ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

スッポン

2011-09-04 22:59:42 | Weblog
今日の夕方、出掛けたときに、
アパートの管理人さんたちが、タライを囲んで騒いでいた。
大きめのカメが入っている。

ウサギの次はカメなんだ、と思って、よくよく見ると、
スッポンだった。
上海語で「かまれるぞ、気をつけろ~」「うわ~」と
騒いでいたらしい雰囲気だった。

あれは、ペットではなく、食用だった。

買い物から帰ってくると、
調理場から、何かを火にかける音がしていて、
スッポンのタライが、鍋のそばに置かれていた。
今日は、スッポンのスープか。

すごいなあ。
「そのへんのおじさん」がスッポンの料理をできるんだ。
さすが中国だなあ。

ちょっと興味あるなあ。
食卓に入れてもらいたい気もするけれど、勇気が出ない。

16元

2011-09-04 19:13:04 | Weblog
むかし留学していたころ、
北京王府井の吉野家の牛丼がご馳走だった。
すごい贅沢をする気分で食べに行ったものだった。

で、今日、上海に来て初めて、家の近くにある吉野家に行った。
牛丼とみそ汁のセット、16元。

お米は水っぽいし、みそ汁は味噌の味がしなくて、
乾燥ネギの匂いばかりが強い。
「16元よねえ」という味だった。
いまやご馳走でもなんでもない。
とりあえず空腹を満たすもの、という食べ物だった。
個人的には、すき家の20元のセットのほうが美味しいと思う。

週末に日本人が多く住むエリアを歩いていると、
駐在員の男性プラス化粧をした女の人、という取り合わせが目につく。
年配の人から若い人まで、いろいろ。

大手企業の駐在員だったら、
日本で暮らしているよりもいい家に会社負担で住ませてもらえて、
日本にいたときより、お金の余裕もある。
もし、あまり中国語が話せない場合、ローカルスタッフとも交流できず・・・、
まあ、いろいろと積もり積もって、
日本語が話せる水商売の女性と付き合う男性も多いけれど、
あの取り合わせは、一目見てわかるものだなあ。

上海で付き合っている分にはいいけれど、
もし本気になって、日本に連れてくることになった場合、
日本の生活の方が、会社に用意してもらっている上海の生活よりも、
格段に水準が落ちることを、いったいどのように、相手の女性に説明するのか、
すごく興味がある。
理解してくれる女性ならいいねえ、と思う。

さて、今日はセーレン・キルケゴールの『美しき人生観』を読み終わった。
そうそう。みんな「エロス」とともに、生きているんだよなあ。

上海は、だいぶ暑さがやわらいだ。夕方の風が心地よい。

散歩

2011-09-04 01:00:24 | Weblog
先日来お世話になっている貸本の方と「ブツ」の授受をしたのち、
友人と陜西南路と新天地あたりをブラブラした。

まずお昼ご飯。写真を撮るのを忘れたけれど、ペンネが美味しかった。
英語を話す白人の人がオーナーっぽいイタリアンのお店だった。



次に、ホテルオークラ、ガーデンホテルに行き、トイレを借りたものの、
やっぱり1階は5~6個あるトイレのうち、2個が詰まっていた。

きっと、中国のトイレットペーパーのほとんどは水溶性ではない、ということを知らない日本人が、
そのまま日本のように流してしまって、詰まっている。
貼り紙をしておくか、だれか配置しておけばいいのになあ、と思った。

で、夕方、まだお日さまがあるうちに、新天地でドイツビールを飲む。

 

すごく観光客っぽい。
友人も私も、ふつうに中国人と間違われるけど、一応、日本人なのだ。という気持ちになった。
観光地なので、いろんな人が通り過ぎる。
日本人は、すぐわかる。なぜなら、無防備だから。
「おっ、カモが来た」という感覚になるから不思議だ。

オーストラリア産の白ワインも飲む。



非常にいい気持ちになったところで、散歩。

 

チベットのブレスレットを買った。
出店のお姉さんは中国人だったんだけど、すごく感じがよかったので、嬉しかった。

 

なぜかマンホールに惹かれた。



高速の下が、なぜ青いのか、不思議。



いつの間にか、人民広場に到着。
遠くに、浦東のテレビ塔が見える。



ネオンが明るい。



そして、道ばたでもう一つチベットのブレスレットを買った。
ラブ・チベット。



上海に来てすぐ、お守りで日本から持ってきたアイヌのブレスレットをなくしたので、
かわりのお守りができた。