らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

こどもはつめこむのが好き・・・。

2007-02-28 10:29:00 | Weblog
ホールを歩いていたら、小さいクラスのN美ちゃんによびとめられました。「せんせい、おもちゃ、つかえないの・・・」
何のことかよくわからずに彼女に連れられて、お部屋へ。そこにはおままごと道具が広げられていました。ところが、ポットの中に小さなミカンのオモチャがすっぽりはまっていました。中をのぞくと一個だけではないようです。
そこで、T先生に、「この中なんか詰まっているからとってみて」とお願いしました。(らんこ先生がとるより早そうなので・・)
すると、中から小さなミカンが3つとピーマン一つのオモチャがでてきました。うーんよくつめたもんだ。その後、T先生が小さいクラスのおままごと道具を点検すると、ポットとかコップとかの中にどうやってつめたのかと思うほど器用に果物や野菜がはまっているのでした。
「ポットの中にオレンジいれて、オレンジジュースにしたかったのかなぁ」とT先生。そこまで考えていたかどうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のごあいさつ

2007-02-28 09:55:00 | Weblog
昨夜夜遅く、プリンターの黒インクがなくなるという悲劇があったらんこ先生。朝一番にご近所のスーパーへ。9時の開店ピッタリにお店にいきました。
すると、ドアのところで店員さんが大きな声で「おはようございます。いらっしゃいませ」と出迎えて下さるのです。なれない事でちょっとあせってしまいました。
日頃は幼稚園で「おはようございます」と迎える方なんですが、立場が変わり、場所が変わると、ダメですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペレッタはつづく・・・

2007-02-27 18:56:01 | Weblog
おひなさまの会で、それぞれのクラスがしたオペレッタ。それが楽しかったのかどうかがわかるのは実は次の週です。「さあ、どうかなぁ」と言いながららんこ先生はおはじまりの時に、オペレッタで使った曲を幼稚園内に流してみます。
もし、本当に楽しかったら、子供達は自然に体を動かすはず。もし楽しく見ていたのなら他のクラスの曲にも反応するはず。
というわけで、自分のクラスの曲がかかった時には、各担任の先生はちょっとドキドキしながら子供達の様子を見ています。踊り出せば◎。どんな表情で踊るかも大事なポイントです。
今日の朝は年長さんのオペレッタの曲を流してみました。まずは年長の女の子達が踊り出し・・・。そして海賊の曲がかかると、男の子達も力が入り・・・。そして、ホールの真ん中で、とっても元気よく足踏みを始めたのは小さいKくん。今日はちょうど黒いお洋服を着ていたせいか、気分はすっかりブラック団。小さいなりにお兄ちゃん達のするのをよーく見ていたんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしをとりにいってきたら・・・。

2007-02-26 14:36:13 | Weblog
年長さんと年中さんで、つくしをとりに行ってきました。といってもそれほどおおげさなものではなく、幼稚園前の道路(駐車場したの壁面のあたり)のつくしと幼稚園の駐車場にはえているつくしをとったのです。
(ちなみに、このつくしんぼとりを春に行おうと思っているので、その付近に除草剤はまかないようにしています。)
一人3,4本のつくしとをとって満足な子供達。ところがその横で涙目のK先生。K先生実は花粉症。今年は少し早く来た花粉に目をウルウルさせています。
園長先生がつくしをとって、「胞子だよ~」を頭をツンツンして粉を子供達に見せました。「花粉じゃないよ、胞子だよ」といっても粉がまかれるだけでK先生の顔は曇ります。春はいいことばかりではないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしんぼ

2007-02-25 15:14:41 | Weblog
おひなさまの会が終わるまではナイショにしとこうと心に決めておりましたが、幼稚園周辺にはつくしがかなり出ています。
明日から一クラスずつつくしとりにでかけようかと思っております。
(全員でいくとさすがに数がたりなくなってしまうので・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を見ると・・・。

2007-02-24 22:03:49 | Weblog
デジカメの写真の整理中です。自分が撮ったものだけではなくて、園長先生やビデオカメラを回しながらY先生が撮ってくれたものもあります。人がとった物は角度が違うので、自分が見えなかったものも見えて、「へえ~」と思う事がいろいろあります。この子がこんな表情してたんだというのがちょっとした発見です。
ただ、写真をとっているとどうしてもそれが一番になってしまうなぁというのが今日のらんこ先生の反省。もうちょっとお家の方とお話しすればよかったなぁ・・・。卒業式の時にはカメラは、あまり持たないようにしようかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪ではじまり、晴れで終わりのおひなさまの会。

2007-02-24 13:20:07 | Weblog
天気予報では前々から寒くなるとは言っていたのですが、朝ちょうど登園時間に雪が降っていました。またまた、ヘンな天気の行事の日か・・と思ったら途中からは快晴となりました。
それぞれいろいろありました。特に年中さんはお休みの子が3人もいて、一人二役の子がいたり、二人分のセリフを言う子がいたりでした・・・。けれどおそらくどの部分が「代役」だったかわからなかったかなと思います。
毎日見ていたらんこ先生としては、うーん今日はちょっと調子が出てないなぁという子もいましたが、まあよかったかなぁと思います。
来週は他のクラスのをしてみたりして楽しんでいけたらなぁと思います。
とにかく無事終わってほっとしております。みなさん、ご協力ありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくできました!

2007-02-23 12:47:47 | Weblog
明日がおひなさまの会。年中さんは、体調を崩したお友達の代役をみんなですることになり、それもなかなか大変。でも案外すっとできそうです。
「練習」という気持ちはさらさらありませんが、ちょっとでも改善出来ることがあればと思いながら、合奏やオペレッタを見ていました。
マイクの位置をもうちょっと下げて、ちょっと後ろに下げて・・・。いろんな事を思います。子供達にも「もうちょっとはっきり話して」とかいろいろ思うのです。
年長さんのオペレッタが終わって、いつものように大きな拍手を送っていたらんこ先生の目に、海賊の姿のTくんの声が聞こえてきました。満面の笑みと自分たちへの拍手と共に「よくできました」と言ったのです。
Tくんにとっては、会心の出来だったんだね。にこにこ笑顔で、お友達に拍手を送っている顔ときたら・・・。
明日もみんなが自分に「よくできました!」っていえるような会になるといいなと思うらんこ先生です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違うクラスのオペレッタ

2007-02-22 17:40:18 | Weblog
今日のホールの時間には、全クラスのオペレッタをしてみました。
お互いに見るのは初めてなので、興味津々で見ていました。
年中さんのオペレッタの時の事です。ねずみの娘役のYお姉ちゃんのダンスをじっと見ていた小さなSちゃん。だんだんのってきて、ついには立ち上がり、なにやら手足を動かしていました。気分は一緒に踊っているつもり。
その姿がとてもほほえましかったらんこ先生。お友達のしているときに大人は「静かに見ていましょう」とついつい言ってしまうのですが、口を閉じて体を動かさずに見ることは、時としてお心まで閉じてみてしまうことになります。
それより、一緒に手が動いたりする方が、本当に見ている事になるなぁと、ニコニコ笑顔のSちゃんの姿が素敵に思えたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩めるTくんへ

2007-02-21 15:46:27 | Weblog
年長のTくん、朝からなにやら浮かない顔をしています。「先生、ちょっと・・・」と呼ぶので話しを聞いてみると「ピアニカがうまくできない」との事。おひなさまの会で年長さんみんなでするピアニカ。でもピアノを習っている子と鍵盤楽器は初めてのようなTくんではスタートから差があります。
「みんなが早いんだよ」「もっとゆっくりしてくれればいいのに」「最初のミミレドドはできるんだけど・・・」と悩めるTくんの話は続きます。
「上手じゃなくてもいいからがんばって」と励ましても、悩んだままのTくん。みんなでやってみるとやっぱり最後まではついていけません。悔しそうな顔からは涙がこぼれそうに・・・。悔しくないとうまくなろうとも思わないだろうけど、さすがにあと3日でみんなと同じにできるようにならないでしょう。「うまくなりたいんだ」「いっぱい練習しなきゃ」と思い詰めたようにいうTくん。何をしていてもピアニカの事が頭の片隅にあるようで・・・。どういうふうにお話ししてもうまく説得できません。
ところで今日は水曜日。大きいお友達と小さいお友達が一緒にお昼ご飯を食べる日です。今日のメニューはカレーライス。「おかわり」の列には大きい子も小さい子も一緒に並んでいました。そこに一番小さいクラスのRちゃんがいました。ところがRちゃんの鼻からは、鼻水が・・・。「Rちゃん、鼻水・・」とらんこ先生が口にするやいなや、どこからともなくティッシュが。持ってきてくれたのはTくんだったのです。
ピアニカの事で頭がいっぱいかと思っていたら、ちゃんと小さい子の様子が見えていたんだね。小さい子に優しくすること、忘れてなかったね。自然にできたね。
小さい子に自然に優しくできる事、その事の方がずっとずっと大切な事。
会の前には、教師も子供も「うまくできる事」ばかりを考えてしまいそうになるけど・・・。ピアニカが上手にできなくても、小さい子の為にティッシュを持ってきてくれたTくん。君は、立派な立派な年長さんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする