らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

明日から6月

2020-05-31 18:38:43 | Weblog
今日で5月が終わります。登園自粛期間が正式に終わりになります。
小学校も明日からは給食が始まります。朝から学童に小学生がくることはなくなり、いろんな意味で普通に戻る日になります。

でも大人よりも子どもの方が普通に戻るのは難しい面があることを覚えていてあげてください。

大人でもよくわからない「コロナウイルス」。小さい子どもたちはもっとわかりません。でもいろんなところから情報は入る。一人一人その子なりにイメージしてこわがっているのです。突然何かが怖くなって泣いちゃうこともあるかもしれません。
それからお家の人といる時間が多かった分、お友達と付き合うのがちょっと下手になっている子もいます。生活パターンが乱れている子もいます。それも少しずつ普通に戻してあげたいと思います。

小学生中学生も不安です。やっと入学式をする中学生。いきなり午後まで授業の小学生。ヘトヘトになるんじゃないかな・・・。大人もいろいろ大変ですが、子どもたちを受け入れて支えてあげてほしいと思います。

1月半ばから、いろんな事を考えてきました。いろんなニュースのたびに、あの子はどうしているだろう?この子はどうしているだろう?と想像し心配していました。

入学式も出来ていない中学一年。部活をがんばりたいと進学したはずの高校生。希望を胸に都会に向かった大学生。聖火リレーのランナーになるはずだった子。就職が決まって働き出した子。

スポーツが話題になると、柔道はできるんだろうか?バスケは?バレーは?

「子」といってももう大きくなってりっぱな大人になっている人も入っています。

看護師になっている子、医師になっている子、教師になっている子。観光業に携わっている子。

みんなどうしているだろう?この大変な時期をどうがんばっているのだろう。

いろんな卒業生の顔を思い浮かべながら、時を過ごしました。遠くからただ思っています。

まだまだ大変な時期は続きますが、ただ神様が守って下さいますようにと祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルダッチ

2020-05-29 23:34:00 | Weblog
今日の午後、さやえんどうの様子を見に、(妹のお迎えも兼ねて)、小学一年生2人がやってきました。それにプラスしてお姉ちゃん3人。ちょうどその時に学童チームが二本の大縄を使って跳ぶダブルダッチをしていたのでした。

その後は小学生みんなでダブルダッチ大会。本当に楽しそうに汗をかいて跳びまくっていました。

今日までは午前登校。来週からは給食スタート。初日がカレーだと喜んでいました。

これだけ休んだ後の一日授業は大変だと思うけど、まずは元気に通ってほしいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイキン、コワイ。

2020-05-28 21:38:00 | Weblog
今日は午後から歯科検診がありました。

そこで、午前中のお部屋の時間では歯ブラシを制作したり、むし歯バイキンの紙芝居を見たり…要するに、ちゃんと歯医者さんに診てもらおうね、ちゃんと歯磨きしようね、と伝えたいのです。

ところが…時々その話が聞きすぎちゃうことが。

お弁当を前にして泣き出したNちゃん。「バイキン、こわい」と大泣き。先生の慰めの声も耳に入りません。

通りががりのらんこ先生は「歯医者さんにお口あけられる?」「歯磨き、ちゃんとする?」とききました。すると、泣きながら、「うん」。「それができれば、こわくないでしょ!」

そうか…でもこわかったのか、食事の後は先生といっしょにしっかり歯磨き。それをしたら
こわい気持ちがどこかにいったのか、歯医者さんいは大きな口を開けてみてもらいました。

バイキンがちょっぴりこわいから、歯磨きする。甘い物の食べすぎを注意する。

はをみがきましょ、シュッシュシュッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

席確保

2020-05-27 21:49:00 | Weblog
学校休校中学童チーム、昼食は学童の部屋で食べるのですが、水曜日だけは、メニューの関係でみんないっしょに食べてきました。

お兄ちゃんといっしょに食べるのを楽しみにしていたYくん。お隣の席はお兄ちゃんのためにキープ。

そして、年少のRくんは小学2年生のIくんをまっていました。Iくんが在園中の時からまだ小さかったRくんはIくんが大好き。他のお兄ちゃんたちにはあまり心を開かないRくんが、なぜかIくんにだけは自分からそばに行って遊んでもらおうとしていたのでした。

Iくんが小学生になって学童としてくるようになっても、チラッと出会うだけでニコニコ。

だからこの2ヶ月、いっしょにごはんを食べるのがとってもウレシイ。

Iくんも照れながらRくんの相手をしてくれました。

きっとIくんの心の優しさがRくんにはクリアに見えるのだろうな。

来週からは学校も再開。またなかなか会えないけれどきっと心はずっとつながっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さやえんどう、できたよ

2020-05-26 22:15:00 | Weblog



3月の卒業式前、その時のAぐみさんがうえた、さやえんどうの苗。今日、今のAぐみさんが収穫して、一つずつ食べました。
写真じゃわかりにくいね。よかったら、前のAぐみさん、一回見にきてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表の場

2020-05-26 09:29:16 | Weblog
もう10年以上前のことですが、年長さんがよさこいを踊るちびっこカーニバルが、雨で中止になったことがありました。

うちの園ではたいして練習しません。カーニバルの前2週間ぐらい、他の園からみればゆるい感じで踊ります。踊るのが好きな子はすごく楽しみます。苦手な子もなんとなく楽しくなるレベルにします。
中止という連絡を受けた時、外では出来ないけど園内ならできるなぁと思いました。ちょうどその前後の園行事はなぜか天気に恵まれず、外で予定していた行事を中でするのに慣れていたということもあり、お家の方に連絡して園内での会にしました。協力して下さる方がいて、ちょこっとメークして髪飾りをつけて、ホールの中で年長さんは踊りました。見ているのはお家の人達だけ。まあ園内だとわかって、外だと暑くて人混みだからいやだと行かないことにしていたおじいちゃんおばあちゃんも来て下さって・・・。小さな会でしたがほのぼのとして、子どもたちは満足そうでした。小さな発表の場を作ってあげて良かったなと思った日でした。

幼稚園の子なら、おともだちとお家の人に見ていただければ、満足です。それが彼らにとっての世界だからです。

でも、高校生にとっては?

きっとたくさんの高校生が自分の世界を広げようとして、いろんな全国大会にでようとしていたのではないか・・・。代表的なのは甲子園ですが、他にもインターハイとかいろんな全国規模の大会がある。それは高校生にとっては自分の世界を広げる大事なステップだったはず。人生のステージで大事な大事なところだったのに。

それがほとんど中止。ところが、プロ野球は開幕するし、7月中旬からは旅行にいってもいい。大キャンペーンもするみたい。なのに高校生の全国大会は中止。そして78月、小中高生はたぶん学校で授業。昨日から今日にかけてのニュースを見ていて、本当に?

どうにもならないのかなぁ。なんか方法はないのかなぁ。高校生たちが可哀想すぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なお返事

2020-05-25 18:51:42 | Weblog
今日は、内科検診がありました。今年から能登病院の先生が来て下さることになりました。

最初はひよこぐみさん。さすがに、涙・涙。おイスに座ることはできず、F先生に抱えられての検診となりました。大好きなF先生の腕の中に逃げ込みたいっていう感じ。それでも頑張っての検診でした。

その後は・・・。みんななんか良い子で検診をうけることができました。自分でお名前を言って、お願いしますを医って、ありがとうございましたを言って。自分の番が来るとそれは上手にできました。(まあ、お友だちがしているのを待っている間は、ちょっと・・・・。これは自粛期間でお友だちがそろうことがなかった影響が大きいかな。みんなで並ぶ機会がいつもの年より少ないので)

検診が終わった後で、先生が「元気な子どもたちの姿を見ることができて良かった」とおっしゃっていました。

そうですよね。ふだん能登病院に行くときの子どもたちは、お熱があったり具合の悪い時。自分で名前を言ったりなんてできない状態。

元気な姿を先生にみてもらってよかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り合い

2020-05-22 21:45:00 | Weblog
ひよこちゃんが、専用庭で走り回っているところに先生がボールを3つ投げ込みました。
すると…
ひよこなりのダッシュでボールをとりにいきます。でもボールの数より子どもの数が多い。ボールはたりない。ボールを手にした子は離そうとせず、取れなかった子は怒る、泣く、大声を出す。

1歳児なりの激しい戦い。

でもしばらくすると、一人がお友だちに渡してあげる、という姿がみられました。

一人が落としたボールを先生が転がして、いっしょに走るという姿も。

独占して抱えているというだけじゃない、お友だちを意識した行動を少しずつする、ひよこたち。

こういうシーン大事なんです。共に生きるってどういうことなのか、学んでいくのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞

2020-05-21 22:36:00 | Weblog
分散登校がはじまって、今日は学校に行ってから学童に来た3年生。
新たな宿題ももらってきていました。
課題の一つに「新聞を読む」というのがあったので、いっしょに新聞を広げてみました。

「クマ!」

広げた新聞ですぐに目についたのはクマの写真。記事をみると志雄小学校の玄関だとか。その後、その小学校はどこの町?とかそこはどこ?とか会話は続いていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったりやんだり

2020-05-20 22:27:00 | Weblog
「おそといってもいいですか」

おひさまも出ているので、お庭遊びを楽しみたい子どもたち。

でも、今日は何度も雨。それもおひさまが出ているのに雨。なんだか納得いかない子どもたち。今日のお天気は晴れ?雨?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする