らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

科楽実験

2006-04-21 13:32:06 | Weblog
昨日のニュースで、小泉総理大臣が小学生と一緒に科学実験をしているのをみました。でんじろうさんの科楽。(科学ではなく)いろんなテレビ番組でもかなり有名になりましたね。昨日は小泉総理がすごく楽しそうに空気砲をたたいておりました。ケムリを出して・・・。
で、今日はひさしぶりにカンタン空気砲を2つ幼稚園においてみました。ケムリをずっとするのはちょっと難しいのでしません。ポンと置いておいてさあどうするかな?
自分でかかえてもって、ポンとたたくのはなかなかできない子供達。(まだ腕や手が小さいですよね。)床に立てておいて、ポンとたたくのがやりやすいようです。穴の所にティッシュをおいて、ポン!するとティッシュがふわっと舞い上がるのが楽しい!その後は何を置いたらポンととぶのか実験する子も登場します。ブロックをおいて「とばない」と悩む子まで・・・。
いろんな論理は大きくなってから学べばいい。今は何でも楽しんでやってみてね。授業もテストもない今だから、いっぱい楽しめるはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんじょうびはうれしいな

2006-04-20 12:36:27 | Weblog
今日は今年度初めてのお誕生日会をしました。といってもたいしたことをするわけではなく、ホールの時間に、今週お誕生日のお友達に前に出てきてもらって、紹介したり歌を歌ったりという程度のことなのですが・・・。そしてなぜか、お誕生日の子はみんなの前で一曲お歌を歌うことになっております。お祝いに歌を歌ってもらうとか、ダンスを楽しむというのはわかりやすいのですが、なんで本人が歌を歌うことになってしまったのか・・・は、らんこ先生も理由が??です。いつのまにかそういうことになっていて、毎年しているとそれが当たり前になってしまうのでした。みんなの前で歌うというのは、シャイな子にとってはちょっと度胸のいる事なのですが、それもまた「一つ大きくなった」事のあかし。ほとんど口パクの子もいるのですがそれもまたかわいいものです。
幼稚園の子供達にとっては、本当に「たんじょうびはうれしいな、大きくなるからうれしいな」なのです。プレゼントやケーキももちろん嬉しいのですが、純粋に大きくなるから嬉しい誕生日。年が増えるのが喜びなのです。
それがいつの頃からか「プレゼント」の方が気になり、またいつの頃からか誕生日が喜びではなくなったりしてしまう大人達。
「たんじょうびは大好きさ」とニコニコ顔で歌う子供達に、お祝いの拍手!をいっぱい送りたい先生たちなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら、さくら

2006-04-19 15:26:44 | Weblog
明日からは天気が悪くなりそうなので、今日がお花見にはラストチャンスかも、ということで、小さいお友達と一緒に小丸山公園へ。年長年中のお友達と違って、年少さんのお友達の目標は、「自分で歩く」こと。途中で「だっこっていっても先生はだっこしませんよ」という先生の言葉に、大きくうなづく子供達。(といっても、先生達は万が一に備えておりまして・・・。どうしてもの時には幼稚園に残った先生にSOSをする段取りになっておりました。)お友達同士お手手をつないで公園を一周してきました。公園にはたくさんの人がいて、自由に歩き回るわけにはいかず、特にお池の周りにいけなかったのは残念でしたが、周りの方に「かわいい」と言ってもらえて、ちょっと嬉しいお散歩。みんな最後まで無事、自分の足で歩くことができました。えらい!
さて、幼稚園に戻ってくると、年長年中のお友達が「お花見ごっこ」の真っ最中。桜の木の下にブルーシートをしいて、CDラジカセで音楽が流れて・・。ついでなので、ステージをつくってカラオケ大会も。ブルーシートの上でのんびり桜をながめる子も、歌ったり踊ったりの子もそれぞれに楽しんだ「お花見」でした。
午後からはいよいよ本格的に散り始めた桜。「桜の雨だね」と表現した年中さんの女の子。今日も一生懸命花びらを集めておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにいちゃん、まって~

2006-04-19 10:49:08 | Weblog
今、うちの幼稚園では一番のワンパク少年Kくん。でも自分の妹には本当に優しいお兄ちゃんです。みんなで一緒に遊ぶ自由遊びの時間になると、妹のFちゃんは必ずお兄ちゃんと一緒に遊ぼうとします。今日の朝お兄ちゃんがしていたのは、サッカー。他の年長の男の子と一緒にボールをおいかけていました。自分たちなりにゴールを決めキーパー役も決めて、遊んでいます。お兄ちゃんと一緒に遊びたい!と思っても年長男子と年少女子では・・・。「わたしもしたい」とおいかけてはおいつかずに涙がポロポロ・・・。そのたびに動きを止めるお兄ちゃん達。
いいおにいちゃん達だなぁ・・・。
しばらくすると、お兄ちゃんと一緒に遊ぶのはあきらめて、他の女の子とお砂遊びをはじめました。それを横目でチラチラ見ているお兄ちゃん軍団。自分の妹ではないけれど、お友達の妹はやっぱり気になる存在。幼稚園という大きなファミリーの中で、妹や弟のいない子もお兄ちゃんらしい気持ちを味わっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースターのたまごさがし

2006-04-18 16:51:54 | Weblog
幼稚園のお庭の桜は今が満開。満開になるとすぐに散り始めるのが桜の花。今日の朝は風が強かったので、花びらがよく落ちてきました。花びらを一生懸命集めている子供達の姿がありました。袋にいれる時には一緒にお砂もちょっとまじっていたかな?
さて、よいお天気だったので、今日はお外でのイースターのたまご探し。いつもいろんな所でお砂遊びを楽しんでいるので、お家や滑り台、テーブルも砂がいっぱいです。らんこ先生はイースターうさぎさんからの命令を受け、砂をはらうお仕事からはじめました。ホウキを片手に「イースターうさぎさんの助手」として働きました。きれいにしとかないとうさぎさんがきてくれない・・・。
「右手にいっこ、左手にいっこ、あわせてにこー」とニッコリ笑顔を作ることになっているタマゴさがし。小さいお友達はこれがダジャレになっていることに気づいていません。でも園長先生のにこ~につられて、いっしょにニッコリ。無事みんなたまごを見つけることができました。満開の桜の木の下で「あったよ~」と記念撮影。今年も楽しい卵さがしでした。
らんこ先生も、イースターうさぎさんの助手を無事に終えることができ、ほっとしております。ただ、うさぎさんの助手の気分がなかなかぬけず、午後に銀行に行ったとき、なまえを呼ばれて思わずピョンととんでしまって・・・。窓口の人に笑われてしまいました。失敗!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小丸山公園へお花見

2006-04-17 14:13:35 | Weblog
今日は年長さんと年中さんと一緒に小丸山公園へ。手をつないでぐるっとまわってきました。満開の桜がとてもきれいでした。
「日像上人」を見ては「三蔵法師だぁ」と言い、利家とまつの銅像の前で「これ誰だ?」と聞くと「てんのうさまぁ」というお返事の珍道中。赤白帽子をかぶってお散歩中の小学生を見ると「運動会だぁ!」といって大騒ぎ。なんか違うんだけどなぁ・・・。まあ幼稚園では運動会の時にしか赤白帽子はかぶらないので。
小学生の中には卒業生もいたので、先生に手をふってくれたりしてくれました。
最後は第二公園で一人ずつブランコ。こわがる子やどんどんやりたがる子、いろいろでした。しめくくりは年中担任と年長担任のブランコ競争。どちらの方が上手にブランコをこげるか?とやってみました。担任思いの子供達。自分の先生の方が上手!と応援してくれましたよ。
しかし、公園の遊具がだんだん減ってしまうのはさみしいですね。前はあそこにジャングルジムもあったのになぁ。なんかもう一つ二つ欲しいなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生とイースター

