地酒屋のロックンロール日記

酒好き・音楽好きの仕事がらみと個人事をつらづらと・・・

平成24年9月29日(土)  晴れ時々曇り  前夜

2012-09-29 19:31:28 | マチダヤニュース


旬味4  味ノマチダヤ試飲会


明日30日 渋谷シダックスホールにて味ノマチダヤ 第28回試飲会 「旬味4」を行います。

台風17号が心配ですが、これまで「本物のひやおろし」として蔵元と季節感を持って酒質&熟成チェックしてきた成果を明日お披露目いたします。

「はやおろし」はもう売り切れたなんて話しを聞きますが、これからが秋本番

秋・冬の旬の食材との「ひやおろし」マッチングを楽しんでください。

参加蔵元  31蔵

ひやおろしのみならず定番酒・蔵元推奨酒も出品いたします。



謎の2ラベルに挟まれて 石川からはNEWフェイス 「奥能登の白菊」 登場

はりきり企画部 衝撃の味わいは 明日 シダックスで!!


※注  明日の「旬味4」試飲会は味ノマチダヤとお取引の飲食店様のみとなっておりますのでご了承ください。

 

 

 


平成24年9月27日(木)  曇り   貴の一文

2012-09-27 19:04:16 | 貴の一文


貴の一文  24BY  今期の造りへの所信表明


さてさて秋の会も直前 台風が近づいていますが30日はきっと秋晴れとなるでしょう!

味のりのした「ひやおろし&秋の酒」がそろっております。

やっと秋めいてまいりましたのでジャストフィットの体感で利き酒していただけると思います。

久々に「貴の一文」です。

人気者の永山先生 造り後の「ご挨拶飲み食い」のお疲れが出ていないか心配です。 



チャリってる割にはかなり身重な感じですが・・・・

では恒例の今年の仕込へ向けての「貴の一文」です。


今年の「貴」の酒造りのテーマ

今年は、「次への10年に向かうための1年」にします。

2001年から自分で酒を造り始め、12年目の酒造りになります。

今年は、9月より年間雇用のスタッフを2名入れ、長いスパンで、人材育成からやっていく酒造りにしたいと思っています。

今年は、「十四代」高木さん、「伯楽星」新澤さん、「乾坤一」大沼さんなどの蔵を見せていただき、
それぞれの蔵で次の時代への設備投資や人材育成をされているのを直に感じ、いつまでも、小規模を売りにする蔵ではなく、
後輩たちに「潰す気でかかってこい!!」と言わせるAKBの麻里子様のような強い自分になる為の1年にしたいと考えています。

 


今年のお米の傾向と対策

やや、全国的に米が足らないという話もでておりますが、自社田での栽培に関しては、台風もなく「豊作」だと思っています。

やや8月下旬から9月上旬にかけての気温が高い為、高温障害(米の内部が硬くなり、
酒質が硬く味乗りが悪くなる年)が心配ですが、そこまでは悪くないかなという印象を持っています。



今年の「ひやおろし」について

なんか、最近「はやおろし」が更に増えて、なんだかなぁ~という印象を感じてしまいます。

さんまの肝と身を一緒に頬張ったのちにどういう酒が飲みたいか。

きのこ料理とどういうお酒を一緒に楽しみたいか。

きちんと稲が黄金色になる時期にはお酒自体も色づき、酒が料理を呼び寄せるような酒こそ、「ひやおろし」と呼ぶべきでしょう。

今年も「丸み」を帯びたようやく「緑の味」から「大人の味」に変わりつつあるこのタイミングが「ひやおろし」の味ですし、そういうお酒だと思っております。

一杯目は「ひや(常温の意味)」で、二杯目は「ぬる燗」で。

落語の世界の様にひやおろしを楽しみましょう。



いよいよ登場 「山廃純米大吟醸 2009」について

高級と呼ぶべき日本酒はどうあるべきか。

私はずっとこのテーマを考えています。

誰もがわかる指針は「全国鑑評会金賞」でしょう。

しかし、審査員に自分の作品の評価をゆだねるべきではないと私は考えます。

最高級酒とは、「私の考える最高を昇華させたもの」であるべきです。

「複雑なアタックから入り、口の中で酸や米味がはじけながらも、フィニッシュはみずみずしくもあり、酸が輪郭を形成し、
余韻に高級な米味がす~~と伸び最後まで楽しめる。

日本酒は世界中で評価される醸造酒だと信じています。



「貴」が選ぶ今年の1本

これは、本当に難しいですね。。。

私の良いお酒の基準  

「よい米味を引き出しているか」

「酸が綺麗に輪郭を形成し、味ダレが無いか」

「フィニッシュはきちんと丸くやさしいか」

先入観なく飲んで旨いな~と思ったのは、先日ブラインドで出されて、おお!!って思った「長珍 しんぶんし60」でした。


でも、私は実は「雄町」好き。

うちの純米吟醸雄町が良い熟味と米味の膨らみ方と酸の出方、私は、かわいいからこいつも1本にあげたいな~。

 
「貴の一文」を書き上げたあとは親方が「日高見」と並び「「貴」をおすすめいただいております「匠 達広」さんへ



月 新宿南口から御苑へ移転されました。

今回も素晴らしきお鮨のフルコース!!!!!! 

最初は「貴フルコース」 特別純米~純米吟醸・雄町~山廃純米・雄町~2011年ひやおろし・お燗

そのあとは東洋美人13BY山廃~長珍・19BY釜湯~写楽・夏越し酒~奥能登の白菊・純米吟醸~喜久醉・大吟醸~菊姫・菊理姫

記憶だとこんなか~?  たあぼ?  うわ~飲みすぎだぜ~

普通にお支払したらとんでもないぜ~

西親方 ありがとうございます。

「貴」のお酒は食中に合うのはもちろん「長珍・釜湯19BY」が怪物のような熟成  我々にはK点越え

しんぶんし60を超えたか? たあぼ?  



 

 永山さん 完全に寝起き顔   カウンターで寝たことばれたら「すし王子」に怒られるぞ~~~





気が付けば 午前1時30分 

遅くまですいませんでした。

この後のたあぼ画像はNG  お蔵入りです。

 

 


平成24年9月23日(日)  雨のち曇り    小布施ワイナリー

2012-09-23 18:18:15 | はりきりニュース


小布施ワイナリー温泉

少しでも涼しいところでまるたん&とんぼを走らせようと東京を脱出したのですが・・・

長野県・小布施町 まだ秋の気配のない暑い日でした。

それでも小布施名物 「栗」はあふれんばかりです。

道の駅にもたくさんの種類のりんごが並んでいます。

セモリナ粉を使った麺で人気の「そうげんラーメン」へお昼をと開店時間に早々と乗り付けるが、
日陰なしの駐車場にまる&とんぼを残していけず断念。。。


 

こちらは「小布施ワイナリー」 日本酒を造られている聞き買いに行きました。

専用駐車スペースは8台位のスペース。 そこより歩いて50Mほどのところにひっそりとありました。

大きな扉を開けて直売所へ

日本酒は売り場には並んでいませんが、お訊ねすると奥よりお一人様1本までとの事で出していただきました。



発泡にごり酒


久々の温泉と思い山道を登っていくが標高が上がっても涼しくない・・・

仕方なくかみさんとまるたん&とんぼを車に残して一人 温泉へ

長野の数ある温泉から選んだのは「五色の湯」

日によって湯の色が違うとのこと 何と素敵なんでしょう。




最初に内風呂へ バイカーらしき人たちが先客3人

お風呂が小さいので満員です。

湯の色は乳白色でほんのり緑がかっています。

でも湯船には誰も入っていません。

まずはかかり湯

あ・あつい

外気も熱いがお湯もあつい・・・・

 

「ほ~ら熱くて入れんだろう」 と先客の心の声が聞こえてきそうで

入らないのもなんとなく悔しいので10杯位かかり湯をして体をなじませ一気にざぶり。

あ・あつい!!!

1分は我慢。

すると次にはいいてきた人が

「水 入れてもいいですか?」 と一言

源泉に水はと遠慮してたのか、皆さん「どうぞ どうぞ」と我慢比べは終了。

続いて露天風呂へ移動

普通 露天風呂のほうが温度は低めのはず。

   

先客 木陰に一人

目の前に川が流れロケーションは絶好 


しかしお風呂は予想に反し 激熱!!!!   あ・あ・あつい!!!

熱湯風呂並ではと思うほど あつい!

漬けた足がジンジンする。

しかも水もでな~い

まだ内風呂の方がましだ~~~



暑い夏をさらに熱くしてしまったお話

涼しくなったら出直します。



 

 


平成24年9月21日(金)   曇り    蔵元集合

2012-09-21 14:19:28 | 日本酒


ROLL UP


西新宿 菊うらさんにて 10周年をお祝いすべく食事会を開催

集まって頂いたついでに直前に近づく今季のお造りついて「気合」を一言語っていただきました。




平成24年度への造りへ向けて


【伯楽星・あたごのまつ】  新澤さん 奥・横縞

 いつも当蔵製品を楽しんでいただきましてありがとうございます。

24年度も新米が続々と届き、酒造りも皆様に感謝しながら新米新酒を醸し続けています。

新地下水・新100坪-5度の冷蔵倉庫・2台目の精米機械を導入し「究極の食中酒」を更に進化できるよう精進しています。

蔵王山奥の蔵でした。    (飛露喜さんが購入された除雪機も真似をして購入予定です)

品質を上げて恩返しできるよう、24by全力で頑張りたいと思います。




【雑賀】  雑賀さん 正面・pinkシャツ

いつもお世話になり有り難うございます。九重雑賀 雑賀です。 

結果が全てで24byの造りも頑張りますので、乞うご期待下さい。


※意外とシンプルね。 ノンアルコール梅酒 ロックン・プラム 好評」発売中



【石鎚】 越智さん 左・青T

いつもありがとうございます。石鎚の越智(兄)です。

四国は愛媛も少しずつ秋めいて参りました。晩成種が多い地元米は、

10月に入ってからの収穫ですが、今期の製造計画も出来上がり、県外産の米からのスタートとなります。

長い夏の間に、こつこつと蔵内の設備を調えて万全の態勢で蔵入りしたいと思います。

「上槽後の貯蔵管理と味のり」を今期のテーマに、石鎚を愛してくれるお客様の為に造ります。

 

【村祐】 村山さん 右・帽子

いつもお世話になっております。今年は新米が出来次第造りに取り掛かろうと準備万端で待ち構えているのですが、いまだ新米来ずです。

今日は皆様と情報交換しながら24BYの酒造り対策をかんがえたいとおもいます。

頑張りまっす!


【来福】 藤村さん 中央・黒ポロ


いつもお世話になってます。今年度もお米が入荷しました。

現段階では非常に硬く感じますが、原料処理をしっかりして望みたいと思います。

今季は麹を改良してより一層 味のりする酒質を目指します。

今季も花酵母で仕込みます、新酵母も登場予定です。

酸とのバランスを考えながら旨味とキレのがあるタイプを目指します。

夏場にパストライザーを導入しました、火入れ方法も変わりましたので 研究してよりやわらかいお酒をお届けします。

まもなく それぞれの戦いが始まります。


平成24年9月19日(水)   雨のち曇り   石川酒の会

2012-09-19 19:21:07 | 日本酒


金沢・加賀・能登の酒



丸の内 丸ビルで開催された「石川県の酒の会」へ行ってまいりました。

交通の利便性は抜群でしたが、狭かった~~~  

ギューギュ-って感じ。



活気があるようには見えるけどね。




ひやおろしが並んでいましたがどれも入荷しません・・・



応援団長をぱちり




全体的にしっかりしたお酒が多いね。

特に 「奥能登の白菊 21BY 番外編」はよかった。

「能登の長珍」ともいうべきビターチョコなテイストを湛えておりました。

ご縁がありますように。

 

 


平成24年9月15日   晴れ   ちえびじん

2012-09-15 11:00:36 | 日本酒


大分から来ました「ちえびじん」中野と申します。




左 「ちえびじん」 中野くん   with 「新政」 佐藤 裕輔氏


「ちえびじん」 自己紹介

明治7年創業、初代女将の名前 智恵(ちえ)から頂き銘々した「智恵美人」(ちえびじん)。

六代目として造りに入り、新たに平仮名「ちえびじん」として立ち上げ3年。

女将の苦労を忘れず、女将同様に働く女性に愛される

癒しとなる酒を造っていきたいと思っています。



日本酒について

地元大分県杵築市で山田錦を栽培、「原料からお客様の口に入るまでを酒造り」とし、

造りはもちろんですが、原料から搾り後の瓶燗・貯蔵・出荷の工程を大切にしています。

また「ちえびじん」を育てて頂いている酒販店様

飲食店様との密な関係により、お客様に最高の状態で自分のお酒を提供したいと思っております。

昨年と同じ造りはせず、常に向上心を持って、昨年の「ちえびじん」より

100倍旨い「ちえびじん」を醸すとの思いで日々酒造りに奮闘中です。


※味ノマチダヤでは来期の新酒(1/末予定)よりご案内いたします。

麦焼酎について

日本酒蔵が醸す麦焼酎として、米麹にこだわり

原料に裸麦を使用して、甘みと香りのバランスよい麦焼酎を醸していきたいです。



紅茶梅酒について


地元大分県杵築産の紅茶を使用し、

自慢の仕込み水(モンドセレクション最高金賞受賞水)にてじっくり水出し、
ブランデーを入れる事で味が引き締まりました。

「ちえびじん」ブランドでのリキュール第1弾!!自信作です(*^_^*)


9月30日 「旬味4」 試飲会について

初参加ですが、参加頂いた皆様に「ちえびじん」を知って頂き皆様の心に深く残り、末永く愛されるよう頑張ります!!!



結婚について

・・・・・・・・(;一_一)

 

 

 


平成24年9月12日(水)  晴れ   早瀬浦  夜長月

2012-09-12 19:12:42 | 日本酒


早瀬浦  夜長月



今日で東京の真夏日は何日だろう。

10月発売の「ひやおろし」の試飲を続けていますがどうもしっくりこない。

お酒は熟成のスパイスはふりかかっているのですが、秋の気配が周りからあまり感じられない。

季節と酒の味わいがしっくりくるにはもう少しですね。

まる&とんぼとお出かけの時はペットOKのテラス席がないときは車でお弁当ランチ

ラーメン遠のいてます。

そろそろ涼しくなってほしいですね。


さてさて「早瀬浦」 夏の極辛はひと夏持たず完売してしまいまして申し訳ありませんでした。

「ひやおろし」までの間に昨年より発売の「夜長月」でございます。



シャープな飲み口で夏を切りまくった「極辛」からちょっと一息  ほんのりと米の甘みをたたえたまろやかな逸品

地元産の山田錦 1等米で仕込んでおります。

いまはちょっと冷やしてがおすすめ。  見事な食中ぶりを発揮します。


福井の「五百万石」は刈取りが終わり、今年は9月末には米洗い開始 

3月30日の甑倒しまでタンク39本  

戦いが始まります。




早苗ちゃんには見破られる作り笑いで愛娘の待つ福井へ 一路

10月1日からは「山廃本醸ひやおろし」が発売  

季節感のある商品をタイムリーに放つ「三宅」さんに拍手




平成24年9月9日(日)  晴れ  兼八原酒

2012-09-09 18:33:23 | 焼酎


完売御礼 
「兼八原酒」   麦焼酎 42度 ネット販売 

兼八原酒   はだかむぎ・麦麹   価格3150円(税込)

※言わずと知れた「兼八」の原酒

お一人様1本にてお願い致します。


本日9月9日  午後10時より12本限定販売致します。




HPネット販売「麦焼酎」のページにて
本日9月9日(木) 午後10時にカートをアップします。

では下記の「注意事項」をご確認の上ご注文下さい。

『注意事項』

※お一人様一本とさせて頂きます。 

ご家族、グループ方でのまとめ買いはご遠慮下さる様御願い申し上げます。
お申し込みのアドレス、お名前が違っても送り先が同じ場合は
キャンセル扱いとさせて頂きますのでご了承下さい。



限定品につきいろいろ制約がありますのでご理解の程宜しくお願い致します。


兼八の源流とも言える味わいをお楽しみください。





平成24年9月7日(金)  晴れ   祝10周年 菊うらさん

2012-09-07 19:40:46 | はりきりニュース


「西新宿 菊うら」さん 今月で10周年  おめでとうございます。



日頃から大変お世話になっています「西新宿 菊うら」さんが10周年を迎えられました。

8月に改装を経て迎えられた10周年です。 

ただ今ご来店の方には「石鎚」の樽酒の振る舞いがあります。



プラス 新澤醸造店様よりお祝いで送られた「ニコニコCUP」がプレゼント!

おっと画像がない・・・  後日アップします。



前祝いとして2階の「達 菊うら」さんで第4回の「石鎚の会」




ぶりぶりの秋刀魚も登場





昨年発売の「土用酒」  22BYと23BY飲み比べ

鰻関係なく充分おいしいです。

熟成味の22BYかバランスの23BYか!

通年商品でも充分なのでは?  越智さん 




たくさんの蔵元様 お気遣いありがとうございます。

今後もお店様と蔵元様の信頼関係のおつなぎができますようはりきっていきます。


お疲れ様はお隣の「日ごろ」さんで こちらは13年です。
マチダヤもお世話になっております。



9月30日の会はぜひスタッフ皆様お待ちしております。


では健康に注意して頑張りましょう。



BGMは JAMES GANG/BANG  ジョー・ウォルシュが抜けた穴をトミー・ボーリンが見事に埋めています。

ファンキーさを隠し持ったトミー・ボーリン」のなめらかでコンパクトフレーズが心地よいアメリカンハードロック