goo blog サービス終了のお知らせ 

地酒屋のロックンロール日記

酒好き・音楽好きの仕事がらみと個人事をつらづらと・・・

平成19年1月7日(日) 晴 会津若松

2007-01-07 19:26:51 | 日本酒

会津若松 1月4日編

今年は暖冬で雪を見ることはほとんど無かったのですが、
会津に向かう途中より雪景色に変わって来ました。
しかし昨年の豪雪に比べると全然です。
今年、造り前半の気候による苦労が伺えます。

会津での「新年ミーティング」は少人数で、今後の動きに対して意見交換
地元のお酒を燗で飲み比べます。
そう言えば昨日はお燗ほとんど飲まなかったね~
このあたりも「宮城」と「福島」のスタンスの違いか? 

images

搾り中の「ヒロケン」こと廣木さんは飲みながらも蔵人に指示を出します。
さすがです。
あっ君はクールな感じですが、2次ミーティング中ですので
ひょっとするといっぱい、いっぱいなのかもしれません。
珍しく焼酎の利き酒やったりして楽しいミーティングは
この後12時近くまで続きました。

次の日の朝は10時に蔵で待ち合わせ
小雪のまじる曇空でしたが、蔵に着くころには良いお天気 

imagesimagesimagesimages

この日は、今年より導入した「パストライザー」(急冷システム)の試運転

imagesimagesimagesimages

この日はシュミレーション通り温度も下がり、
6日の本番を待つばかりとなりました。

今年、よりイメージどおりの「会津娘」にするべく
「道具」に使われるのではなく、その利便性をとらまえた上で、
決して独りよがりではない酒質向上を大いに期待します!!!

2007年も はりきれ 「高橋 亘」!!!!

images
サーマルタンクも4台設置できました。
「芳醇純米おりがらみ」は2月上旬発売予定!!
乞うご期待!!

 

正月東北巡りも無事終了 
正月早々お忙しい中時間をさいていただき
誠にありがとうございました。

皆様のお酒を今年も昨年以上はりきって伝えていきます。


『番外編』

この日、帰京の前にあっ君が連れて行ってくれた「牛乳屋食堂」
店主は時々蔵にお酒を買いに来るそう。

images
元々はその名の通り「牛乳や」さんだったのがラーメンと餃子が評判を呼び
今はこちらが「本職」?

私は辛みそを食べましたが、旨かった!
images
餃子もモチモチして絶品!!

http://www.gyunyuya.jp/取り寄せも出来ます。