花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

怪奇ではない、謎のダンウィッチ

2024年06月24日 09時15分00秒 | ばら     
◆ 私のホームページ 「バラの名前の由来図鑑」 はこちら

素朴なオフホワイトの一重のバラ、ダンウィッチ・ローズ 
Dunwich Rose (Hybrid Spinosissima)。

黄色のシベがアクセントで、微香性、一季咲きです。
発見されたバラで、とても早咲きだそうです。
作出者・発見者 不明  1950年。

HMFリファレンス 掲載 Mattocks Roses 1998/1999 Catalogue/
Website/Catalog (23 Oct 1998) Page(s).7 によると、
このバラはロンドンの100kmほど北東にある Suffolk 州
Dunwich Beach で発見されたそうです。
鹿屋ばら園の「1956年・作出者オースティン」は誤りだと
思われます。オースティンの初出は1961年です。

怪奇小説家ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの作品
『ダンウィッチの怪』(The Dunwich Horror, 1928)に登場
する架空の村 Dunwich があり、米マサチューセッツ州の
山奥の寒村という設定ですが、どうやら関係ないようです。
  (岐阜県可児市 岐阜花フェスタ記念公園 2021年5月24日)
  (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2018年5月6日、
              同 2023年5月4日)
  
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索
    してください。 2単語以上だと機能しません。


上2枚は 岐阜花フェスタ記念公園 2021年5月24日。

下は 佐倉草笛の丘。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする