青空の下、楽しそうな顔をしてますが、朝9時で、もう既に30℃を越えていました。
1時間を越えるころには、もう全身ナダル状態。 私は1時間40分で上がって、
チャリで急いで家に帰り、シャワーを浴びて、またすぐに吉祥寺のボナペティで行われる納涼ランチ会に行きました。

ボナペティは、ワインの美味しいお店で、以前にも忘年会(テニス&忘年会)をしました。
暑い季節に合わせて、オクラの載ったお蕎麦が出たり、サービスで梅プリンが出て、とてもグー
テニスをして、汗をかいてスパークリングワイン(ノンアル)を飲んで美味しいランチ
素敵な一日でした。

コーチは、ただ今ベテランズテニスランキング2位。
ナンバーワンになれるよう、激励会になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェデラーがユニクロウェアーを着用!

2018-07-03 14:49:28 | テニス

ロジャー・フェデラー (画像:ユニクロ)
日本中がW杯サッカー、日本対ベルギー戦で沸き返る中、
テニスのグランドスラム、全英オープンが始まりました。

サッカー中継は深夜だし、テニスの方が興味があるので、
私は、ウィンブルドンの中継を見て寝ました。

センターコートの第一戦は、昨年の覇者の男子の試合と決まっているそうで、
まず、フェデラー(スイス)対 ラヨビッチ(セルビア)戦が行われました。

登場してきた昨年の覇者フェデラーを見てびっくり!
何と、ユニクロのウェアーを着用しているではありませんか!

フェデラーと言えば、Nike(ナイキ)。
フェデラーはNikeをいつもおしゃれにかっこよく決めていて、
ユニクロを着た錦織、ジョコビッチ(今年からラコステ)は、いまいちだなぁ~と思っていた。

ネットで調べたら、
フェデラーがユニクロと300億円契約 ナイキから転向
2018年3月に契約満了したNike(ナイキ)に別れを告げ、
〈UNIQLO〉と10年間で3億ドル(約300億円)の大型契約を締結したとか。
300億円ギョギョギョッ

襟は一般的なクルーネックやポロシャツなどのスタイルてはなく、    
本人が好むスタンドカラーを採用し、
また、ユニクロのコーポレートカラーを印象付けるため、
シャツとショーツには深い赤のラインがアクセントとして施されているとか。

これで、ユニクロもかっこよく、みんなのあこがれになるでしょうか?

試合は、3-0のストレートで、フェデラーがあっさり勝利しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーチの結婚お祝い会

2017-07-20 13:54:20 | テニス

昨日はテニスのコーチの結婚お祝い会の納涼会を吉祥寺のイタリアンレストラン「パノラマキッチン」で行いました。
コーチが色々な事情でスクールを辞めてフリーになったので、
彼女のことが大好きだったスクール生が集まり、自分たちでコートをとってコーチをお願いして、レッスンするようになりもうすぐ2年。
メンバーはずっと変わらず、楽しくレッスンを続けています。

先月、レッスンが終わってから突然
「私、結婚しました!」とのコーチの言葉に一同
「え~~~っ!!!おめでとう、おめでとう」拍手の嵐でした。

根掘り葉掘り、お相手のことを聞いて、
超イケメンの彼とコーチの写真を見せてもらって、
暑い夏の夜、美味しい料理とワインに酔いしれました。

まだまだ、テニス頑張るぞ~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンブルドン2017 男子決勝

2017-07-17 11:41:15 | テニス
ウィンブルドン2017 男子決勝は、
フェデラーの最年長優勝で、決まりましたね!

チリッチも調子よく、勝ち上がってきたので、
いい勝負になるかと思ったけど、
伝統のあるウィンブルドン、対戦相手はレジェンド フェデラー
そのプレッシャーに負けてしまった感じでした。

何も出来ず、得意のサーブも全く決まらず、
冷や汗をかいて、うつむく姿、
どんなにかやりきれない思いだったかと想像します。
全米優勝の時は、相手が錦織くんだったから、
あれだけのびのびと出来たのでしょうか?

それにしても、フェデラーのすごさには、感銘を受けました。
フェデラーのテニスは古いとか、フェデラーの時代は終わったかと言われたこともありましたが、
見事に跳ね返し、今大会、一度もセットを落とさず優勝とは・・・・・・!!!
しかも、今季は全豪に続き、グランドスラム2勝目!
素晴らしいの一言です。

表彰式は男女二組の双子の子どもたちと奥さんミルカさんに見守られて、
本当に幸せそうでした。

楽しいウィンブルドンをありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンブルドン2017 女子決勝

2017-07-16 10:57:18 | テニス

wowwowTVを撮影
ウィンブルドン2017 女子決勝で
ムグルッサがV.ウィリアムスを破って優勝しました。

ウィリアムス37歳、ムグルッサ23歳。
ウイリアムスの活躍に憧れながら育ったムグルッサが、ついに撃破して優勝した感じ。

V.ウイリアムスも今回、妹のセリーナが妊娠中で不出場だったり、死亡交通事故を起こしたりして、
難しい心境で臨んだ大会でしたが、素晴らしい状態で決勝まで勝ち上がってきました。
でも、1セット目は互角の戦いでしたが、2セット目は、若いムグルッサの独壇場。

昨年、セリーナを破って、フレンチオープンで優勝した時も観戦しましたが、
今回は、一段とうまくなった感じです。

右の写真は、東レパンパシフィックオープン2014にムグルッサが日本に来た時に
観戦しにいって撮った写真です。
あの時、20歳だったムグルッサの「これからが楽しみ」との感想に書きましたが、「やっぱりね!」と思います。

それにしても、選手って試合をしている時と終わった時の表情の違いは、本当に違います。
試合中は、こんな柔らかい表情を見せることは全くなく、怖いくらいですが、
優勝プレートを手にした彼女の表情は、美しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイターテニス

2017-07-11 23:17:35 | テニス
7月になって、アウトドアテニスは暑くて昼間は無理なので、
今日からナイターレッスンになりました。
少し風はありましたが、照りつける太陽はなく、
赤い大きな月の下で気持ちよく汗を流せました。

7:00-9:00 でしたが、終わる頃には、
次の人たちが待っていて、
9:00 からも5コート全部埋まっていました。
会社帰りの人たちでしょうか、
テニス好きの人は多いのだと思いました。

家に帰って、シャワーを浴びてスイカを食べて、
ウィンブルドン観戦。

ああいい気持!!!

極楽、極楽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープン2017 男子シングルス決勝

2017-01-29 22:35:33 | テニス
全豪オープン、男子シングルス、勝ったのはフェデラーでした。

フェデラー5度目V、ナダルとの元世界1位対決制す」


年齢などからしても、どちらかというとナダルが優勢と思っていた人が多かったでしょう。
でも、最後の最後まで、自分のテニスを貫いて
久しぶりに手に入れたグランドスラムチャンピオン。
見事な試合でした。
思わずテレビの前に釘付けになって、夢中になってみてしまいました。

人は努力してもなかなか報われないもの。
でも報われた時には、本当に嬉しいものです。

ナダルは今回は報われず、プロポーズも出来なかったのかな?

今年のグランドスラムはあと3回。

目が離せなくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープン 2017

2017-01-28 15:49:00 | テニス

2017年全豪オープンの男子決勝は、
フェデラーVSナダルのレジェンド対決となりました。

ナダルもフェデラーもここ数年は、怪我に苦しみ、
絶対王者だった頃のプレーは見られなくなってきていて、
時代が変わってきたのかと思っていました。

でも、二人の準決勝の戦いぶりは、やっぱり、二人がNo1を長く続けていられたのは、
このテニスに対する情熱なのだと思いました。

テニスのシングルスは、たったひとりで3時間も4時間も、時には5時間も戦う競技です。
見ていると、選手のひととなりがよく表れてきます。
二人は、勿論テニス技術も素晴らしいと思いますが、人物的にもとてもとても魅力的です。
それぞれ個性的で、私はどちらも好きですが、どちらかというとフェデラーが好きです。

明日の決勝が楽しみ!
ナダルは優勝してマリアさんにプロポーズしようと思ってるのかも……

今日は女子の決勝。ウィリアムズ姉妹の対決。
こちらも35歳と36歳のレジェンド対決。
楽しみ 楽しみ

我々年代に勇気を与えてくれる今年の全豪オープンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープン

2017-01-17 14:19:56 | テニス
全豪オープンが始まりました。

オーストラリア メルボルンは時差が2時間(メルボルンが早い)なので、
リアルタイムでほぼ見られます。
まだ1回戦ですから、WOWOWで朝から晩まで放送してます。

昨日は錦織圭くんの試合、今日は大坂なおみちゃんの試合がありました。
どちらもフルセットの試合で長時間で辛勝。

グランドスラムは上位の選手が皆出場しますし、
日本の選手も今では沢山出てます。

テレビをつけっぱなしにするのは嫌いなのですが、
ついつい見てしまいます。
テニスの試合は長いので、見ていると何時間もかかり、
気がつくと、あれもまだ、これもまだと、することが溜まります。
困ります
今もナダルの試合をやってます。
ナダルも完全復活って感じ!
昨日のフェデラーもかなりよかった。

こんなことやってていいのか?
でもまぁ、こんなに見られるって幸せなのかも…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみ選手

2016-10-01 15:26:14 | テニス


東レパンパシフィックオープンテニス2016は9月26日に大坂なおみVSウォズニアッキで決勝が行われ、
惜しくも大坂選手は敗れて、準優勝でした。でもまだ18歳。
サーブもストロークも超1級。ホントにこれからが楽しみです。

きっと、ベスト10、ベスト3、いやナンバー1になれるのでは?
私は、準決勝で、ウクライナのスビトリナ戦を有明で見ましたが、
見事な逆転勝ちで、応援に力が入りました。

準決勝の第一試合はラドヴァンスカVSウォズニアッキ戦で、
これまたいい試合で、フルセットでウォズニアッキが勝ちました。

ブログを書こうと途中まで書いている内に決勝も終わって、そのまま途中で置きっ放しにしていました。

今日アップしたのは、私の通っているスクールに
ラドヴァンスカ選手とスワレスナバロ選手が練習に来ていたことを知ったからです。
スクールのHPには毎日GMダイアリーが書かれていますが、最近は読んでいませんでした。
今日、暇に任せて読んでいると9/20の記事「応援してます」に雨のため、
急に練習に来たと書いてあるではありませんか!

今年は雨ばかりで、どうやって日程や練習をこなしているのかと思っていたら、
高井戸まで来て練習していたとは!ビックリ
見たかったなぁ~!

楽天も始まります。
雨で錦織圭くんが、マイスクールに練習に来てくれたらいいのになあ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のアウトドアテニス&暑気払い会

2016-07-31 15:41:57 | テニス
昨日は真夏の太陽が照りつけ、33℃の東京でしたが、
予定通り、京王多摩川テニスコートで、
中学時代の友だちと5人でテニスをしました。

最初は、もうこれは無理かと思いましたが、
休み休みやったら、何とか2時間出来ました。

でも、太陽と暑さで集中力が全く続かず、
みんな全然調子も出ず、最悪でした。
ものすごく下手になった気がして、
こんな日にやるのはもう辞めようとみんなで意見が一致しました。




テニスが終わった後、シャワーして、メンバーの一人のHさんの甥っ子がやっている
千歳烏山にある「遊和食 きときと」で暑気払い会。

汗をかいてシャワーした後のビールは最高。
それにお刺身、温かい大根餅、稚鮎とレンコンの天麩羅 生姜のバラ肉巻き、鰻の白焼き串、鰆の煮付け、鰻御飯、デザート。
とっても美味しくて大満足でした。

その後、メンバーのMさん宅にお泊まり女子会。
夜遅くまでおしゃべりしました。

朝起きて、スマホで見たら「錦織圭、マスターズ初制覇へ!“絶対王者”ジョコと決勝」の記事。
「勝ったのね!わーい」みんなで拍手!
明日の決勝が楽しみ!頑張れ 錦織圭!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス&忘年会

2015-12-18 14:22:06 | テニス
一昨日、昨日とテニス&忘年会の連チャン(昭和の言葉か?)でした。

一昨日は、野川公園で、3人のレッスン生にコーチが付いて、
念入りレッスンを2時間してもらったあと、
夜にコーチを交えて7人で、吉祥寺の焼き鳥「たまや」で忘年会。
鶏の苦手な私が、それを幹事さんに言ったら、
私だけ別メニューの野菜やチーズの串焼きやサラダを出してくれました。
幹事のOさんありがとう!
メンバーはあらフィフで、コーチは30代。
私が一番年上なので、技術は下でも、身体のメンテナンスについて、
色々講釈したりして、ちょっと物知り顔で厭がられたかも…
飲み放題で、スパークリング、ワイン、ビールをかなり飲んで、
いい気持で深夜に帰宅。

昨日は、一昨日と全く違う寒い中(一昨日は風もなく、暖かい晴天)
中学の同期のメンバーが集まり、京王多摩川のテニスコートで、
ワイワイテニスをして、
(一昨日のレッスンの成果か、メンバーに褒められてちょっといい気分に)
一度家に帰って、シャワーしてから急いでMさん宅へ。
Mさんが用意しておいてくれた美味しいお肉を入れたすき焼きパーティーでした(Mさんいつもありがとう!)
ゆっくりと飲んで話して、楽しいひとときでした。
中学の同期って、幼なじみですから、何の気兼ねもなくおしゃべりできて最高です。

私は、ずっと生まれてから現在まで半径3キロ以内で暮らしてきて、全くの井の中の蛙。
「つまらないなぁ!」と思いますが、こうした幼なじみ仲間で楽しめることは、みんなに羨ましがられます。
果てしない地元ネタで盛り上がって楽しい忘年会でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス合宿

2015-02-20 15:25:55 | テニス
小田原で18,19日、中学時代の友達4人でテニス合宿をしてきました。
宿泊は以前いったことのあるヒルトン小田原です。
「テニスキャンプ」


とってあったのはツイン2部屋でしたが、最初にフロントで、
「割増料金で和洋室デラックスに出来ますが、どうしますか?」と尋ねられ、
「いくらで?」と聞くと
「一人2000円up」というので、
「それじゃ、そのままツインで」というと、フロントの女性はしばらく考えて、
「1000円upでどうでしょう?」と言うので、みんなで相談して、
「1000円upならそうしましょう」ということになりました。
オーシャンビューの素敵なお部屋でした。

行った日18日は、晴れたり雪になったり、雨が降ったり。
でもインドアがとれていたので、2時間4人でプレイできました。

終わって、海を見ると虹が海から生えているようになっていて、不思議な光景が部屋のバルコニーから見えました。
写真はうまく撮れてないけど、実際はもっと素敵でした。

何かいいことがありそうな予感

テニスの後、温泉にゆっくりつかって、
夕食はバイキング形式。
欲張って、あれもこれもとって、
お腹がはち切れそうになって、
部屋に戻って、みんなでお肌の手入れ。
パックをして、女子高生の修学旅行のように
はしゃぎまくって、深夜までおしゃべり。

ゆったりした和洋室だったので、
朝までぐっすり眠れました。
翌日、目が覚めると、空はピーカン!
(快晴のこと:昭和時代の言い方)

朝食を食べた後、予約してなかったけど、
外コートを申し込みに行ったら、4面全空き。
風もなく、さほど寒くない中、
透き通った空気をいっぱいに吸って、
私たち4人だけで、2時間楽しくプレイしました。
何と贅沢!

終わってまた温泉につかって、
ランチを食べて、外を見ると、
空はすっかり雲って、おまけにすごい強風。
帰りのシャトルバスに乗ると、雨が降ってきました。
なんて運がいいのでしょう!

小田原でゆっくりして、またロマンスカーで帰ってきました。

もう、満足満足、大満足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織 圭 4強ならず!

2015-01-29 11:31:26 | テニス
錦織くん4強ならず

残念ながら、圭ちゃん準決勝に進出できませんでしたね。
ここまで来ただけで、本当に凄いけど、グランドスラム優勝はまだまだかな?って感じです。
サービスも進化してるけど、なかなかファーストが入らず、自分の形が出来ないし、
レシーブもワウリンカの200㎞/h越えのサービスがとれなかった。

次のジョコビッチvsラオニッチの試合を見たら、
ジョコビッチは、ファーストを入れて自分の形に持っていけてるし、
圭ちゃんのライバルのラオニッチもレシーブ、ラリー共に進化してるけど、
ジョコビッチにはかなわない。
ジョコビッチはラオニッチの200㎞/h越えのサービスを返して自分の形にして、
相手のサービスゲームをブレークしている。

でも、まだまだ進化の余地はある。

頑張れ錦織圭!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする