らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

水栽培のあとで

2006-04-12 16:54:34 | Weblog
幼稚園と公園の敷地をわけるフェンス。そのフェンスの前に春になるとヒヤシンスとクロッカスの花が咲きます。実はこの花、水栽培の後の再利用なのです。
水栽培が終わった後の球根は小さくなってシナァとします。クロッカスの中には小さい球根をつけるものもあるのですが、どれも小さい。でももしかして・・・という思ってそれを埋めてみたところ、案外次の年に花を咲かせるのです。
そこで毎年恒例になったのが、4月のはじめに、水栽培の後の球根をここに埋めること。今日年長さんと年中さんみんなでしました。ながーい白い根っこに、「イカだぁ」という声も。
さあ、来年もきれいな花をさかせてくれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイコツとパフェ

2006-04-12 16:01:02 | Weblog
うちの幼稚園の中で、今までハデな靴下といえばK先生の独壇場。毎日毎日靴をはきかえる時に、「今日は何?」と思わずチェックをいれてしまうらんこ先生なのです。
ところが、K先生にライバル出現。K先生より若いH先生です。こちらは毎日というわけではないのですが、時々楽しい靴下をはいてきます。
今日はH先生はフルーツパフェで、K先生はガイコツ。みんなの評判は、今日はH先生のが上かな?負けるな!K先生。みなさんも乞うご期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団の中の孤独

2006-04-11 11:44:25 | Weblog
幼稚園の桜もようやくポツポツと咲き始めました。開花宣言!例年より10日以上遅い感じです。けれど2,3日はお天気悪そうなので・・・。満開になるのはいつのことでしょうか?
春期保育から来始めたお友達は、幼稚園生活が始まってちょうど1週間がたちました。今日はその子達に変化が見えています。はりきって幼稚園にやってきて、いろんなオモチャを楽しんでみました。その間は楽しかったのです。でも・・・。ふと気づく「孤独」。大好きなお母さんがいない世界。周りのお友達はみんな楽しそうに遊んでいるのに、自分はひとりぼっち。登園初日には泣かなかったお友達が今いろんな事が見えてきて、「おかあさんのところに帰りたい」というお気持ちになっています。いろんな事がわかっての涙なので、ごまかしはききません。「お母さんすぐくるよ」なんてウソを言おうものなら信頼を失うことになります。真剣にお話ししながら、幼稚園の楽しさをわかってもらう努力を教師はしていきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルのタマゴ

2006-04-10 15:06:49 | Weblog
いよいよ本格的な幼稚園生活が始まった新入園のお友達。らんこ先生は今日は意識して大きいお友達に小さいお友達のお世話をお願いしてみました。「お靴かえるのてつだってあげて」「かばん置くところまで一緒にいってあげて」「一緒にあそんであげて・・・」。相性のようなものもあるので、うまくいくこともあれば失敗することもあるのです。先生が動く方が楽な時もあるのですが。大きい子たちにとっても大事な事なので、少し時間がかかっても、縦のつながりができるようにしてあげたいと思っています。
さて、ご心配いただきましたが、「カエルのタマゴ」のデロデロしたやつが幼稚園にやってきました。今日は年長年中のお友達がさわってみました。いやがる子もいるかなと思いきや、あんがいみんなおもしろそうに手を出していました。「ゼリーみたい・・・」という声も。これから夏まで飼育観察を続けていく予定です。
小さい組は園内探検。お約束を一つ一つ確認しながら園内をお散歩。全部一度には覚えられないかもしれないけど一つ一つわかっていってくれるといいと思います。そうそう、今日初めてお弁当を幼稚園で食べた子もいたのでした。お家ではお母さんが食べさせているという子も、幼稚園では周りの雰囲気で自分で食べなくちゃと思ってがんばります。逆に今日の夜はお家では「食べさせて」と甘える子もいるかも・・・。その時は甘えさせてあげてくださいね。幼稚園ではがんばっているのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいすのなきごえ

2006-04-09 16:59:54 | Weblog
子供達がわーっと遊んでいる時間にはあまり聞こえないのですが、朝や休日の静かな時には時々ウグイスの声が聞こえます。ウグイスの鳴き声って、案外いろいろあるものなのですよね。上手に「ホーホケキョ」となくのもいれば、「ホーケキョ」とか「ホー・・・キョ」なんて聞こえるのもいます。ウグイスなりに先輩の声を聞いて学ぶらしいのですが、毎年耳を傾けていると、「今年来てるのはうまい」「今年は変わった鳴き声だなぁ」と楽しいものです。今年はなかなか上手なうぐいすくんなのですが、ちょっと寒い日になると来ないので、寒がりなのかな?
さて、入園式も終わって明日からがいよいよ幼稚園生活本番!泣きながら来る子もいるだろうなぁ・・・。前からいる先輩の子供達が楽しく遊ぶ姿をみて、少しずつマネしながら、遊んでいけるといいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園式

2006-04-08 15:53:33 | Weblog
今日は入園式。朝はまるで嵐のようなお天気で、雨も風も強くてどうなることかと思いました。とりあえず玄関にタオルを用意したり、レインコート用のハンガーを用意したりして・・・。でも集合時間近くになって雨は小降りになり、やがてとまり・・・。子供達の登園にはあまり支障がなくてホッとしました。入園式に雨がザンザン降っていてはさすがにつらいですよね。
さて、入園式。子供達よりも緊張しているのはお父さんお母さんかも・・・。特に一番最初の子の入園の方は緊張しますよね。入園式なので、そんなにどの子もピシッとするわけもないのですが、お母さんはハラハラドキドキされているようでした。お名前をよんでお返事するという単純なところでもドキドキしているのは親の方かもしれませんね。親のドキドキが子供にうつることもあるかな?入園式はとにかくスタート。これからだんだんと一人一人が育っていってくれればいいと思います。先生のお話は楽しいから聞こうというふうになってくれるといいな・・・。
ところで、最近年長の女の子から、(腰に手をまわして)「手がとどかない・・・。先生ふとった・・・」と言われていたらんこ先生。ひさしぶりにスーツを着てみると、確かに少し太ってしまったのを実感。まずい! 
気をひきしめての新学期のスタート。少し体もひきしめていきたいと思うのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣きながら手遊び

2006-04-07 14:39:00 | Weblog
新入園のお友達、朝泣いたり、途中トイレにいく時に泣いたり・・・。なんかのきっかけで「ママにあいたい」「お家に帰りたい」気分になって涙がでます。誰だって(大人だって)しらない所より、お家の方がいいものです。当然の涙。でも泣きながらも先生のしていることには興味があります。泣きながらでも先生の方にお顔は向いています。年少担任のN先生。うちの幼稚園の中では、手遊びの豊富さは群を抜いています。子供達が泣いている間ずーっといろんな手遊びをし続けます。
「とんとん・・・アンパンマン」「いっちょうめのウルトラマン・・・」ひたすら続く手遊び。。初めての事でぼーっと見ている子もいます。でも続く手遊び。 
泣きながらでも先生の方を見て手が動き始めたら、先生とのつながりができてきた事になります。がんばれ、新しいお友達。お家もいいけど、幼稚園も楽しいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人教師の声

2006-04-07 09:28:56 | Weblog
新人H先生、声がすごくかすれています。新人にありがちな、のどの炎症のようです。昨夜、近所のお医者さんにみてもらって、「大きい声は出さないように」と言われたと報告がありました。「どうしましょう」と困っているH先生。幼稚園教師になりたての頃にはみんな一度は経験する事ですね。去年の春にはしらゆり幼稚園の新人S先生(うちの幼稚園の卒業生ですが)も入園式前後に熱を出しておりました。新人の頃まだいろんな意味で加減がわからないのであります。
子供達にお話しするのに確かに大きい声が必要な場面は多くあります。けれど大きい声だけで、子供達が話しを聞いてくれるわけでもありません。時に応じて声を使い分ける事、その方がとても大切。でもその方法もどれが一番というのがあるわけではありません。園での役割によっても大きく異なります。ちなみにらんこ先生と未満児クラス担当のD先生ではやり方が随分違います。その先生のキャラにあった声の出し方、それを新人教師がどう会得していくか、みなさんも暖かく見守って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルの卵探してます。

2006-04-06 18:16:52 | Weblog
園児のお家からいただいた、カエルの卵は、どんどんオタマジャクシになっております。ありゃ!早い!とちょっと困っている幼稚園教師達。実は毎年卵のデロデロをさわってみるというのを、飼育観察のスタートにしているのですが・・・。どこかにまだ、タマゴタマゴしたカエルのタマゴありませんか?情報がありましたら、教えて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は始業式

2006-04-06 13:18:53 | Weblog
今日は始業式。みんなそろっての新学期のスタートです。幼稚園の「春の声」、「ママのところ いく~」の泣き声も加わって、いよいよ新年度が始まった!という感じです。昨日までは預かり保育なので、全クラスですごす保育なのですが、今日からはいよいよ別々のお部屋(クラス)の活動が始まります。
お部屋の時間のはじめには、それぞれの担任の先生から新しい名札(バッチ)が渡されました。大人にとってみれば、もらえるのが当たり前のバッチですが、これをもらって「大きくなった」事を実感する子供達にとっては、格別の喜びがあります。みんな何度もさわって眺めておりました。
新年度のスタートは、なるべく担任の先生と仲良くなってほしいと願っています。その為、ルール違反の取り締まりは、らんこ先生の役割が大きくなります。新しいお友達が加わったところなので、少々いつもより厳密にルールを適応しなくてはなりません。特に新任の先生を迎えた年長さんには、「先生を困らせたらいけません!」ときつく言っておきました。しばらくはちょっとこわいおばさん役を演じるつもりのらんこ先生です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする