日照りの朝曇りでしょうか・・・厚い雲が覆っています。
コウホネの花にハグロトンボ
コウホネ、漢字では河骨と書きますが・・・
太くて白い根茎が泥中に横たわり、それが骨のように見えるというのが名の由来。
俳句では夏の季語
「河骨の金鈴ふるふ流れかな」 (川端茅舎)
「河骨の花咲く川のよどみ哉」 (正岡子規)
カルガモ
コバルトブルーの羽が目立ちます。
翼鏡(よくきょう)と呼ぶ風切羽です。
金属的な光沢で光の当たり方で青や紫、緑に見えます。
カモ類の特徴のようですが、地味な羽の下にこんなきれいな羽があるんですね。
イタチでしょうかね。
ダイサギ
お気に入りの工事現場・・・今日は作業する人がいませんね。
マルバツユクサ
桜の紅葉が始まりそうですね。
う~ん・・・キクイモモドキかな?
脱穀
おや、彼岸花
コブシ
名前の由来がこの果実の形が人の拳に似ていることからとの説明が多いですが・・・
形が千差万別、似ていると言えば似ていますが、ちょっと無理がありそうで、
むしろ蕾の方が拳に似ていて、蕾をコブシの名の由来とする説もあるそうです。
始めて、散歩でこの実を見たときは、何か病気かと思いました。
では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~
コウホネの花にハグロトンボ
コウホネ、漢字では河骨と書きますが・・・
太くて白い根茎が泥中に横たわり、それが骨のように見えるというのが名の由来。
俳句では夏の季語
「河骨の金鈴ふるふ流れかな」 (川端茅舎)
「河骨の花咲く川のよどみ哉」 (正岡子規)
カルガモ
コバルトブルーの羽が目立ちます。
翼鏡(よくきょう)と呼ぶ風切羽です。
金属的な光沢で光の当たり方で青や紫、緑に見えます。
カモ類の特徴のようですが、地味な羽の下にこんなきれいな羽があるんですね。
イタチでしょうかね。
ダイサギ
お気に入りの工事現場・・・今日は作業する人がいませんね。
マルバツユクサ
桜の紅葉が始まりそうですね。
う~ん・・・キクイモモドキかな?
脱穀
おや、彼岸花
コブシ
名前の由来がこの果実の形が人の拳に似ていることからとの説明が多いですが・・・
形が千差万別、似ていると言えば似ていますが、ちょっと無理がありそうで、
むしろ蕾の方が拳に似ていて、蕾をコブシの名の由来とする説もあるそうです。
始めて、散歩でこの実を見たときは、何か病気かと思いました。
では、今日の続きは、また明日(^^)/~~~