らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

6月の終わりに。

2014-06-30 20:30:25 | Weblog
6月最後の日。昨年度のシュクダイ卒業アルバムがようやく終わりました。先週末から渡し始めて・・・。
中には幼稚園で一通り見て帰る一年生もおりました。一枚一枚の写真に写っているものを驚くほどよく覚えていて、「この時は・・・くんが・・・した」とか、「これがボクの絵」とか。卒業して3ヶ月たってかなり記憶が薄くなっているかなぁと思っていたのですが、よーく覚えている子もいるのですよね。ま、もちろん、自分が泣いている写真はスルーしようとするのですが・・・。

幼稚園の日々が楽しかったなぁと思ってもらえれば嬉しく思います。

けれど、「花子とアン」のブラックバーン校長ではありませんが、「幼稚園時代が一番楽しかった~」とこのアルバムを見て思うのではちょっぴり残念。小学校生活そしてそれからがずっと楽しい毎日であってほしいと願っています。でも時にはちょっと辛かったりさびしかったりすることがあるかもしれません。友だちに恵まれないこともあるかもしれません。そんな時に、幼稚園時代を振り返って楽しかった思い出を味わって、大好きな友だちを思い出しててくれたらいいなぁ・・・。そしてちょっぴり元気を得てくれたらいいなぁ。過去の楽しい思い出が、未来への勇気になるようにと願っています。

とはいえ、来年は6月にならないように、作戦を考え直していこうと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミガメまりんくん

2014-06-27 19:43:33 | Weblog
今日は、海上保安庁の方がいらっしゃいました。「海をきれいに」をテーマにした「ウミガメ・まりん」のお話。プロジェクター紙芝居なのですが、若い海上保安官の方が、「カメ」に扮して時々まりんの気持ちをつぶやくのがとても良かったです。日頃は子どもたちの前にでることなどないのでしょう。登場の時はとても緊張していらっしゃいました。そこがまた、初々しくて、逆に子どもたちも真剣に見てくれました。また3人いらした海上保安官の一人は年中のお友だちのお父さん。お迎えの時にはいつもとても優しいお顔でゆっくりお話して下さるのですが、今日は制服を着てきりりとした姿。パパのかっこいい姿を見て、とても誇らしげなDくんの顔が印象的でした。

そして見終わったあと、「海にごみは捨てない!」とわかった子どもたち。これから海に出かける季節。こどもたち一人一人が「きれいな海のためにできること」を心にとめておいてくれるといいなぁと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お星はきらきら、お魚スイスイ

2014-06-26 21:44:38 | Weblog
3日お休みをして幼稚園に戻ってくると、七夕飾り作りがすすんでいました。
「七夕」かざりなので、どこのクラスでも星・魚、織り姫彦星など同じようモチーフでの飾りづくりです。もちろんそれぞれの年齢にあわせた作り方を考えているので、クラスによって難易度が違います。

作っている時は真剣なお顔の子どもたち。完成すると笑顔。そして、完成したお魚を手にすると思わず「すーいすい」と泳がせながらお友だちに見せます。お星を作っている途中は、手がキラキラと動いてしまう。すいすい、キラキラのポーズは大きいお友だちにも小さいお友だちにも共通です。

さて、ようやく卒業アルバムの配布を始めたらんこ先生。といってもまだ全員ではないのですが・・・。いろいろなハプニングで記録的に時間がかかってしまいました・・・。小学校生活も3ヶ月たって、幼稚園のことはもう忘れ始めているころだろうなぁと思います。1年生にとっての3ヶ月前はずーっと昔ですからね。
なんとか6月末までには全員の手に届けられるよう、ラストスパートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんけんまもるくん

2014-06-20 21:10:45 | Weblog
法務局の方から「人権教室」をしませんかというお申し出がありました。年長さん向けということでしたが、年中さんも参加することに。

「いじめはいけない」というメッセージのこもった紙芝居を聞いた年長さんと年中さん。いつもとは違う緊張感もあり、集中してお話を聞いていました。そして登場したのはじんけんまもるくん。やなせたかしさんのデザインのようです。髪の毛が人権の人なのかな?お腹にkenと書いてありました。

子どもたちと歌を歌ったり、ジャンケンをしたり、楽しいひとときをもちました。かわいいマスコットのプレゼントもいただき、ニコニコ笑顔のこどもたちでした。

ニコニコ笑顔で、大事なメッセージうけとって、お友だちと仲良くしようね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なたね

2014-06-19 20:58:37 | Weblog
梅雨のはずなのにいいお天気が続いています。そこで今日は「お花の苗のお引っ越し」をしました。ポットに一粒2粒とうえたタネ。芽が出て葉がでて・・・。そこでもっと大きくなるために大きいお家(プランター)におひっこし。

年長さんと年中さん。一人一人ポットを手にとり、ポットから苗を出しプランターのアナの中にいれる。手を少し汚しながらの作業。
「もっと大きくなってね」とお水をあげて、お引っ越し作業は完了。

たまたまその時プランターが一つあまっているのを発見したらんこ先生。年長さんといっしょにもう一つのタネをうえることにしました。他の園からもらったかわいいタネ。ペットボトルいっぱいに入っています。一人一つずつ手のひらにタネをのせてよーく観察。

