花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

はかない夢? ルイの涙? のバラ

2020年10月16日 09時22分28秒 | ばら     
クリーム地にピンクがのる、ふんわりと柔らかい花色のバラ、
「ルイの涙」Rui no Namida (Hybrid Tea)。

中香性です。コルデス作出なのに不思議な名前と思いました
が、これは日本での販売名でした。

以前アップした「岳の夢」(がくのゆめ) とセットで命名され
ました。倉本氏が手がけたドラマ「風のガーデン」にちなむ
バラで、富良野で試作し、耐寒性を確認したバラの中から、
倉本氏が「風のガーデン」の世界観を最も表わすバラを選び、
誕生したのが「ルイの涙」そして「岳の夢」です。
「ルイの涙」の由来は、「おじいさんが死んだ日にここで涙
を流しました。そのとき足元にあったのがこのバラです」
(倉本聰氏)。(京成バラ園芸 リリース資料)
とのことです。

別名が多くあります。
 • Graziano – The King’s Rose
 • KO 00/1131-01
 • KORsouba
 • Pink Enchantment
 • Souvenir de Baden-Baden ® = Exhibition name
バーデンバーデンはヨーロッパ有数の温泉地・観光地です。
温泉の湯気か、ほてった肌のような花色でしょうか。

作出者 ドイツ Tim Hermann Kordes  1999年。
販売者 日本で 京成バラ園芸 2015年、 'Rui no Namida' 名で。
    アメリカで Newflora™ LLC 'Pink Enchantment' 名で。
    ドイツで  W. Kordes' Söhne (Retail)  2008年、
         'Souvenir de Baden-Baden' 名で。
 
   (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2020年10月12日、
                  同 2019年5月25日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 伊奈町制施行記念公園 2020年10月11日。

下3枚は 同 2019年5月25日。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金赤そのもの、真っ赤なバラ | トップ | ヤクシソウ、14年ぶりに再発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事