らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

夏の終わりのクリアランス・・・

2017-08-31 18:27:01 | Weblog

今日で8月も終わり。夏休み期間の終わりです。

というわけで、今日はいろいろ在庫一掃。まずはストックしていたトイレットペーパーの芯。2学期に製作に使うとしてもこれくらい残しておけば良いかというのを考えて、あとはいっぱい子どもたちに提供。色画用紙の切れ端もクラフトパンチして子どもたちに。なにやらいろいろ製作しておりました。

製作品の大きいのをお家に持ち帰ると、お家のかたも全部とっておくのはまずムリ!そういう時には、スマホやデジカメで撮ってから処分して下さいね。あとからどんなのを作ったかと振り返ると、その子なりの成長が楽しめますよ。

そして、夕涼み会で輪投げゲームをした、三太郎折り紙も提供。もう一回輪投げをして一個ずつ持ち帰ることになりました。若干数が足りなかったので、職員室にあったプーさんも何個か。小さいお友だちから輪を投げたのですが、しっかり者の小さい女の子がしっかりプーさんをゲットしておりました。

さあ、明日から2学期。みんなそろって元気にむかえられますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな声

2017-08-30 20:04:35 | Weblog

「せんせい、スズムシ、ないてる!」

「どんな声?」「きれいな声で、リーンリーンって」

玄関においてあるスズムシの飼育ケース。でも、みんなががやがやしている時にはあんまり鳴いてくれません。周りが少し静かになって耳をすませて聞いていると、リーンリーン。

だからきこえてくるととっても嬉しいスズムシの声。

本当は夜の方がよく鳴いているけれど・・・。もっとも夜はお庭からいろんな虫の声がにぎやかに聞こえてきますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長した姿

2017-08-29 17:45:19 | Weblog

年少の時だけ在園していたAくんが、おじいちゃん、おばあちゃんといっしょに幼稚園を訪れてくれました。今は河北の方にいるAくん。夏休み中のおでかけということで、ドライブしてきてくれました。

ちょうど年少の時の担任・副担任がでむかえ、最初はちょっと緊張しながら幼稚園の中に入ってきてくれました。

ホールのオモチャを1つ1つ確認するようにして見ていたAくん。そういえば、幼稚園の頃にはよくピアノで遊んでいたな・・と思い、「ピアノしてる?」と聞いてみると、おばあちゃんの方からピアノを習っているというお話をして下さいました。そして、おじいちゃんおばあちゃんに促されて、一曲弾いてくれました。現在4年生のAくんですが、弾いた曲は中学生かな?というくらいのレベルでした。すごいすごい

今ではメロディーを聴いたらそれを自分で弾いてみることも上手になっているとのこと。

小学校も楽しくいっているようで、とっても良かった。ちなみに、その小学校の名前を聞いたら、2年生のRくんがいっているのと同じ学校でした。どこかで出会って幼稚園話で盛り上がってくれたら・・・と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌って、おどろう!

2017-08-23 18:59:06 | Weblog

今日も不安定なお天気。じとじとしています。

土曜日の夕涼み会を思い出しながら、カラオケ大会を楽しみました。ステージにあがって歌うのも楽しいのですが、フロアに残っているお友だちも歌に合わせて踊る!という感じのひとときとなりました。

よさこいの「やってみよう」、七夕の親子ダンスの曲「にじ」。みんなそれなりにフリを覚えていて、楽しそうに踊っていました。そうそう、きれいに踊ることよりも、あとからずっと楽しそうに嬉しそうに踊ってくれるのが、イチバンです。

さて、らんこ先生は、私用で明日から月曜日まで不在となります。ブログもお休みしますので、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみにくい天気

2017-08-22 22:04:46 | Weblog
曇り空だけど、暑い!そこで今日もプールを出して水遊び。バシャバシャキャーキャー、 にぎやかに遊びました。
そろそろ水遊びを終えて、中に入ろうと小さな子から順に呼び始めたところ、雨ポツポツーそしてジャー❗️

いつもならプールの水をお花の水やりに 二次利用するのですが、今日はとにかく急いで中へ。本当に今年の天気はわからないですね。

夕涼み会の途中で雨が降らなくて本当によかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回す

2017-08-21 19:46:05 | Weblog
水遊びも後半。今日は、水の入ったバケツをぐるぐる回せるか、にチャレンジ。遠心力っていうヤツです。おもしろいからやってみよう!と挑戦してみるのですが、ある程度重さのあるものを回すって、幼児 にはちょっとむずかしかったりします。先生やお友達のするのを見て、その通りにしてるつもりがなぜか水をバサー。頭で描いた通り体を動かすためには、何度もやってみなくては。ー夏にこんな遊びをたっぷりしておくと、縄跳びとかボール投げとかうまく出来るよ〜

でも今は、おもしろいから、やってみよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい時

2017-08-19 21:23:49 | Weblog

心配してた雨雲は七尾にはやってこなかったようで、夕涼み会は雨に降られることなく終了いたしました。みなさまのご協力に感謝です。

さて、今日の夕涼み会には、元・保護者会のメンバー3人が主にくじびきコーナーにお手伝いにきてくださいました。そのうちのお一人は毎年来て下さっているのですが、今回は他2名も参加。3名の方のお子さんは大学生だったり高校生だったり、もう子育ても終盤にさしかかっているというところでしょうか・・・。

そのお三人さんからみると、幼稚園の子どもたちは「かわいい」。ちょっと泣いたりしてぐずっているのを見ると、「なつかしい」・・・。「あの頃がたのしかったね」なのです。

もちろん、今もお子さんたちがかわいいのです。大きくなっても。でも小さい時のあの無邪気な感じや、お母さんお父さんを求めて泣くなんて姿はもう無いのです。高校生大学生はどんどん親の知らないところに行ってしまいます。

夕涼み会が始まる前に置いておいた氷柱は、終わった後もなかなかとけずに玄関の前にありました。とけそうで、とけない。

子育てもたぶん、終わりそうで終わらないんじゃないかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備中

2017-08-19 14:58:28 | Weblog
夕涼み会、準備中です。お天気心配です。きっとちょうちんぬれちゃうだろうな〜。ホールやテラスを上手に使っていきたいと思います。久し振りの登園の子は内ばきをお忘れなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスやさん

2017-08-18 21:45:40 | Weblog
Kくんが折り紙にアイスの絵を何個描いて持ち歩いていました。
「アイスやさんです。アイスいかがですか?」

そう言われたら、なんか返してあげないと。

「抹茶お願いします」と言うと、「抹茶はありません」

そこで、「バニラアイスください」と注文しました。バニラならあるだろう、と思ったのです。

けれど、「バニラはありません」

「じゃあ何があるの〜」

「いちごと、ブルーハワイ!」

バニラ抹茶がないのに、ブルーハワイ!なんかアイスやというより、かき氷?

それでも少し後にもう一度そばに行ったら、ちゃんと抹茶を描いてくれていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生時代の課題

2017-08-17 20:01:02 | Weblog
新聞を見ていて、中学時代に「聖書」の授業を教わった先生が亡くなられたことを知った。私母校は東京のあるミッションスクール。大学までエスカレーターでいけることもあって、授業はかなりユニークなものが多かった。その中でも、その先生の授業は特に自由なもので、途中で生徒がなにか質問をするとそっちに流れていき、先生はそれに答え続けるっていう感じ。何を教えてもらったと覚えているわけではないのだが、その授業の雰囲気の楽しさは思い出せる。

夏休みの課題は、何かを作ってくるように、(一応聖書に関連して)というものだった。しかも1人でしてもいいけれど友達とグループを作ってもいい。クラスの違う子としてもいい。

絵画もok.歌もok。なんでもいいと言う。

友達の1人が、アニメを作りたいと言い出し、たまたま一コマどりができるカメラが家にあるというのがいて(当時としては珍しい)、7人で短編アニメを作ることになった。

私は絵は描けないから、お金の管理や彩色とかを担当した。

わずか2分ほどのアニメ。出来栄え云々より、みんなで作った時間が貴重な財産になった。

今思えば、先生は 中学生に、自分のタラント(才能)を見つめる機会をくれたんだと思う。宿題だから、ということで、友達の家に集まるのも、材料を買うのも、大義名分があり、やりやすい。

子ども時代に、いろんなことを考える、いろんなことをやってみる、そんなチャンスを与えられるような大人でありたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする