地酒屋のロックンロール日記

酒好き・音楽好きの仕事がらみと個人事をつらづらと・・・

平成20年9月30日(火)  雨  ひやおろし 前夜

2008-09-30 12:58:44 | 日本酒


ひやおろし 明日発売

10月1日(水) 味ノマチダヤ 2008年ひやおろし発売開始

スタッフの試飲も終え万難を排しての発売となります。

 
images images images

味ノマチダヤの「ひやおろし」発売日にご賛同頂いた蔵元
発売はしたものの全く別バージョンで提案頂いた蔵元
それぞれ季節感を思い描きながら
今年も「本音」と「建前」が錯綜する「ひやおろし」発売となりましたが、
今皆さんが感じている「季節感」が答えです。

やっと涼しくなってきたじゃないですか。
そろそろ おでん、鍋食べたくなってきませんか?
しっかり味乗りした「ひやおろし」」 お燗で飲みたくないですか?
ぜひこの秋おいしい「ひやおろし」をたくさん飲んで下さい。

ではスタッフの試飲の声はいかがでしたでしょうか。

今年も昨年同様『喜正』が評価が高かったです。
「まろみ、旨味良し! 昨年同様旨口のバランスの良いひやおろし」

続いては『篠峯・秋晴』マチダヤバージョン、
『鷹来屋』
いずれも熟成から来る味幅、米の旨味を持った「ひやおろし」に仕上がりました。

もちろんどの蔵元も秋あがりの「熟成」を充分理解した味わいとなっており
これから11月、12月と更に味乗りして行くこと間違いなしです。

「ひやおろし」をスポット商品ととらえないで下さい。
今年の造りのお酒達が夏を越え、熟成を経て
「飲み頃になってきたよ!」の合図なんですから。



明日 店頭発売  乞うご期待


平成20年9月28日(日)  曇  結婚式 

2008-09-28 22:52:36 | はりきりニュース

結婚式はイイもんだ

味ノマチダヤ卒業生 通称「ふな」こと上田 大介君の結婚式で名古屋へ
長女の結婚式では泣かなかった社長もこの日は「男泣き」

マチダヤ修行時代に可愛がって頂いた飲食店様、蔵元様も多いので
ロックンロール日記にてご報告致します。

ふな君も一人前になりました

 
images  images

たくさんの日本酒蔵の皆様にも出席頂き 
お互いの信頼関係がうかがえ はりきり企画部もうれしく思います。
これからも名古屋より日本酒 しっかり発信してもらいたいと思います。

ふなの名前の由来は内緒!
気になる方は10月12日の味ノマチダヤ試飲会で直接聞いてみてね

        images
 ※中央 篠峯 堺さん 奈良の会の後駆けつけました。


【業務連絡】 

奥さんが綺麗すぎると  営業部長「ザビ」=木村部長が怒ってます
試飲会は2人で参加して下さい!!
 


平成20年9月27日(土)  晴  酒都奈良

2008-09-27 18:52:47 | 日本酒

 

奈良県 酒の会  「酒都奈良」

日本酒発祥の地 「奈良」のお酒の会が 
青山「Spiral Garden」で行われました。

 
images  images  images

ディスプレを見ると非常にお金がかかっただろうと思えるもの
平城遷都1300年祭を来年にひかえ 気合いが入ってます。
「せんとくん」も大々的にフューチャリングされてます。

     images  images

販売コーナーと試飲コーナーとわかれ 
「せんとくん」をあしらった限定ラベルで「奈良酒」をアピール 

この日は「田崎 真也」氏を招いて 
日本酒講座「日本酒を愉しむ」と言うイベントもありました。

              images

さすがに話しは上手く 海外における「日本酒」の認知度や
純米と本醸の区分けから「山廃仕込み」の説明
コース料理や寿司における日本酒のマッチングの話し
はたまた「お燗」の温度帯の話しに及び 
失礼ながら思ったより「日本酒」の知識を持たれ、
「あ~ なるほど」と思わせる話術は
ソムリエ経験の中より生まれたであろう話しの「説得力」に感心致しました。

豊醇旨口酒として個性を発揮する「奈良の酒」 
「せんとくん」と共に盛り上がっていくだろうこの機会に是非ご一飲を!!

 
images

プレゼントの割り箸は、使った後の木樽などを利用した
リサイクル割り箸でした。 ご報告いたします。

 


平成20年9月25日(木) 曇のち晴  稲刈り

2008-09-25 20:11:36 | 会津娘レポート


会津娘 レポート  稲刈り in 2008 

米からはじまる酒造り

9月14日(日) 奇しくも「若手の会」と同じ日
会津若松 門田町では「会津娘」の収穫祭・無農薬栽培「五百万石」の
稲刈りが行われました。

 
images images images
      ※画像提供 「植木屋商店」 サンクス! 

米作りから始める「酒造り」を実践する「会津娘」 高橋 亘
今回の「汚染米流通」をどう思ったのでしょうか。

では「あっ君」お願いします。

「会津娘るぽ」

日本酒は、お米と水から作られます。

よく目にする日本酒のコピーといえば
『厳選した(あるいは良質の)酒米と○○の名水で仕込んだ・・・』という
文句が浮かぶ方も多いかと思います。

日本酒の面白いところのひとつは、造り手によって酒質が決まるところであり、
誰が何処で、どんなオモイをもってお酒を仕込むのかが、
そのお酒にとって大切なアイデンティティとなります。

とはいえ、その酒質の基幹となるのはやはり原料である『米』『水』。

どのような酒を、自分たちは造りたいのか。
どのように呑んで頂きたいのか。

水との相性、蔵人の技量、蔵の方向性によって、米を選択します(酵母も然り)。

現在50種を超える数の酒造好適米が国内では栽培され、
酒造用原料として用いられており、新しい品種も年々開発されています。
かつての『山田錦絶対』といった価値観は過去のものとなりつつあり、
全国で、その土地々々、蔵々にあった米を選択し、
米の特質を生かした多様な味わいの酒が造られるようになりました。

もちろん、その中には酒造好適米だけではなく、
ササニシキ、コシヒカリ、日本晴等々、
いわゆる一般米も選択肢として当然あることでしょう。

酒造好適米の市場流通価格は品種によりますが
1俵14,000~19,000円前後が相場で(2007全農実績)、
より良質の酒米を求めれば当然入手も困難が増し
価格も前述の限りではありません。

そんななかで中小の酒蔵が進むべき方向性は・・・という問いに
全国の酒蔵は今もそれぞれ自分たちの信じる道を
自分たちの信じる方法でもって、ひた進んでいます。

そのひとつの成果が、先述した百花繚乱のごとき地酒文化となって
いまの時代花開いたことなのではないでしょうか。

そこには当然、そんな新たな和酒文化を支え、励まし、共に歩んできてくれた
販売店、料飲店、消費者があり、皆様の存在なくして今の日本酒はありえません。

当蔵も、自分たちにしかできない酒造りを求めて試行錯誤を重ねてきました。
会津の穀倉地帯に蔵を構え、自社田に囲まれた立地をいかし、
自家栽培米を中心とした地元産酒造好適米100%の純米酒造り。。

大切な主原料である酒米を自分たちで栽培し、ここでしか造れない酒を仕込み、
顔のみえる商売をしていきたいという私たちの仕事を支えてくれたのは
やはり酒販店、消費者の皆様でした。

もっとも、よりよい「酒米」を全国に求めて至高の酒を
自らの手で醸すという仕事はもちろん酒造りに携わるものとして
当然考えることであり、地酒の醍醐味のひとつで、
私の大好きなそんな蔵も数多くあります。

しかしいうところの『マーケティング理論』ではむしろよりコストパフォーマンスを
追求することのほうが大切な場合が多いでしょうし、
そのような酒蔵経営ももちろん否定するものではないと思います。

なんであれ、私たちが造るのは工業製品ではなく、
もちろん芸術品でもないでしょう。 

嗜好品ですが、なにより食品であり、何よりも安全と信頼であると考えます。
では、その安全を約束し、信頼に足る商品・蔵であるためには何が必要なのか、
今回の米の問題で改めて、和酒業界全体が問われているのではないでしょうか。

今回の件で私が懸念することのひとつが、和酒文化入り口に立とうとしている
消費者層の本格焼酎・日本酒敬遠です。

鳥インフルエンザ、狂牛病、食肉偽装等々、近年のさまざまな問題のたびに、
もともとあまり好んで食べてはいなかった消費者はそれぞれの問題をきっかけに
口にしなくなってしまった例がとても多いのではないでしょうか。

同じように、これからこの素晴らしい和酒の世界に迎えるべき人々の何割かが
おそらく今回の問題で和酒文化に背をむけてしまうとすれば、
それはとても寂しいです。

宮城県の名醸蔵、平孝酒造では8年もの歳月を掛けて
『山田錦』の父母種である『山田穂』『短稈渡船』という二品種を復活させ、
蔵元の「オモイ」をのせて商品化しました。

商品の詳しくははりきり企画部さまに譲るとして、
“ハート”とソフトが絶妙に合致したスバラシイ試みとスバラシイお酒です。

先頃縁あっていただいたこの2本の純米大吟醸『日高見』を飲みつくづく、
米から造られる日本酒の面白さと可能性を改めて強く感じました。

こんな素敵な和酒の世界を今トーンダウンさせてはいけません。

アプローチ方法は蔵それぞれですが、『米からのはじまる酒造り』、
(もうすでに全国各地で多くの蔵が取り組んでいます!)
改めて見直すよいきっかけにして、
ますます日本酒をおもしろい世界にしていければ!と、考えています。

ありがとう 「あっ君」

まもなく「会津娘 ひやおろし」入荷!

お酒は20歳になってから 「ひやおろし」は10月になってから!
熟成で味の乗ったお酒こそ「酒米」に対する最大の恩返しです。

 


平成20年9月22日(月)  雨のち曇   臨時休業

2008-09-22 20:01:18 | マチダヤニュース

9月23日(火)~24日(水) 臨時休業のお知らせ

味ノマチダヤ研修旅行の為、お休み頂きます。
訪問地は  
「長野」  

 「澤の花」 伴野酒造 

 「明鏡止水」 大澤酒造 

佐久市の2蔵にお邪魔します。

配送、店頭ともお休みになります。 

「まるたん」と「とんぼ」はお留守番です。


平成20年9月21日(日)  雨  大ピンチ

2008-09-21 18:18:04 | はりきりニュース


阪神 大ピンチ!!! 

もう余裕がなくなりました。
どうする? 菊ママ、上原さん、はりきり阪神ファンの皆さん・・・
今日は念じましょう!!  祈りましょう!!

本日店頭にて「阪神応援バット」を持ったお客様有り
声の限り応援して来て下さいと念を送りました

「六甲おろし」が歌えるよう「岩田」頼むぞ!! 上原粉砕!!

 
images

「不老泉」 上原さんは「Vカップ」既に準備万端なんだよ~

違う意味で橋本府知事も必死なはず! 大阪の借金が~

10月8日 敵地ドーム で阪神巨人 最終戦 ここで胴上げだ

 


平成20年9月19日(金) 曇時々雨  入母屋

2008-09-19 19:52:13 | 日本酒


新宿サミット in 入母屋 

台風が近づいていますが、今のところ嵐の前の静けさと言った感じ
昨日 「くどき上手」 今井総長が来京

新宿エルタワーにある「入母屋」さんへお邪魔しました。

 
images

今井総長、木村社長も1950年生まれ  58歳 
36年に一度に五黄の寅(ごうのとら)という強力な星の生まれ

 
images

食事はおいしいコース料理を食べながら
総長の酒チェックはまさしく現役の輝き

「くどき上手・愛山純大」→「日高見 辛口純米」※この酒には一言あるそうです。
恐らく平井社長に連絡が入ると思います。

「豊盃 特純」→「ばくれん」→「会津娘・スーパー」→「飛露喜・特純」

まだ行きます「ばくれん・燗」→「鷹来屋・辛口本醸・燗」

最後は「ばくれん・燗」連発  

「ばくれん」 辛口酒のひとつの方向性であることは間違いない

フォーティーズもはりきるけどこの重鎮達もすごい
ブログではかけないオフレコトークも満載!!!
はりきり企画部も気をはりっぱなしでした ふぅ~~

 
images

20年以上売り手と造り手として業界を支え引っ張ってきた2人
次は何をみているのでしょうか?
しこたま飲んでも2人の足取りは軽い


入母屋・三山店長大変お世話になりました。
またお気遣い頂きありがとうございました。

試飲会では「酒度だけでは表せない」辛口の妙を味わって下さい。
お待ちしております。

                       はりきり企画部



平成20年9月18日(木)  雨  石鎚

2008-09-18 18:11:10 | 日本酒


「石鎚」愛媛  越智 浩 登場

本日「同乗営業」も兼ねて石鎚 越智専務が御来店
まだまだ暑い東京 思いっきり汗かいて頂きましょう 

 
images

とその前にマチダヤ発売の近づく「ひやおろし」
石鎚のスタンスは? 辛口の酒は?  聞いてみましょう。

 
images

「石鎚」 今年のひやおろしは?

いつもありがとうございます。石鎚の越智兄です。
暑い暑い夏を越えて、本年も秋の日本酒のシーズンが近づいて参りました。

昨年に引き続きまして、「石鎚 特別純米ひやおろし 」
並びにマチダヤさんのオリジナルとしまして、
「石鎚 雄山錦 純米 二夏越え 」を準備致しております。

いづれも昨年に負けず劣らず、
米の味わいをじんわりと感じて頂ける食中純米酒として
貯蔵管理、熟成致しました。

まずは、室温程度にて酒の素性をご覧頂き、
45度位のお燗酒にて燗上がりの妙味をお楽しみ頂ければと思います。

「 二夏越え 」は、その名の通り平成18BYの瓶貯蔵にて
約200本のみのマチダヤさんお取り置き分でございます。

宜しくお願い申し上げます。

※「ひやおろし」は流通が始まっておりますので
  「二夏越え」を「石鎚」 秋の酒のメインとして10月1日より店頭販売開始!


「石鎚」流 辛口酒とは? 

ただ単に日本酒度をプラスの二桁に近づける努力は
最初から考えておりませんで、米質と相談しながら
純米酒らしい味幅も兼ね備えたキレとコク味を酒に表現したいと思いました。

愛媛県の新品種米「 しずく媛 」を使用した新しい試みのお酒は、
10月12日のマチダヤさんの秋の酒会でお披露目となります。

ご期待下さい!

いよいよ今年の造りも近づいてきました。 今年の抱負は?

台風の少ない今期は、お米の出来も順調と聞いております。
蔵内も新たな設備(中古ですが・・・)等々、
この夏の間も粛々と準備して参りました。

心の準備も万端に、残された造りまでの時間を大切に、
更なる造りへのモチベーションの向上を図りたいと思っております。 


10月の味ノマチダヤ試飲会 お楽しみに!!
 


平成20年9月16日(火) 雨のち曇   若手の会 番外編 

2008-09-16 13:07:12 | ラーメン

若手の会  番外編

〆のラーメンの話しは書きましたが実は昼もラーメン
東大駒場前駅より「こまばエミナース」へ向かう途中にあります。
しなそば「嚆矢」(こうし)

 
images

経堂の人気ラーメン店「はるばるてい」より独立されたそうです。

http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g524300n.htmはるばるていHP

このHP古いのか「嚆矢」のマスターが出てます。
間違いないよね? 他人のそら似?
でも金髪の髭の丸顔はあんまりいないからね。

味のマチダヤの試飲会はいつも「こまばエミナース」で行います。
飲食店のお客様はよくここで食事を済ませて試飲会へお見えになる方が多く
「地酒も置いてるよ」という話しは前から聞いておりました。
なかなか自分の会だと抜ける時間がなかったのですが、
この日は会の前にちょいと来店できました。

既に若手の会メンバーがほとんどを占拠しておりました。
ほんとは近くの「家系・侍」に行くはずがでしたお休み トホホ・・・
ここは家系でも珍しく「つけ麺」があるので楽しみにしていたのですが・・・残念
でもこちらも行きたいラーメン屋さんだったので入れて良かったッス。

 
images

「しなそば」と謳うだけ有って醤油ラーメンとは違う味わい
麺も中太でこしがあり旨い!

地酒も置いているので5点プラスの 
75点

マスターの機敏な動きも見てて気持ちよし
ラーメンに対するこだわりも充分感じました。

帰り際に「みんな農大卒業して日本酒造ってるんですよ」と言うと
マスターも実は農大出身だそうです

おっとこれは偶然  皆さんご贔屓に

平成20年9月15日(月)  曇り   結婚

2008-09-15 23:06:56 | マチダヤニュース

木村社長 号泣????


昨日 「若手の会」にてしこたま飲んだ心地よい疲れを感じつつ
お台場へ結婚式出席

実は木村社長の長女「友美」ちゃんの結婚式 

おめでとうございます

 images  images images

はりきり企画部は社長の涙をカメラに納めるべく
いろんな裏工作を仕掛けるもなかなか手ごわい

親としてこれぞ「明鏡止水」の心境なのか?
それとももはや涙も枯れたのか?

 
images

この笑顔からは「泣くものか!」との強い意志すら感じます!!
さすが木村社長

 
 
images   images

披露宴に出されたお酒の数々 

今宵もお祝いの美酒をしこたま頂きました