花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

白のアンテミス・テットワース

2024年06月18日 09時30分00秒 | 白・淡い黄の花 
カモミールによく似た、アンテミス・テットワース。
キク科の多年草で、学名 Anthemis Tetworth。

以前アップしたダイヤーズ・カモミールの同属で、そちら
は淡黄でしたが、こちらは咲き初めの極淡黄色から白に
咲き進みます。
銀色がかった、細かく切れ込んだ葉が特徴で、冬には銀白
色の葉を楽しむことができるそうです。
  (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2024年6月13日)

  ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
   私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
  ◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索
   してください。 2単語以上だと機能しません。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 源氏物語の 玉鬘 | トップ | クストーの赤いニット帽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

白・淡い黄の花 」カテゴリの最新記事