らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

あれもこれも・・・

2010-01-30 17:54:39 | Weblog
土曜日は登園してくる子も少ないので、先生達の打ち合わせにじっくり時間をかけることができます。
いよいよ来週からは2月。年度末が近づいてきました。
そこであせり始めるのは年長の担任。「ドッヂボール、まだまだしたいです」「共同製作も大きいものをつくらせてあげたい」「ピアニカはどうしましょう」「合奏は・・・」「オペレッタは・・」「卒業式では何の歌を歌いましょうか」
残り少ない幼稚園での日々を充実したものにしたいという気持ち、例年の年長担任は強いものだけれど、今年は特に強い。持ち上がりで2年近い日々を共に過ごしてきたのだから・・・。だけどだからこそ言いたい。
「子供達と相談しながら決めなさい」。
子供達自身が幼稚園の最後の2ヶ月に何をするかよく知っているはず。去年とちょっと違っていたってかまわないから・・・。
あせらず一つ一つしていけばいい、きっと子供達はちゃんと楽しみながら、したい事、そしてしなくちゃいけない事をしてくれるはず。

と、S先生には話したものの、自分もあせってまいりました。口座振替の手続きもしなくちゃ、写真も整理しなくちゃ、卒業証書の事もあるし、そして一番は卒業アルバムが--。でもくじびきもまだまだ楽しませてあげたいし・・・・。
あせらず一歩一歩です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣いてあたりまえ

2010-01-29 14:26:43 | Weblog
今日は「一日入園」。幼稚園に小さいお友達が来ました。お母さんと手をつないで幼稚園の玄関に。とても緊張したお顔です。そして・・・。
しばらくすると、お母さんがバイバイと手をふってお家に帰ってしまいました。残されてワーン。大きな声で泣き出します。お母さんはちょっと後ろ髪を引かれるように帰っていきます。

ワーンと泣くのは当たりまえ。だって知らない人の所にきちゃったんだから・・。
それでもお友達の遊ぶ様子に少しずつ興味もわいてきます。
世話好きお姉ちゃん達が、手をひいてあちこちにご案内してくれたりします。

ニコニコ一緒に遊んでいたかと思うと、急にお家を思い出してワーン。そんな繰り返しの小さな小さなお友達。大きいお友達はそれをニコニコ見ています。「ぼくもあんなだったのかな・・・」そう思っていてくれたらいいなと思います。

お昼前にお帰りになりました。お迎えに来たお母さんが心配そうに「ご迷惑をかけませんでしたか」とおっしゃいました。「ずっと泣いてたのでは・・・」。
「いえいえ、迷惑をかけるなんて思わないでください。泣いている子の為に教師がいるのです。幼稚園の先生は、泣いている子、自分でできない子のお世話をするのは大事な仕事です。仕事をしているだけなのですから、ご迷惑なんておっしゃらないで下さいね。」

最初に泣いていたお友達も大きくなればお手伝いをしてくれる側に成長します。そして、多くの場合、最初にいっぱい泣いたお友達の方が、より細かくお世話ができるんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花よりユンボ

2010-01-28 19:42:00 | Weblog
年中さんが育てていた水栽培のヒヤシンスが小さな花を咲かせ始めていました。
「わーお花が咲いたね」と声をかけるとわーっと子供達が窓側においている水栽培のところにやってきました。
ところが・・・。
男の子達は、窓の下の方に見える重機の方に目がいきました。下水道工事中。
中には「お父さんの会社」のヘルメットであることを知ってとっても自慢げだったTくんの巣がtもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく、わくわく

2010-01-27 19:32:03 | Weblog
年長担任とらんこ先生で、年長さんのお部屋においてあるピアニカに名前をつける作業をしていました。(うちの園では使う時期に、幼稚園の備品のピアニカを一人の子専用にして貸し出すというやり方をしています。)
自分の名前がはってあるものを見つけるとニッコニコ。そして口から「わくわく、わくわく」という声が・・・。
新しい事を始める時、こわがらず、いつも「わくわく」で向かっていってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬でも外遊び

2010-01-26 18:07:16 | Weblog
寒いけれども、雨や雪の心配がなく、久しぶりに誰でもお外に出られるようなお天気。
ジャンパーを着て、お庭に出た子供達が見つけたのは、「氷」でした。手に持つと割れてしまうような薄いものが多かったのですが、なにしろ「氷」を見つけられただけで大喜び。中には小さなツララを発見した子もいて、冬の朝ならではの会話が広がりました。

さて、今日は今週お誕生日のお友達の「おたんじょうかい」がありました。年長さんの男の子2人です。お誕生日カードには「すきなどうぶつ」や「好きなたべもの」を書く欄があり、事前に担任の先生がお誕生日のお友達に話をききます。

「Kくんの好きな食べ物はなに?」、そう聞かれて「おにく」と答えたKくん。「どうやって食べるのがスキ?ステーキ、焼き肉・・・」「焼き肉!」「焼き肉では何がすき?」「カルビ!」。
一見おとなしそうなKくんですが、実は体を動かすのが大好きな「体育会系」。筋肉を感じる体つきです。「肉がすき」。うーん、いっぱい食べていっぱい動いているんだなぁ、と納得でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーの袋がおおあたり

2010-01-25 17:57:33 | Weblog
金曜日に年長さんがクッキーをいれて持ち帰ったプーさんの袋。今日その袋をお家からまた持ってきているお友達を何人か見かけました。
中に入っているものは、クッキーではなく‘おおあたり”の○ポケモン。ジップロックなのでちゃんとしめられるので、袋としてはいれやすい。
同じものなので、わからなくならないように、マジックでお名前を書いてもらいました。

「クッキーのにおいがするかなぁ」と聞くと、「しないよ、ちゃんと洗ったもん!」とのこと。

楽しいクッキー作りの思い出袋が、嬉しいおおあたり袋にリサイクル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一列になって

2010-01-23 17:22:27 | Weblog
今日は自由登園なので少ないお友達。ゆっくり自由遊びを楽しんだ後で、おかたづけ。いつものように音楽を流します。2曲目に嵐のビリーブを流しました。
そのころにはだいたいお片付けも終わっていたので、自然に踊り始めます。
気がつくと先頭に年長のCちゃん、続いてTちゃん・・・その後ろに年少さんも赤バッチさんも加わって一列になって、よさこいダンス。中には秋になってから入園したお友達もいて、「あれ、よさこいの時にはいなかったのに・・」と思うのですが、見よう見まねでとびはねておりました。

その様子を一歩はなれていているお友達の中に、Aくんの姿がありました。お姉ちゃん達が嵐のファン。きっとお家で嵐の事をキャーキャー言っているのだろうと思われます。だからちょっと嵐の曲では踊りたくないのかな?なんて深読みをしてしまったらんこ先生でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹に一個、カバンに3個

2010-01-22 15:29:57 | Weblog
今日は年長さんがクッキー作りをする日。ずっと楽しみにしていた年長さん。ずっと、というのはどれくらい前かというと、長い子は赤バッチをつけた頃から・・・。年長さんになったらするんだと待って待って、ようやくこの日を迎えるのです。期待で胸ふくらみ、とてもハイテンション。

さて、教師達の方は昨年の14名に対して今年は28名ということで、時間的に間に合うかどうかかなり心配で、細かく打ち合わせをして臨みました。
エプロン、三角巾、そしてマスクもつけて準備ok。やる気満々。小さいお友達にあげるクッキー、自分のお家に持ち帰るクッキー。どちらも手をぬかず作ってくれました。先生の言うことをよく聞いて、作ってくれた年長さん。そんな中でも個性的な作品も多く見られました。
小さいお友達に「食べてください」と持って行く時は、なんだか鼻がふくらんで・・・。自慢げなお顔になりました。もらう側も、たった一つのクッキーなのですが、宝物のように手のひらにのせてニッコニコ。それを見てあげた年長さんもまた鼻が高くなり・・・。こういう交流の瞬間を見るのがらんこ先生はとても好きです。

フル回転で働いたオーブンでしたが、ちょっと間に合わず全部焼き上がったのは2時少しすぎてしまいました。2時お帰りのお友達がちょっと遅れてしまって、ごめんなさい。

写真のクッキーなんだかわかりますか?少し考えてくださいね・・・。大人では絶対思いつかない作品です。
答えは・・・迷路。小さいお友達にあげたいと思って作ったものなのですが、大作になりすぎたので、担任が持ち帰ることになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシミヤ雪だるま

2010-01-21 17:39:16 | Weblog
先週の雪遊びで作った雪だるまやかまくらは、今日の雨ですっかりとけてなくなってしまいました。
そんな中、おへやで雪だるまの製作を楽しんだ年中さん。
色画用紙をだるまの形に切って、そこにティッシュを貼って作る雪だるま。保育雑誌に出ていたのは違う紙(普通には売っていないような・・・)だったのです。が、年中担任S先生が子供達の身近にあるものでしたいなと思ったようで、ティッシュを雪に見立てることになったようです。
けれども、どうも普通のティッシュでは・・。そこで目についたのはある方からいただいた、CASHMERE220というティッシュ。“極上の肌ざわり”というだけあって、ふんわりやわらか、雪にぴったり。
というわけで、できあがったふんわり雪だるまでした。明日以降、目をかいたりお帽子をのせたりして完成になる予定です。

さて、明日は年長さんのクッキー作りの日。現在、年長担任いろいろ準備中です。人数の多いクラスなので、全員に満足いくまでさせてあげるのはちょっと大変ではありますが・・・。できるだけ納得いくクッキーをお家に持ち帰ることができるように、サポートしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴でもない、ブーツでもない・・・

2010-01-20 17:26:38 | Weblog
幼稚園前の道路が下水道工事の為、幼稚園バスが幼稚園玄関前につけることができません。そこで、駐車場での乗り降り。ちょっと歩くことになります。
歩くとなると小さいお友達もいて少し心配なので、らんこ先生も駐車場と幼稚園玄関の間をいったりきたり・・・。

「お靴はちゃんとはいてね」、そんな声かけをした時に「ボクは長靴だよ」「私は・・・」と靴についての会話が始まりました。

その時らんこ先生が履いていたのは、短いレインブーツ。
「らんこ先生のは、長靴じゃないね」「でも、ブーツじゃない」「ブーツはもっとながーいよね」
「それじゃ、らんこ先生の履いているのは何?」
しばらく考えた年長のYくん。いいこと思いついた!というお顔になって大きい声で、
「グーツ!」
ズックとブーツと長靴のどれでもない。ショートレインブーツなんていうよりわかりやすいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする