goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

先月の句会 2025/5

2025-06-05 18:14:42 | 俳句の練習

五月に句会があった。 以前なら、直ぐにブログに書いていたけれど、

最近、ちょっと忙しいとブログが、おろそかになっている。

年取った証拠かとつくづく思う。 週一は、ブログを書きたい・・・

 

 

兼題: 牡丹、夏潮、その他。

先生が21句の中から選んだ7句:

 

1 夏潮に足すくはるる人魚姫

2 牡丹咲くランドセルまだ重たげに

3 夏潮や友と潜りし隠岐の礒

4 遠き日の父のクロール歪みがち

5 園児らの帽子掠むる夏つばめ

6 影もなく孤高の一輪白牡丹

7 高台のサービスエリア風薫る

 

1番が特選です。

7番が私の句です。GWに静岡方面に行った時の

サービスエリアで、風があまりにも気持ち良かったことを

詠みました。

先生の句: 

花は葉にニコライ堂の鐘が鳴る

 

多くの人が特選に選んでいた。

特選は最近、入会したMさん:格上の女性。数十年、俳句を作っている。

その方が入会してからは特選はほぼ、Mさんです。

 


父と僕の終わらない歌 楽しめた映画

2025-05-28 18:18:38 | 映画

解説・あらすじ

若き日に諦めたレコードデビューの夢をかなえようとする

アルツハイマー型認知症の男性と、

彼を支える家族の姿を描いたヒューマンドラマ。

2016年にイギリスで1本の動画をきっかけに80歳にして

CDデビューを果たした男性の奇跡の実話をもとに、

舞台を日本:横須賀 に置き換えて映画化した。

寺尾聰が父・哲太、松坂桃李が息子・雄太を演じた。

 

横須賀が舞台ということで見に行った。

チケット売り場に多くの人々がいたのでビックリ。

いつも、人がパラパラなのに慣れていた。

さすが、地元。ここでヒットしなかったら悲しい・・・

シネコンは、8つの映画館があり、No.1と2が昔ながらの映画館のサイズ。

その他は小型サイズ。No.2の映画館でほぼ、満員だった。

 

車で移動するシーンが多く、私たちがよく通る道などのシーンがあり、

楽しめた。9割くらい知って場所だった。

横須賀ってそれ程、広くない。市外の城ヶ島大橋も映っていた。

ドローン撮影なのか分からないけれど

上空から映していて印象的。風光明媚な所!

寺尾聰が歌う歌はスタンダード・ナンバーなのでそれも楽しめた。

ドラマのロケ地で時々見るヴェルニー公園のシーンもあった。

松坂桃李が幼なじみと海の前のベンチで話しているシーン。

映画を見た後、ヴェルニー公園に行ってバラを見てきた。

~~~

備蓄米の件

前農水相の失言で、大臣が交代した。

TVを見ていると、前大臣のことを、どなたかが

「不適切にもほどがある!」と言っていた。好きなドラマだった~!

様々な人が様々のことを言っていたけれど、忘れた!?

某MCが、大臣交代で首相は「渡りに船」だったのではと言ったら、

某政治評論家が「災い転じて福となす」 でしょうと言っていた。

時々、行くホームセンターで備蓄米を売るとのことで、

そこへ買いに行こう。

 

 

 

 


西本知美 指揮 のコンサート

2025-05-18 11:11:05 | 音楽

西本知美 指揮

名曲! オペラとカンツォーネの世界

 

横浜みなとみらいホールでのコンサートに、友人と行きました。

人気指揮者なのでS席は取れなくて2階席でした。

もっと前で指揮の姿を見たかったけれど・・・

有名な曲ばかりなので、ほとんど知っている曲なので楽しめた。

 

オペラ 椿姫 乾杯の歌

オペラ トゥーランドット 誰も寝てはならぬ

ナポリ民謡 カタリ・カタリ

などなど。

メッセージ

西本知美

芸術は、時に人を再生に導く力を秘めています。

本日開催されます記念コンサートが、

皆様の心の深淵に在る感情 ー 

言葉にならぬ哀しみにも光が差し込み、

レジリエンスのきっかけとなります事を願います。

指揮を務めさせていただきます。

 

最後は拍手が鳴り止まなかった。

 

随分前のことですが、10年以上前かも。

NHKで西本知美さんが話していたことです。

Eテレだったか、何の番組だったか、全く覚えていない・・・

好きな本のことを話していた。芥川龍之介の「トロッコ」が

好きと言っていた。私は小学校か中学校の国語の教科書に

「トロッコ」が載っていた。今でも覚えている・・・

私もそれを読んで、とても好きだった。

同じ本を好きと言うことで、とても嬉しく思ったことを

思い出した。

 

※ 物忘れが多い! 2,3時間たって思い出す。

それを、知り合いに話したら、彼女は2,3日経って

思い出すって言っていた!?

 


春のドラマ 面白いのが多い

2025-05-07 12:16:21 | ドラマ

秋にgoo blog が終了とのことですね。残念です・・・

幾つかお気に入りで、読んでいるブログもあるし、

慣れているし、夏ごろに引っ越しする予定ですが、出来るか心配!!

 

春のドラマを幾つか見ている。

先ず、朝ドラの あんぱん は、予想していたように面白い。

実在の人のドラマ 脚色があっても好きです。特に朝ドラでは!!

 

日曜は、べらぼう と キャスター

型破りなキャスター・進藤壮一(阿部寛)主演の

社会派エンターテェイメント。

月曜は、続・続・最後から二番目の恋 とても楽しみで見ています。

火曜は、「しあわせは食べて寝て待て」

病で生活が一変した女性:櫻井主演主演 が、

薬膳料理と団地暮らしを通して心身を取り戻していく。

薬膳料理が理にかなっているよ。参考にしてみたい。

木曜は、PJ~航空救難団~ 内野聖陽主演

厳しい訓練のシーンがほとんどで、出演者たちが鍛えられる。

土曜 なんで私が神説教 広瀬アリス主演。

学校エンターテインメント。思ったより面白い!!

 

横須賀市の広報 市長の独り言 のコラム 抜粋

 

郷土の誇り 

最近、三浦按針が描かれたドラマ「SHOGUN」が、

世界で大きな反響を呼んでいる。

実は、市長就任以来、大河ドラマに取り上げてもらおうと、

平戸、臼杵、伊東の3市長と共に、何度もNHKに足を運んだ。

日本中から売り込みがありということで、あきらめていたが、

なんと再来年の大河ドラマに、小栗上野介公が取り上げられるとの

ニュース。彼が建設を進めた横須賀製鉄所は、その後の横須賀の

産業の基盤となり、また彼自身は、

日本近代化の父とも言われているが、

まさかの事態に驚きを超え、非常に感激した。

地域の方々と長く2人の功績を顕彰したきた身としては、

それでも多くの人々に、2人の事をしってもらえることはとても嬉しい。

SHOGUNの按針と、大河の小栗公。やはり流れはヨコスカだな。

 


スマホのシニア割引き

2025-04-28 14:19:05 | 生活

友人のM子さんの話。

M子さんは去年まで携帯電話が、ガラケーだった。

同年配で情弱。私も同じだけれど・・・

月額4,5千円と言っていた。私のスマホは月額約2,000円くらいなので、

同じようにした方が倹約になるとススメた。

そして、私と同じお店で契約した。2,3ヶ月過ぎた頃、

ガラケーで契約していたdocomoから電話が掛ってきたそうです。

M子さんは何を思ったのかdocomoに戻すことにした。

戻したと聞いた時、数人の仲間と、たぶん、高くなると

思うよと話した。案の定だった。

それから4,5ヶ月経った。先日、M子さんから電話があった。

通帳を見たら、引き落としの金額が月額8,000円くらいで驚いたと。

この金額も不確かみたいだけれど。再度確認すると言っていた。

その内容は、通話代金だった。

私は60歳以上のシニア通話割引きに契約している。友人たちも

それぞれ会社は違っても、同じように契約している。

M子さんがdocomoに契約した時、そのようにしていなかった。

M子さんに、docomoの店員さんは、シニア割引きを教えなかった。

M子さんはLINE登録している人とはLINE通話で無料だけれど、

登録していない義理の姉妹などに、長電話をしていたそう。

先日、私と同じ携帯会社に再び戻したそう。

一番安い契約にして約2,000円位と言っていた。

引き落としの金額を見た時、

何だか詐欺に遭ったみたいだったと言っていた。

~~~

NHKの 所さん!事件ですよ を見た。たまに見ることがある。

納豆の特集だった。納豆って栄養満点ということは

知っているつもりだけれど、毎日食べるということがなかった。

アメリカ、フランス、中国などでもNATTOが人気。

私は他のおかずがあると、食べ忘れるという感じだった。

これを見て、再確認した感じです。食べ続けたい。

来週も納豆の続編がある。

 

 

 

 


コメント

コメント記入