先日、「ためしてガッテン」で、ラジオ体操の効能を放送していました。
「ラジオ体操は、効果がない。」といわれていたのを知っていましたが、
何に効果がないのか?ということは知りませんでした。
番組も途中からだったので、今だはっきりした事はわかりませんが・・・。
しかし、機敏性を養うには非常に効果があるらしい。
しかしなんと
ラジオ体操なるもの国の画策で9年余りしていたのに、
順番などが今、思い出せない。ぼけたか?
私だけだと思い、夫にも聴けなかった。
夫は、「毎朝ラジオ体操をしている。」と言っていたから・・・。
恥を忍んで、ある時そっと聞いてみると、
「順番は憶えていない。」
なんじゃそれは?
出来るだけ思い出して、体躁をしてみた。
あくる日、講座で腰をやや斜めにして筆を持ったら、腰が痛い。
今日はどうした?
じっと考えてみたら、使わない筋肉を使ったせいなのですねぇ。
情けない。
私の毎日に訓練もたいしたことはない。
一度専門家に付いて筋力の鍛え方を習わなくては・・・。
オーそうだ。弟の息子がそんな学校へ行っている。
しっかり勉強してもらって講師に呼ぼう。いつの日か・・・。


いまのところは、教育テレビの体躁の仕方を眺めては試すしかないですな。
「ラジオ体操は、効果がない。」といわれていたのを知っていましたが、
何に効果がないのか?ということは知りませんでした。
番組も途中からだったので、今だはっきりした事はわかりませんが・・・。
しかし、機敏性を養うには非常に効果があるらしい。
しかしなんと
ラジオ体操なるもの国の画策で9年余りしていたのに、
順番などが今、思い出せない。ぼけたか?

私だけだと思い、夫にも聴けなかった。
夫は、「毎朝ラジオ体操をしている。」と言っていたから・・・。
恥を忍んで、ある時そっと聞いてみると、
「順番は憶えていない。」
なんじゃそれは?

出来るだけ思い出して、体躁をしてみた。
あくる日、講座で腰をやや斜めにして筆を持ったら、腰が痛い。
今日はどうした?
じっと考えてみたら、使わない筋肉を使ったせいなのですねぇ。
情けない。

私の毎日に訓練もたいしたことはない。
一度専門家に付いて筋力の鍛え方を習わなくては・・・。
オーそうだ。弟の息子がそんな学校へ行っている。
しっかり勉強してもらって講師に呼ぼう。いつの日か・・・。



いまのところは、教育テレビの体躁の仕方を眺めては試すしかないですな。