花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

金色の花が咲く、ヘリンボーン

2021年09月10日 09時30分07秒 | 黄・きみどり・緑の花        
黄色の筒状花を穂のように突き出している、サンケジア パルヴィ
ブラクテアタ (サンチェシア・パルヴィブラクテアタ)。

キツネノマゴ科サンケジア属の常緑低木、学名 Sanchezia parvibracteata。
属名は19世紀のスペインの植物学者 Jose Sanchez ホセ・サンチェスへの
献名、種小名は小さな苞葉を持つ、の意。

一般名を Golden herringbone, また Small-Bracted (小さな苞葉を持つ)
Sanchezia。 
ヘリンボーン herringbone は模様の一種で、開きにした魚の骨に似る
形状からニシン (herring) の骨 (bone) というそうです。日本の「矢はず
模様」「杉綾模様」に近い。一般名は葉の模様からの呼び名でしょう。
しかし葉の筋模様は左右で少しずれているようです。

ブラジル、コロンビア、ペルー、エクアドル原産で、メキシコ、中央
アメリカ、オーストラリアや太平洋の一部の島にも帰化しています。
観賞用や生け垣などに植栽されますが、日陰にも耐えたいへん生育力
が強く、広くはびこる可能性があるそうです。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年9月7日、
         同 2011年11月15日、2014年6月25日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 筑波実験植物園 2021年9月7日。咲き初めでしょう。
葉の模様がよくわかります。
下2枚は 同 2011年11月15日。




これは 同 2014年6月25日。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウドの、九輪のような花 | トップ | 恋しくば形見にせよと秋ハギの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

黄・きみどり・緑の花        」カテゴリの最新記事