必然的なヒストリー

クソムシが歴史系映像の感想を書いたり、妄想キャスティングしています。このブログは純度の高い自己満足で構築されています。

「軍師官兵衛」を勝手に妄想キャスティング 第一次発表

2013-05-12 01:16:29 | 歴史ドラマ妄想キャスト

先日、軍師官兵衛のキャストが一部発表されました。

次の通りです。
黒田官兵衛:岡田准一
光姫:中谷美紀
竹中半兵衛:谷原章介
黒田職隆:柴田恭兵
小寺政職:片岡鶴太郎
北政所:黒木瞳
なかなか王道というか無難なキャストで満足な琉河でございます。

しかし。
今までの当ブログなら、この流れに乗って追加キャストを妄想するところですが、琉河は実のところ黒田官兵衛が主役と発表されてから、密かに妄想キャスティングを考えていたのです。
というわけで、独自のパラレルワールドとしての軍師官兵衛のキャストを発表したいと思います。
タイトルが第一次発表となっているのは、登場人物が多すぎて全てキャスティング出来ていないからです。
このままでは来年までに間に合わないと考え、途中経過ですが現時点のキャストを発表します。
まだ調整中ですので、降板や役の入替はありますが、ご容赦ください。(笑)
ではどうぞ。

黒田官兵衛 : 伊藤英明
羽柴秀吉 : 佐藤浩市
竹中半兵衛 : 堺雅人
光 : 松下奈緒 
黒田長政 : 松坂桃李

黒田職隆 : 高橋英樹

黒田重隆 : 宍戸錠
岩(職隆・正室) : かたせ梨乃
母里夫人(職隆・後室) : 麻生祐未
小寺休夢 : 山西惇
井手友氏 : 今井雅之
しおり(浦上清宗・室 便宜上、官兵衛の妹と設定) : 橋本愛
虎(妙円・官兵衛の妹) : 満島ひかり 
黒田利高 : 柄本佑
黒田利則 : 永山絢斗
黒田直之 : 小柳友

栗山利安 : 小出恵介
母里太兵衛 : 塚本高史
後藤又兵衛 : 三浦翔平
井上之房(室は光の妹) : 高良健吾
小河信章(良利嫡子) : 濱田岳
竹森次貞 : 高橋一生
益田与助 : 六角精児
吉田長利 : 安田顕
  
浦上政宗 : 伊吹吾郎
浦上宗景 : 宇梶剛士
浦上清宗 : 安居剣一郎
宇喜多直家 : 草刈正雄

赤松政秀 : 時任三郎
赤松晴政 : 山本圭
赤松義祐 : 篠井英介
赤松則房 : 和田聰宏
三木通秋 : 板尾創路
赤松広通 : 新井浩文 
山中鹿之助 : 伊原剛志 
 
別所長治 : 山田孝之
別所吉親 : 寺泉憲
別所重宗 : 中原丈雄
別所安治 : 笠原紳司

櫛橋伊定 : 中条きよし
櫛橋政伊 : 平岳大

織田信長 : 渡辺謙 
明智光秀 : 舘ひろし
柴田勝家 : 小林稔侍
前田利家 : 風間杜夫
丹羽長秀 : 岩松了
池田勝正 : 中村靖日
池田恒興 : 堤大二郎
堀秀政 : 田中圭  
  
浅野長吉 : 渡部篤郎
蜂須賀小六 : 竹内力
石田三成 : 藤原竜也
北政所 : 吉瀬美智子
仙石秀久 : 青木崇高
茶々:北川景子 
  
毛利元就 : 平幹二朗
小早川隆景 : 三浦友和
毛利輝元 : 井浦新
吉川元春 : 山下真司
清水宗治 : 風間トオル
吉川経家 : 藤本隆宏
安国寺恵瓊 : 船越 英一郎
乃美宗勝 : 金田賢一 

千利休 : 津川雅彦
長宗我部元親 : 筧利夫
足利義昭 : 吹越満
細川藤孝 : HYDE
荒木村重 : 高嶋政伸
  
小寺政職 : 笹野高史
小河良利 : 遠藤憲一
佐々木小兵衛(1564年以前に戦死) : 川野太郎
母里武兵衛 : 石黒英雄
母里能登守 : 片桐竜次
母里義時 : 中村俊介
山脇六郎左衛門 : 小木茂光
尾上可親 : 杉本哲太
曽我一信(母里太兵衛・実父) : 津嘉山正種
尾上武則(官兵衛の妹婿) : 平山広行
大村治太夫 : 高橋和也
江田善兵衛 : 隆大介
長浜長秋 : 林泰文
  