手渡したのはフウセンカズラの種。かわいいハートがタネの中にあります。なんだか不思議なものが出てきそう。

「このタネをまいたらどんな植物がでてくるかな?」と聞いてみると「スプライト!」という元気な声。

え?なんでスプライト?と思ったら、タネがいっぱい入っていたのは、スプライトのペットボトル。

いやいやいくらなんだって、「スプライトができる」魔法のタネはありませんよ・・・。暑い夏にあったらちょっとウレシイけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相席

2014-06-18 22:23:59 | Weblog
水曜日の昼食は、大きいお友だちから小さいお友だちまでいっしょに2階のホールで食べます。
お部屋でのお弁当は、決まった席で食べるのが原則ですが、水曜日は自分で座る席を選びます。違うクラスにいる兄弟と一緒に座ったり、大きいお友だちがお世話をしたくて小さいお友だちのそばにいったりします。けれど、だいたいやはり同じクラスのお友だちと一緒に座るのが多くなります。

みんなが座ったところで様子を見ると、あれ?年少さんの女の子が一人、年長の男の子のグループに混じっています。なんで?なんか間違えて座っちゃったのかな?もし困ってたら席替えを提案してみようかなと思いながら様子を見ていると、なんだか嬉しそうなRちゃん。隣に座っているのはMくん。二人でおしゃべりもしています。わざわざ、Mくんのお隣にいったみたいです。

不思議に思って聞いてみると、お母さん同士が仲良くなって、お家に遊びにいったりし始めたところなんだとか・・・。なーるほど。

食事しながらの楽しいひととき。いろんなお友だちとエンジョイできるといいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい先生?

2014-06-17 22:40:48 | Weblog
今週から教育実習の先生がまた一人加わり、現在3名が実習中。能登地区の場合、保育所は多いが幼稚園は少ないので、どうしても複数の実習生が重なってしまいます。

「教育実習」といっても子どもたちには?なので、「幼稚園の先生になるお勉強をしているお姉ちゃん先生」ということになります。大きいクラスの子たちはそれで理解できるのですが、小さいお友だちは??というわけでお家に帰っての報告は「新しい先生がきた~」。

数週間という短い間ですが、お姉ちゃん先生たちにとっても子どもたちにとっても有意義な時間であって欲しいと願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事中!

2014-06-16 23:21:24 | Weblog
土曜日の午後、誰もいない幼稚園の玄関にオタマジャクシのえさをあげにいってビックリ。玄関から見える景色が一変していたのです。幼稚園の向かい側にある建物が改築中なのですが、土曜日の午後に解体がほぼおわり、目の前の構築物がなくなっていたのです。

玄関の日あたりがよくなったなぁと感じ、これはプランターのお花をとりかえなければと思いました。

月曜日。子どもたちも玄関から見える景色が変わってちょっと珍しそうに見ていました。そして、それ以上に魅力的なのは・・・。工事のための働く車たちが見えること。特に小さい男の子たちの目を釘付けにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いすとりゲーム

2014-06-13 22:26:02 | Weblog
お花バスケット(フルーツバスケットの花バージョン)をたくさんしてきた年中さん。今日もお部屋から元気な「あさがお!」「ひまわり!」「お花バスケット」の声が響いてきました。隣の部屋から様子を見ていると、「お花バスケットゲーム」から「いすとりげーむ」になっていきました。2個か3個ずつ減っていくいす。残るためにいろいろ工夫する子どもたち。

4月に新しいお友だちを迎え、5月にまた新しいお友だちを加え、6月になってもまた新しいお友だちを加え・・・と発展?を続けている今年の年中さん。自己主張の時期にプラスしての新しいお友だち。そんなクラスだからこそ、いっぱいいっぱい体を動かすゲームをしてほしいと思う。

ゲームで遊んでいる中で、たくさんのことを学ぶはず。どのルールなのかちゃんと先生の話を聞くこと。ルールの中でどうやったら勝つのか考えること。ルール違反はいけないこと。負けたからっていじけちゃいけないこと。悔しかったり嬉しかったりでアップダウンする自分の気持ちをお友だちのことも考えながらちょっとコントロールすること。そして自由遊びではあまりいっしょに遊ばないお友だちのことをよく知る時にもなるはず。

スマホやパソコンでのゲームに比べたら一瞬単純なゲームのようだけど、本当は友だちと一緒に体を動かすゲームの方がずっとずっと複雑なんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやすぎ!

2014-06-12 19:28:12 | Weblog
おととい、みんなで「あおむしがさなぎになって、ちょうちょになる~」をしました。ところが今日の朝からアオムシくんが一つのところにとどまってなにやらお支度をはじめました。あれ?と思っているうちに、さなぎ体型に。そして夕方にはりっぱなさなぎになってしまいました。

ちょっとはやすぎ!もう少しアオムシくんでいてほしかったなぁ~。子どもたちがアオムシをゆっくり見る時間がほしかった。思い通りにはいきませんね。

もう一回幼稚園のゆずの木にアゲハチョウさんが卵をうんでくれないかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする