-
Groundfog Day 恋はデジャ・ブ は楽しい
(2011-08-18 17:42:49 | 映画)
ここのブログでは映画等の感想は書かないつもりでしたが、面白い映画だったので、少し... -
向井理くんの映画、見ます~!
(2011-09-18 08:26:01 | 映画)
さっき見た「ボクらの時代」は、 先日... -
「午前十時の映画祭」へ行きたい
(2012-03-12 06:56:57 | 映画)
『午前十時の映画祭』 この記事を読んだので、お知らせします。 世界各国の名作映... -
「素晴らしき哉、人生」を見ました
(2012-04-09 19:43:53 | 映画)
「午前十時の映画祭」で「素晴らしき哉、人生」を見ました。 タイトル通りの素晴ら... -
The Iron Lady マーガレット・サッチャー
(2012-04-21 15:44:06 | 映画)
イギリス史上初の女性首相で、その強硬な性格と政治方針から 「鉄の女」と呼ばれた... -
『天井桟敷の人々』フランス映画史上ベスト・ワン
(2012-04-29 16:34:53 | 映画)
ちょっと、長い文になっています。 最近、新聞の切り抜きや、映画のチラシなどをフ... -
「太陽がいっぱい」の謎
(2012-08-04 17:43:01 | 映画)
春頃、「太陽がいっぱい」をBSプレミアムで放送することを知り、このチャンス... -
太陽がいっぱい の続き
(2012-08-13 13:18:54 | 映画)
オリンピックも閉会式で終わってしまいました。 私は女子バレーボールが銅メダルを... -
「太陽がいっぱい」の真実!?
(2012-09-04 17:45:37 | 映画)
「太陽がいっぱい」を見直してから、淀川長治さんの本を図書館で借りた。 「男と男... -
「恋人たちの予感」は、やはり楽しい
(2012-10-09 06:27:52 | 映画)
BSプレミアムで「恋人たちの予感」の放送を楽しみにしていました。 以前、見てと... -
50周年を迎えた最新作「007スカイフォール」
(2012-12-21 23:30:26 | 映画)
コメント欄はとじておきます 映画史上最高のスター その名はジェームズ・ボンド ... -
アカデミー賞の行方は!?
(2013-01-25 23:51:09 | 映画)
アカデミー賞・作品展にノミネートされた作品の中で、気になる幾つかの映画です。 ... -
トム・クルーズの「アウトロー」
(2013-02-11 17:21:11 | 映画)
コメント欄は閉じておきます。 トム・クルーズの「アウトロー」を見ました。 チ... -
「草原の椅子」ほか
(2013-03-02 22:00:02 | 映画)
コメント欄は閉じておきます。 今、上映中の映画は、話題作が多く、何本かは見たい... -
「太陽がいっぱい」の手描きのポスター
(2013-04-08 22:12:07 | 映画)
コメント欄は閉じておきます。 美術館の中にある図書館で、フランス映画の手描きの... -
「新・午前10時の映画祭」千円です!
(2013-04-27 18:45:10 | 映画)
コメント欄は閉じておきます。 映画の黄金時代といわれた... -
メリー・ポピンズ@午前10時の映画祭
(2013-05-11 19:35:48 | 映画)
4月にブログで書いた「午前10時の映画祭」で、「メリー・ポピンズ」を見に行きまし... -
「そして父になる」上映が待ち遠しい!
(2013-05-27 09:30:38 | 映画)
第66回カンヌ国際映画祭の授賞式が26日、行われた。 長編コンペティション部門... -
「県庁おもてなし課」ネーミングがいい
(2013-06-08 09:51:33 | 映画)
「県庁おもてなし課」を見ました。本を読んで面白かったので、映画も見ようと^^ ... -
インド映画「きっと、うまくいく」超面白い!
(2013-06-16 15:24:50 | 映画)
コメント欄は閉じておきます。 インド映画、「きっと、うまくいく」とっても面白い...