徳川家康 : 松平健
本田正信 : 江守徹

(二次発表は以下の人物のキャストを予定しています)
松井重孝 :
久野重勝 :
衣笠景延 :
三宅家義 :
福原助就 :
宇野祐重 :
宇野祐清 :
上月景貞(室は光の姉) :
井口茂元 :
尼子勝久 :
淡河定範 :
淡河長範 :
三宅長治 :
上月夫人 :
井上夫人 :
織田信忠 :
織田信雄 :
織田信孝 :
高山右近 :
中川清秀 :
羽柴秀長 :
森下道誉 :
中村春続 :
吉川経安 :
波多野秀治 :

三次発表は物語中盤以降(豊臣政権~関ヶ原の戦い)に登場する人物のキャスティングを考えています。
主役は悪の経典で策謀を巡らし、はたまた海猿では体育会系なキャラを演じた伊藤英明さんに。
伊藤さんなら、泥臭いながらも鋭利な知略を魅せる官兵衛になりそうです。
OPテーマは竹中直人主演の「秀吉」をイメージしています。
ではまた!


11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久々の妄想キャスト! (えびすこ)
2013-05-12 14:17:54
このブログ名物の妄想キャストですね。俳優の年齢層もバランスがいいですね。実際に1人でもこの通りの配役になったらすごいです。
表前半の登場人物は知らない人物ばかりですね。山陽山陰の大名とかは関東人にはわかりません。やはり来年までには松下奈緒さんと松坂桃李くんが大河ドラマデビューでしょうね。今年中でもまだ望みがあります。

戦国武将は「武功で大成した人に比べて知略で大成した人は、豪快さに欠いてインパクトに弱い」傾向があるので、独自色を出していく努力が必要ですね。
黒田家は大名になって家名が存続できたので、「あぶもはちも取れた」人なので。おや、七本槍の七将がいませんね。いっそのこと関ジャニ8の7人を充てるのはどうでしょうか(笑)?そうすると某歴史バラエティ番組みたいになっちゃう。

ただ、ネックがあるとすれば岡田くんの風貌でしょうか?ひげは似合いそうですが、童顔に見られるのでそこの点ですかね。ちなみに妻夫木さんや松山くんより年長の年齢で主演を務めます。



訃報・夏八木勲さんがお亡くなりになられました。
お昼のニュースで速報がありました。
3年前の龍馬伝で松平春嶽を好演しましたね。合掌。
この「配役表」に名前がなかったのでこの場をもってご報告いたしました。
序盤のキャストが複雑です (琉河岬)
2013-05-12 21:24:01
えびすこさん、改めまして!

官兵衛の生涯を追っていくと秀吉が播磨に侵攻してくるまでは、ご当地武将と小競り合いばかりしています。大河ドラマでは省かれると思いますが、一応、妄想キャスティングを組んでみました。なるべく俳優のキャラで演じる人物がイメージできるような配役にしたつもりです。

>訃報・夏八木勲さんがお亡くなりになられました。
まだ、73歳だったそうですね。ベテラン俳優として物語に重みを与える役をもっと演じて欲しかったです。
非常に残念に思います。
主人公の親族から決めたのは正解 (えびすこ)
2013-05-13 18:04:59
私が考えた配役を一部紹介します。
黒田松寿丸→黒田長政・加藤清史郎→福士蒼汰
前田利家・長谷川博己
森蘭丸・溝口琢矢
小早川秀秋・野村周平

ドラマはどれでもそうだと思いますが、配役の人選はまず主人公周辺(親族)から決めて、その次に主人公と関わりのある知人、その後がその他の主要な人と決めるんでしょうね。
ところで4月に放送された「女信長」はご覧になりましたか?一部では評価があまりよろしくないようです。
お元気でなにより (ポケット保持)
2013-05-13 22:36:11
前回のエントリで中々レスが付かなかったので「まさか!?」って思ったのですが、元気なようで安心しました。
さて妄想キャスティングがなけりゃ「必然的なヒストリー」じゃあないですわね。で感想を。
・羽柴秀吉:やはり親父とはお安くないということで。
・黒田長政:戦においてはモヂカラで(番組違)
・しおり:男は選ぼうね。
・山中鹿之介:この人物を知ったきっかけは「ドラえもん」でした。
・明智光秀:この人は「功名が辻」の主君の演技が濃すぎて逆にその家臣の方が想像できない。
・蜂須賀小六:竹内力もモーニングスターを振り回すんだ(あのね)
・毛利輝元:あの世の崇徳院に恨まれぬことを祈り申し上げます。
・足利義昭:何ともダメダメな最後の将軍になりそうだ。
・徳川家康:七代あとに生まれ変わるのね(番組違)

夏八木勲さん、ああ、「龍馬伝」の松平春嶽でした、思い出しました。
夏八木勲さんのご冥福を祈り申し上げます。合掌
よいではないかよいではないか (tomohiro)
2013-05-18 05:51:36
管理人さんが考えた
伊藤英明氏の黒田官兵衛妄想キャスト
ですが、彼主演の架空のドラマか映画
という感じでよろしいです。
彼と言えばテレ東の貮時間ドラマ
で松平容保役だったことを
思い出しています。
長谷川博己さんは適役ですね! (琉河岬)
2013-05-19 22:44:24
えびすこさん、こんばんは!

前田役の長谷川さんは適役だと思います!
信長・秀吉世代が主役の物語があったら、ぜひ実現して欲しい配役です。

>小早川秀秋・野村周平
スピンオフで「小早川秀秋の日常」がドラマ化されるかもしれませんね(笑)

>ところで4月に放送された「女信長」はご覧になりましたか?
なかなか見応えのあるドラマだと思いましたが、やはりストーリーに無理がある気がしました。原作が原作なので仕方がないのですが、この配役なら、普通の信長で見たかったですね。
夏八木さんの訃報は残念でした (琉河岬)
2013-05-19 22:56:17
ポケット保持さん、こんばんは!
ご無沙汰してます。ご心配をおかけして申し訳ありません。

夏八木勲さんはまだまだ、これからも活躍される方だと思っていたので、とても残念です。
黒田官兵衛はメジャーな人物ですので、妄想キャストのし甲斐があります。(笑)

>・しおり:男は選ぼうね。
狙ったわけではないのですが、何だか因果な役になってしまいました(笑)

>山中鹿之介:この人物を知ったきっかけは「ドラえもん」でした。
あの話を見て、のび太はマゾ体質なんだと感じました。

>・明智光秀:この人は「功名が辻」の主君の演技が濃すぎて逆にその家臣の方が想像できない。
信長並の野心をもった明智役ということでキャスティングしてみました。(利家とまつのショーケンをもっと激しくした感じです)
大河史上、最も冷酷で残虐な明智になって欲しいですね。さらにそれを上回る演技を渡辺謙さんが振る舞うと面白そうです。
ただ、そうなると伊藤英明さんは完全に喰われますが。(笑)
高橋克典さんも良かったです (琉河岬)
2013-05-19 23:00:55
tomohiroさん、こんばんは!

伊藤英明、もしくはテレビ東京系のドラマで演じた高橋克典さん、または山本勘助を演じた内野さんでも似合うと思います。
逆に彼の人生を考えると、荒々しいけども頭の回転が速いイメージの人が演じると面白いと思います。
「江」の官兵衛が単なる執事みたいな役割になっていたのが残念です。
兜の交換と黒田節 (えびすこ)
2013-05-20 13:19:59
黒田長政で思い出しましたが「兜の交換」のエピソードを、主人公の息子の事なので番組内で取り上げると思います。記事中に名前がある母里は「黒田節」の由来の人ですね。コミック「へうげもの」では両方とも触れていました。
武功を巡って福島正則と黒田長政がもめていたんですね。「和解の証に(人質の代わりに)兜を交換すればどうか?」と提案した人は誰なんでしょう?

最後に一言。
意表をついて淀殿役に壇蜜さんを推薦(笑)。
勿論、そのエピソードも (琉河岬)
2013-06-16 21:17:58
えびすこさん、こんばんは!

兜の交換は朝鮮出兵の時期なので、官兵衛と比較的仲の良かった浅野長吉辺りが真相ではないかと思いますね。

黒田節のエピソードもぜひ取り上げて欲しいと思います。

コメントを投稿