花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

フッキソウ の花は吉の字

2009年03月31日 06時35分20秒 | 白・淡い黄の花 
公園の下草に、ちょっと膨らんだ袋の先が3つに開く面白い形の花
(実はガク片) がちらほらと。 これはフッキソウ (富貴草) といい、
草と名づけられていますがツゲ科フッキソウ属の低木だそうです。
学名 Pachysandra terminalis、 別名を 「吉字草」 「吉祥草」 とも。

ヤサシイエンゲイ によると、常緑性の低木もしくは多年草で日本~
中国北西部、東アジア、北アメリカに5種が分布し、園芸で一般的に
普及しているものは日本~中国北西部原産の 「パリサンドラ・テルミ
ナリス」 で、普通フッキソウというとこの種をさすようです、とあります。

Wikipediaによると、常緑でよく茂ることから富貴草、またキチジョウソウ
(吉祥草) とも呼ばれるが、ユリ科にもキチジョウソウがあるそうです。

また 「季節の花 300」  によると、別名に 「吉字草」(きちじそう) 
とあります。イガイガとした花の姿は確かに 「吉」 の字に似ています
から、キチジョウソウ (吉祥草) はおそらくキチジソウが転訛したもの
でしょう。

しかし富貴と書いてフッキというのはどうでしょうか。検索すると、
イー薬草.ドット.コム に、常緑で株が繁茂する様子から 「富」 とし、稀に
見る果実を宝石=貴金属に見立てて、フッキソウの名になった、とあり
ますが、外来種の命名のようなちょっと理屈っぽい説明です。日本在来
種ですからもっと素朴な意味ではないかと思いますが、見当たりません。
また一つ、難題ができてしまいました。 
       (東京都調布市 神代植物公園 090321)


              公園の下草咲いて吉事あり   rocky
              
               
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする