それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

ベトナム風?サラダ

2013-07-16 17:48:05 | 料理

我家でずーっと作り続けているお料理の一つ。
「ベトナム風サラダ」

むかーし、私の若い頃は今のようにスパイスも食材も豊富ではありませんでした。
この料理は、テレビの番組で覚えました。
何がベトナム風か?
ただ、レタスで巻いて食べるところだけが、ベトナム風。
今考えると、いいかげんな食材ですよねぇ。
でも、おいしいので作り続けています。
夏に丁度いい。
戻したしいたけ・ピーマン・竹の子・緑豆春雨・豚ミンチ・土しょうが
そしてゆで卵。
レタスは1枚ずつめくり、洗っておきます。
春雨以外は、ミンチにあわせて5mm角くらいに切ります。
春雨は、5cmくらい。しょうがはみじん切り。
しょうが、豚ミンチ・野菜と炒めていきます。
スープの素を少しいれ、砂糖・醤油で味付けします。
味付けは、レタスに巻くのでやや濃い目。
最後に春雨を入れて、さっと煮込み、冷まします。
ゆで卵も5mm角位。玉子の輪切り用機械で縦・縦に切り、横に切るとうまくいきます。
塩・こしょう・マヨネーズで味付け。

巻いていただきます。さっぱりしています。
夫は、だんだん面倒になるらしく、レタス無しでご飯の上に乗せていただいています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