2006-04-16 15:17:33 | Weblog
今日はイースター。教会学校のイースターのタマゴさがしがありました。1才から6年生まで総勢41名の子供達。小さな子は小さな子なりに、大きな子は大きな子なりに楽しんでいました。参加者のほとんどは幼稚園の卒業生。
ふだんはいろんな小学校に行っている子供達です。年に何回かの行事で顔を合わせる幼稚園時代のクラスメート。不思議にすっと幼稚園時代と同じように交わっていきます。幼稚園時代からなんども何度も聞く園長先生の「右手に一個、左手に一個、あわせてニコ~」のお話しも、楽しそうに懐かしそうにきく笑顔。一人一人の成長をみることができ、楽しいひとときです。それぞれが新しいスタートを切っているこの時期ですが、今日の笑顔をみれば、スタートにつまづいた子はいないようで、ホッとしています。
会が終わると、お友達同士でどこかに遊びにいったり、お家にいったりもあったりして・・・。
天候が悪く室内でのたまご探しになってしまったのは、ちょっと残念でした。幼稚園では火曜日にする予定。この日は晴れるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園長先生はどこ?

2006-04-15 10:01:27 | Weblog
新入園のお友達にとっては、何もかもが珍しくたのしい幼稚園の中。
そんな中で、毎年一人2人、「園長先生」のファンが出現します。他の先生はだいたい、どの時間にはどの場所にいるかが定まっているのに対して、園長先生は神出鬼没。さっきまで職員室にいたかと思えば、お庭を歩いていたり、はたまた2階の金魚のお世話をしていたり・・・。しかもどの時間に登場するのかわからない。
ちょっと極端な比較ですが、新人にしてみれば、ディズニーランドに行ってどこでミッキーに出会えるのかというようなワクワク感があるのかも?
ただこの「園長先生のファン」、だいたい期間限定で、ほぼ一ヶ月で終了します。長い子でも3ヶ月ほどしかもちません。その期間がすぎると、ちょっぴりさびしい園長先生です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかこんなところで・・・。

2006-04-14 14:23:34 | Weblog
それは今日のお弁当の後の自由遊びの時間でした。幼稚園のお庭の側溝で、年長の男の子が大変な発見をしてしまったのです。それはなんとカエルのタマゴ。
今までいろんな方にわざわざたんぼなどから持ってきていただいていたカエルのタマゴなのです。
子供達が集まって大騒ぎになったのです。「カエルのたまごだぁ」という子供の声に半信半疑で向かった教師達。ところが溝の中に間違いなくあるカエルのタマゴの固まりがふたつ。4月はじめに溝の中をきれいに掃除した後なので、(K&Nコンビが間違いなくしたので)、水たまりにもあまりなっていなかったと思うのです。今週の雨で少したまった水の上に産んだんですね。本当にビックリ。私も20年で初めての体験です。そのまま溝においておくのもどうかと思うので、とりあえず溝から出してバケツの中にいれました。
もしかして、去年お庭に放してあげたカエルの一匹がお母さんカエルになって産んだのかなぁと思うとなんだか楽しくなってしまうらんこ先生なのでした。今年もいっぱいカエルになりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長さんはつらいよ。

2006-04-13 10:20:31 | Weblog
新しいクラスが始まって一週間。慣れてきたと同時にちょっぴり見える「お疲れ」。はりきっていたからこそ、ちょっと疲れてしまうのがこの頃なのです。
今日の朝、年長のお部屋にいってみると、みんなでハイハイしての「バブちゃんごっこ」をしていました。「ばぶばぶ~」と甘え声。その後もちょっとした事で涙を流す姿が何人かに見られました。そう、まだまだぼくもわたしも甘えたいという気持ちがでているのです。年長さんになったんだから!と張り切ってきたものの、3月に前の年長さんがやっていただけのことはできません。がんばろうというお気持ちと自分たちの現実。時にはちょっと・・・。「おにいちゃんでしょ、がまんしなさい」、そんな声がつらいのです。「おねえちゃんなんだから」と言われるたびにわかっているけど出る涙。
甘えさせたり、はげましたり、しかったり・・・のらんこ先生。がんばれ、Aぐみさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする