goo blog サービス終了のお知らせ 

花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

紅難波 は 難波紅 ?

2009年03月14日 08時11分17秒 | うめ     
偕楽園の、まだこれからという感じの紅梅に紅難波 (べになにわ、べになんば)
のプレートが。 
よくある 「白難波」 に対してピンクの品種をこう呼んだものと思ったのですが、
なぜか偕楽園以外で 「紅難波」 を見つけることができません。
神代植物公園にも花と緑の振興センターにも武蔵丘陵森林公園にも、よく似た
「難波紅」 (なにわこう) があるのですが・・・
しかも偕楽園HPには 「難波紅」 はあるのにプレートにある 「紅難波」 は
ありません。

自分で撮った武蔵丘陵森林公園の 「難波紅」 と見比べると、水戸の 「紅難波」
のほうが雄しべが小じんまりとまとまっているような気がして、違う品種に思える
のですが、これから伸び広がるのかもしれず、何ともいえません。

3日続けて難しいものに当たってしまいました。
       (埼玉県川口市 花と緑の振興センター 090228)


              紅難波 定めることの易からず   rocky


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする